ニュージーランドT2023データ分析!大穴馬はこれだ!

【ニュージーランドT2023データ分析】中山芝1600mで行われるGⅡニュージーランドT。今年はドルチェモアが断然の人気だが死角・弱点は?エエヤンは化物?重馬場適性は?データ分析では逃げ・先行有利?枠順・馬体重・騎手・血統・前走ローテ・上がり3F最速は?穴馬候補はシャンパンカラー、ルミノメテオール、ロードディフィート!

 

ふえー。

桜花賞はリバティアイランド一色だったが、

コッチはドルチェモアが断然人気かー。

 

■ニュージーランドT2023予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

しかしこれ・・・

リバティアイランドと違って

かなり乙牌ポヨポヨじゃね?

 

まず、今回の舞台は、

朝日杯とは真逆ベクトルの中山マイル。

 

それから朝日杯の上位馬はいずれも年明けボロボロ。

つまり・・・朝日杯のレースレベル怪しい説アリ。

 

そして鞍上は坂井から和生にスイッチ。

いや、和生が下手とか言ってるわけじゃないが、

ルメールでもKAWADAでも武豊でもないわけでね。

 

ぶっ飛んでもなんら不思議なしじゃね?

 

しかも週末は雨予報?

 

重馬場適性はどうなの?

 

というわけで、

 

オラわくわくしてきたぞ!

 

 

データ分析行ってみよう!

 

■ニュージーランドT2023データ分析

うっしっし!1番人気よっわ!ただ、2番人気がベラボーに強い。そのせいで人気馬の成績はそこそこ良いが、3着は荒れ放題。2桁人気の大穴の激走も期待出来るレースだね。

荒れる確率は・・・30%

ただし、3連系は荒れる確率up。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、馬体重別成績

私個人は馬体重のデータはあんまり気にしないのだが・・・馬格の小さい馬はあまり馬券担っていないねー。460kgがライン。そして馬体の増減は極端に「馬体減」が優勢。特に-10kg以上の大幅減の成績良し。つまり・・・このレースは、余裕を持ってる馬が叩いて勝つレースではなく、絞ってメイチ勝負する馬が活躍するレースなのだろう。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、枠番別成績

中山マイルはコース形態的に内枠有利の外枠不利。ただ、ご覧のようにこのレースはほぼフラット。外枠に入ってもあまり悲観することはない。ただ、逃げ・先行馬はやっぱり内枠いいよね。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、騎手成績

バラバラ。関東の騎手が頑張っているが、関西のトップ騎手がわざわざ来る場合は要注意。高確率で馬券に絡む。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、種牡馬成績

へー・・・ディープインパクトは出走少ないねー。これは「適正的に中山マイルは合わない」ということだろうか?いや、実際はそんなことなく、中山マイルでもディープインパクトは強いのである(過去5年のコースデータでは勝鞍1位)。じゃあ、なぜこんなに出走が少ないかというと・・・翌週のアーリントンCに出走するケースが多いんだと思われる。というわけで、今年はディープ産駒はいないものの後継の産駒は結構いるので要注意。

で、多いのはダイワメジャー。しかし成績はイマイチ・・・これはなんでだろうねー。面白いのは「短距離系」の血統。具体的にはショウナンカンプ、キンシャサノキセキ、ジョーカプチーノといった感じ。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、間隔別成績

多くの3歳春のトライアルレースは「休み明け」の実績馬が強いんだが、このレースはちょっと違う。3週(中2週)、4週(中3週)といった間隔の詰まってる馬が大量に馬券に絡むのだ。休み明けでも問題ないが・・・その成績は【2.1.1.12】。率で見ると問題ないっぽいが、その多くが実績馬であることを考えると相当イマイチと言わざるをえない。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、前走成績

注目ローテは・・・ファルコンS(7頭)、1勝クラス(9頭)、その他のGⅢ(7頭)、GⅡ(3頭)。簡単に言うと、ファルコンS組vsクラシック脱落組vs1勝クラス組という構図。最も有力なファルコンSは6着以内条件。1勝クラスは1着条件。その他クラシック脱落組は着順不問。前走距離は1400~1600m。重賞のみ1800~2000mでもOK。前走GⅠ(朝日杯FSや阪神JF)組は・・・馬券例ゼロ。ドルチェモアにとっては嫌~なデータだねー。

【激アツローテ馬】
・バグラダス(ファルコンS7着)
・シーウィザード(スプリングS10着)
・ジョウショーホープ(スプリングS13着)
・セッション(弥生賞7着)
・ルミノメテオール(チューリップ賞4着)
・シャンパンカラー(京成杯6着)
・メイクアスナッチ(フェアリーS2着)
・モリアーナ(クイーンC3着)
・ミスヨコハマ(アネモネS10着)
・エエヤン(1勝クラス1着)
・ロードディフィート(1勝クラス1着)

今年はクラシック脱落組が人気なさ毛で面白そう~!

 

■ニュージーランドT2023データ分析、1番人気の前走成績

そもそも1番人気の信頼度が低いレースなんで・・・前走成績はあんまり参考にならんねw

 

■ニュージーランドT2023データ分析、脚質別成績

前後互角だが・・・逃げ馬注意だねー。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、位置取り・上がり3F

馬券パターンは・・・「逃げ→先行(前目)」「差し→差し(追い込み)」。これは展開決め打ちが有効なレースですな。流れによって結果が変わるのだろう。しかしここ5年で見ると・・・逃げ馬が3勝しており前残りが多いですなー。この点はドルチェモアにとってプラス材料か。

穴馬の脚質は、逃げ・先行。

やっぱ前だね。差し系が穴を開けることもあるが、前の方が断然多い。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、1番人気の位置取り・上がり3F

ふむう・・・こうやって見ると、過去の1番人気は全て「差し・追い込み系」だねー。

 

■ニュージーランドT2023上がり最速候補

上がり最速候補は・・・

・エエヤン
・シーウィザード
・ドルチェモア
・プッシュオン
・マルチャン
・メイクアスナッチ
・モリアーナ
・ロードディフィート

ふむう・・・。なるほどね。

 

■ニュージーランドT2023データ分析、厩舎・生産者・血統

関東の重賞であるが、若干関西馬優勢。社台系イマイチ。個人牧場でもイケる。血統は結構なんでもアリだねー。上でも書いたが短距離系注意。マル外注意。

 

■ニュージーランドT2023重馬場適性

週末は雨予報なんでね。重馬場適性も見ておこう。

と思ったんだが、道悪経験がある馬はほとんどいない・・・ので、血統と邪スカウターで重馬場適性チェック!

サンライズジーク【0.0.0.0】
エピファネイア×フレンチデピュティ。ダートで勝ち上がった馬だが血統から芝の道悪は得意そう。

ドルチェモア【1.0.0.0】
ルーラーシップ×ディープインパクト。デビュー戦は稍重の札幌1500m。なかなか重い馬場だったんだがこれを3馬身差で逃げ切り。まあ、これだけでは判断出来かねるが、父ルーラーシップは道悪の鬼だった。おそらくこの馬も得意。

メイクアスナッチ【0.0.0.0】
ルーラーシップ×ディープインパクト。流行りのニックスでドルチェモアやキセキなどと同配合。道悪実績はないが、得意な可能性アリ。

ロードディフィート【1.0.0.0】
デクラレーションオブウォー×ダイワメジャー。父は重厚なダンチヒ系で母父は道悪鬼のダイワメジャー。重馬場だった前走では、大外に持って行って豪快な差し切り勝ち。道悪得意が確定してるのはこの馬のみ。

 

■ニュージーランドT2023ケツ論。

・クラシック脱落組
・逃げ、先行
・非社台、短距離系、マル外

 

ドルチェモアは日高・下河辺牧場生産のルーラーシップ産駒。母は桜花賞馬のアユサン。栗東・須貝厩舎。鞍上は坂井→横山和にスイッチ。どういう経緯なのか分からんが、もともと和生が乗ってた馬で朝日杯のときに坂井に乗り替わりだったんだよね。で、今回元鞘に戻った感じ。しかし朝日杯は完璧な騎乗だったからなー。坂井のままでいいと思うけどねー。まあ、そこは置くとして、みんなも気になるのは、今回この馬を買うべきなのかどうか?という点だと思う。まあ、3戦3勝のGⅠ馬であるからして強い馬なのは間違いない。

 

だけんどもしかし。

 

 

上でも書いた通り、朝日杯のレースレベルが非常に疑問なのである。レース直後は「ちょっと怪しい」程度だったのだが(→朝日杯FS2023レース回顧参照。タメになるぞ)、その後・・・朝日杯組の成績を見て確信に変わった感じ。一番強い競馬をした3着レイベリングは共同通信杯9着。4着だったキョウエイブリッサは共同通信杯11着→1勝クラス3着。5着だったバグラダスはファルコンS7着・・・と軒並み走ってないのである(※2着のダノンタッチダウンはブッツケで皐月賞)。

だからドルチェモアも弱いと決めつけるのは早漏だが、「GⅠ勝ち馬」ではなく、「GⅢ勝ち馬」くらいに考えておくと無難かもしれん。あと気になるのはローテ。上でも書いた通り、2歳戦からブッツケで馬券になった馬は過去10年でゼロ。これはニュージーランドTが中山マイルで行われることと大きく関係している。多くの有力マイラーは「間隔を重視するならファルコンS」「コースを重視するならアーリントンC」という選択肢をすることが多いのだ。あるいは「クラシックを見据えて弥生賞やスプリングS」という選択肢。そのいずれも選択しなかったのは・・・何か理由があるのではないか?

とはいえ、安定の先行脚質だし、道悪適正も高そうだし、正直相手にも恵まれた感じなんでね。あっさり勝ってしまう可能性も十分あると思う。長々と書いたが、結論としては、買っても押さえまで。斬ってしまうのもアリだと思う。この馬が来たところでどうせつかないだろうしね。

ウンブライルはノーザンF生産のロードカナロア産駒。全兄にステルヴィオがいる良血。美浦・木村厩舎。鞍上はルメール。うほっ!この馬人気になるのか?キムテツ×ルメール人気?いや、阪神JFでも3番人気に押されていた馬だが、結果は15着惨敗(当然無印)。続くクイーンCでも1番人気に押されていたんだが(当然無印)、結果は中途半端な内容で6着。いや、もちろん素質はあると思うけど、1600は長いんじゃね?あるいは、本格化するのは秋以降じゃね?まあ、人気になるのならアリガタヤですな。サクッと斬り。

3番人気候補は・・・エエヤン。新冠・須崎牧場生産のシルバーステート産駒。兄にプレイアンドリアルがいる血統。美浦・伊藤厩舎。鞍上はミルコ。中山マイルを連勝中。特に前走の1勝クラスは・・・好スタートから2番手に控え、早め先頭からほぼ馬なりのままブッちぎって3馬身差・・・と、めちゃくちゃ強かったんだよね。私も密かに狙ったいたのだが・・・そうか人気になっちゃうのか。あ、ミルコが余計なこと言ってるみたいだねw。問題は道悪になったケース?それから折り合いに不安アリ。

 

私も応援してくれ!と思った貴方に大穴候補を挙げておこう!

 

まずもって挙げたいのがシャンパンカラー。社台F生産のドゥラメンテ産駒。美浦・田中厩舎。鞍上は内田。東京マイルの新馬戦は中団から外を回しつつ上がり最速33.4をマークして楽勝。続くベゴニア賞はサクッとハナに立ってスローの瞬発力戦。坂下まで追い出しを遅らせる余裕の競馬で着差以上の完勝。年明けの京成杯では3番人気に押されたが・・・これは直線失速して6着惨敗。これは外差しの競馬になったのもあるが、そもそも2000mは長かった可能性大。というわけで、陣営もクラシックではなくマイル路線に進路変更。中山マイルがどうかだが・・・これは正解だと思うなー。土曜の夜はシャンパン買って来てチュンチュンと乾杯したい。

次に面白そうなのがルミノメテオール。新ひだか町・タイヘイ牧場生産のエピファネイア産駒。美浦・金成厩舎。鞍上は横山武。東京1400の新馬戦を快勝し、つづく中京1400のつわぶき賞は出遅れたものの中団まで追い上げて手応えよく追走し、直線ラスト100mでグイッと伸びて快勝。この時負かしたのが・・・後のチューリップ賞1着モズメイメイや紅梅S1着ダルエスサラーム。チューリップ賞では逆転されたが、着差はわずか0.1秒差。桜花賞に出ても面白いんじゃね?と思ってしまう馬。距離は1F長いかもしれんが、中山マイルならピッタリと見る。ルミちゃん元気かなー。

それから、馬場が荒れたらロードディフィート。日高・藤本F生産のデクラレーションオブウォー産駒。鞍上は田辺。上の重馬場適性のコーナーでも挙げたが、重馬場は間違いなく鬼。そしてタフな展開になった時の中山マイルも合うと思う。あまり気づかれていないが鞍上の田辺も最近好調で穴を開けまくってるんだよね。天気と馬場を確認してからになるが・・・激アツの一頭。あ、でも道悪になったらさすがにこんな人気にはならんだろうね。

他、中山マイルで一変あるかもジョウショーホープ。もう一回内枠引けば面白いかも朝日杯5着のバグラダス。大穴なら阪神JF5着のミシシッピテソーロ。ほか、出走未定の馬の中にも面白そうな馬がいるが・・・この辺は枠が出ないとなんとも言えんな。

 

というわけで、

ドルチェモアがぶっ飛ぶ妄想をしつつ、

枠順と調教を待ちたい。

最終予想は土曜日の予定!

お楽しみに!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

「化け物かもしれない」エエヤンとニュージーランドTに参戦! 馬主さんと調教師さんへ恩返しを

こういうニュースが広がると・・・あっという間に人気になってしまうのが現代競馬。しかし前走は猛烈に強かったからなあ。まあしかしどんな人気になるのか楽しみですな。

 

★第6期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!