重馬場・道悪ダートが得意な種牡馬のデータ考察

【重馬場が得意なダートの種牡馬データ考察2025】道悪のダートが得意な種牡馬って?良馬場ダートと道悪ダートとの比較から得意な種牡馬を割り出す。勝率・連対率・複勝率・回収率は?ドレフォン、シニスターミニスターは兼用?ヘニーヒューズ・ロードカナロアは道悪苦手?ダート道悪得意なのはパイロ、ミッキーアイル、ディスクリートキャット!

 

今日は超レアなデータ、

「道悪のダート×種牡馬」の考察をやるぞ。

(2025年7月更新)

 

前回の「道悪の芝×種牡馬」と同じく・・・

これまたなかなか世間ではお目にかかれない

パンテラデータなので、

 

 

奥様にチェックされてもわからない秘密のフォルダに

保存しておくといいかもしれない。

 

芝のデータはこちら。

重馬場・道悪が得意な種牡馬のデータ考察

 

一応断っておくが、

以下はJRAの「重・不良馬場」のデータを元にしている。

「稍重」は入っていないのでご注意を。

 

それでは道悪ダートの種牡馬ランキングを見てみよう。

 

■道悪ダートの種牡馬データ(過去3年)

1位はドレフォン!去年調べた時は6位だったのだが大きく上昇!2位はシニスターミニスター、3位はロードカナロアと続くわけだが、では、このランキング上位の馬は「道悪のダートが得意である」と言っていいのか?

それは「良馬場ダート」と比べる必要があるわな。というわけで、比較対象として良馬場の成績も見てみよう。

 

■良馬場ダートの種牡馬データ(過去3年)

道悪ダートの勝鞍1位だったドレフォンは良馬場でも1位!この1年でダート界の勢力図変わってたんだね。その成績を見てみると・・・良馬場の勝率・連対率・複勝率は10.4%・18.8%・27.7%と安定して高い数字。これが道悪になると10.3%・17.1%・26.4%。若干、重馬場の数字が落ちるもののほとんど変わらない。つまり、ドレフォンは良でも道悪でも高いパフォーマンスを発揮するダート上位魔神タイプ。

ケツ論その1。

ドレフォンは晴雨兼用S級魔神!

 

では2位のシニスターミニスターを見てみよう。良馬場だと10.3%・20.2%・29.7%のハイアベレージ!これが道悪になると・・・12.2%・20.6%・29.3%と勝率は上昇するものの連対率と複勝率はさほど変わらず。つまり、シニスターミニスターは良馬場の成績も抜群に良いが、道悪だと僅かにプラス。

ケツ論その2。

シニスターミニスターは雨プラスのS級魔神!

 

では3位のロードカナロアはどうだ?良馬場だと10.2%・18.0%・25.0%。これが道悪になると8.5%・14.3%・20.3%。ガクッと数字が落ちており、道悪では割引が必要な種牡馬と言っていいだろう。

ケツ論その3。

ロードカナロアは道悪マグロ!

 

さらに4位のヘニーヒューズを見てみよう。良馬場の成績は9.8%・19.2%・27.9%。高い数字ではあるが昨年調べた時より若干おちてる。これが道悪になると8.2%・15.5%・24.7%と下落。つまり・・・今のダート界で最も数が多いヘニーヒューズ産駒は、良馬場でこそ買いなのである。道悪がド下手ってわけじゃないけどね。圧倒的に良馬場の方が成績がいい。

というわけで、ケツ論その4。

ヘニーヒューズは良馬場魔神!

 

5位のキズナも晴雨兼用。芝でも道悪は得意だったがダートの道悪も走る。

 

以下、気になる馬を挙げておこう。しかし結構変わったなー。

まず、6位のパイロ!良馬場だと6.7%・15.3%・25.4%の数字が、道悪だと12.1%・21.1%・27.6%といきなり一流種牡馬並みの数字にジャンプアップ!これはあまり知られていないのだろう。回収率もベラボーに高く、穴党にとっては見逃せないデータだ!

ケツ論その5。

パイロは砂のウタマロ!

 

次に激アツ種牡馬にミッキーアイル!え?ミッキーアイル?と思う方が多いと思う。代表産駒はナムラクレアやメイケイエールなんで芝のイメージが強いだろうからね。しかし実はミッキーアイルはダート道悪の鬼なのである!良馬場ダートは6.6%・15.5%・23.2%と目立つ数字じゃないのだが、これが道悪になると10.6%・22.9%・30.6%!上位魔神達を上回る数字に跳ね上がるのである。道悪ダートで狙って激アツな変態種牡馬なのだ!

ケツ論その6。

ミッキーアイルは砂のウタマロ2!

 

次に挙げたいのがディスクリートキャット!この種牡馬に関してはよくわからん。という方が多いと思うが、道悪ダートはかなり走ると思っていい!勝率は9.9%・20.4%・30.3%!連対率・複勝率はトップクラスであり、良馬場の数字とは段違い!ミッキーアイルと同じタイプだね。おそらくこの事実は一般的に知られておらずあまり人気になっていない!

ケツ論その7。

ディスクリートキャットは道悪で狙え!

 

他、分母は少ないが、キタサンブラックニューイヤーズデイも半端ない数字になっており、ダートの道悪は鬼の可能性あり。つか、キタサンブラックは芝でも晴雨兼用だったが、ダートの道悪も走るのか。これからキタサンブラック産駒は相当増えてくるだろうからね。覚えておいて損はないぞ!

 

26位以下のデータも見ておこう!

 

■道悪ダートの種牡馬データ26位以下(過去3年)

 

分母が少ない種牡馬は再現性怪しいが、回収率的にも面白そうなのがディーマジェスティカリフォルニアクロームも性能高そうだね。

ちなみに、最近輸入が増えているAmericanPharoahIntoMischiefTapitArrogateといったマル外の道悪成績も抜群にいい。いや、これは馬の性能が高いだけかもしれんけどね。

 

こういうお宝情報は・・・

世間に知れ渡る前が勝負!

(パイロ、ミッキーアイル、ディスクリートキャット)

 

というわけで、

 

「今週はドロドロの道悪競馬になりますように!」

 

と短冊に書きつつ、

股間を握りしめた毒者多数だと思うが、

 

 

今回のデータはマジでお宝データになると思う。

 

・道悪ダートはパイロ、ミッキーアイル、ディスクリートキャット!

・ヘニーヒューズ、ロードカナロアは良馬場で!

・ドレフォン、シニスターミニスターは晴雨兼用!

 

なんてことを知っておくだけで予想の幅が一気に広がるからね!

(勿論、道悪適正は個体差によって違うけんな!)

 

参考まで!