菊花賞2025調教チェック!特A評価・調教爆穴はこの馬だ!

【菊花賞2025調教チェック】京都芝3000mで行われる三冠最終戦・菊花賞!エネルジコ、エリキキング、ショウヘイの仕上がりはいかに?浅次郎の特A評価はショウヘイ。調教爆穴はミラージュナイト、レクスノヴァス、レッドバンデ!調教イマイチ馬は・・・アノ馬?

 

今日は

菊花賞の調教チェックだぜー!

 

■菊花賞2025調教チェック

※以下は管理人の毒断と変見と邪スカウターによる高市総理大臣爆誕ジャッジである。いやー、個人的にはかなり期待しちゃうなー。色々やることはあるが、是非、憲法改正の議論も進めて頂きたい。しかしオールドメディアの報道姿勢は偏ってんなあ。よっぽど支持率下げたいんだろうねー。さて、菊花賞の調教チェック逝くぜー!

コーチュラバレー
外厩:ノーザンFしがらき。1勝クラス1着から中5週で3本。1週前に鮫島克騎乗でCW36.9-22.8-10.9仕掛けの絶好時計をマーク!時計が出たのは馬場の内目を回した分もあるが、映像を見ると抜群の行きっぷりで仕掛けられての反応も鋭い!烈火の如きフットワークで素晴らしい追い切りだった!最終は西村騎乗でCW41.7-26.5-13.3馬也。んんん?馬場の内目を回して単走だったのだが、ちょっとこれはヌルすぎないか?終始ビンビンの手応えではあったものの押さえたままフィニッシュ。もうやる必要がないのか?あるいは先週やり過ぎたのか?はたまたテンションを考慮してのものか?いずれにせよGⅠの最終追い切りとしては軽すぎて評価出来ない。一週前が抜群だっただけにちょっと残念な内容。

アマキヒ
2勝クラス1着から中9週で11本。順調に乗り込まれ1週前は戸崎騎乗南W37.2-24.0-11.9一杯。内目を回して3勝クラスの2頭と3頭併せだったのだが、馬也の僚馬に追って追いすがるも半馬身ほど遅れ。最終も南Wで37.6-23.9-12.0一杯。今度は1勝クラスの2頭と併せ馬。これも馬也の僚馬に煽らえて半馬身ほど遅れ。追われての反応薄く時計も出ていない。元々遅れ常習犯ではあるが・・・調教からは推せない。

ライトトラック
神戸新聞杯5着から中4週で7本。1週前は和田竜騎乗でCW36.9-22.8-11.5一杯。外目を回しつつ今週の萩Sに出走するキッコベッロ馬也と併せ馬。鞭を入れつつ追って追って先着、全体的には良かったが、格下の馬に煽られる感じでね。追われての伸びはやや不満。最終はCW38.0-23.6-11.7馬也。3頭併せだが馬也でサラッと。前走の状態をキープ。

ヤマニンブークリエ
セントライト記念2着から中5週で8本。順調に乗り込まれて1週前はCW37.1-23.3-11.8強め。全体時計は自己ベストに迫る時計で64.9となかなか速い。映像は直線だけ。1勝コンフォルツァ強めと併せてクビほど先着。ビュンと切れる感じはないがしぶとく脚を伸ばしてフィニッシュ。最終は横山典騎乗でCW39.2-24.4-11.8馬也。これはもう余力残し単走でサラッと。順調。

ジョバンニ
神戸新聞杯3着から中4週で5本。1週前は松山騎乗でCW36.4-22.7-11.3強めの好時計。外目を回して単走。行きっぷり・手応え良く、終い仕掛けられて進撃のフットワーク。最終は泉谷騎乗でCW38.1-24.0-11.7馬也。これはもう息を整える程度でサラッと。落ち着きがあっていい感じだねー。A評価。

ミラージュナイト 調教爆穴
外厩:ノーザンFしがらき。2勝クラス1着から中7週で8本。CWと坂路でミッチリ乗り込まれてるねー。1週前は藤岡騎乗でCW36.5-22.6-11.1一杯の好時計!大外を回しつつ追いかける形で1勝ジャズ一杯と併せ馬。直線に向いてもなかなか手前を変えなかったのは気になるが、追われて追われてムキムキの峻烈なフットワーク!これまでは馬也メインで仕上がられており、こんなに強い追い切りを行ったのは初めてかも。最終は坂路55.3-25.9-12.9馬也。これはもう余力残しでサラッと。やや頭の高いフォームであるが活気があって元気一杯!これは大パンチ昇竜拳の仕上がり!震えるぞパイパイの調教爆穴!

ショウヘイ 特A評価
神戸新聞杯2着から中4週で8本。週2本ずつビッシリ乗り込まれてるねー。1週前は岩田望騎乗でCW36.1-22.5-11.4一杯の好時計!OPダンテスビュー一杯と直線ビッシリ併せ馬だったのが、追われるとクビをグッと下げて気合の入った精悍なフットワーク!ダンテスビュー相手にジリジリ突き放して先着。日曜日にも時計出しててこれがCW36.9-22.5-11.0馬也の好時計!最終はポリ38.8-11.2馬也。これはもう余力残しでサラッと。今までとほぼ同じパターンでキッチリ仕上がった!デラゼッピンの特A評価!

レクスノヴァス 調教爆穴
外厩:チャンピオンヒルズ。2勝クラス1着から中9週で6本。1週前は横山和騎乗でCW36.8-22.8-11.1一杯の好時計!同レースに出走するジーティーアダマン一杯、OPセオ馬也と3頭併せ。行きっぷり良く3頭併せの中。追われて抜け出すと、ジーティーアダマンを突き放して弾丸フットワーク!豪快に先着してみせた。最終は坂路53.5-24.9-12.4馬也。これはもう余力残しで併せ馬サラッと。終始手応え良く元気いっぱい!ここ4戦が北海道なので比較が出来ないわけだが、大パンチ昇竜拳の仕上がりと見る!調教爆穴!

エネルジコ
外厩:ノーザンF天栄。新潟記念2着から中7週で6本。栗東入厩。1週前はルメール騎乗でCW36.9-22.8-11.1仕掛けの好時計。2勝メイショウヨゾラ仕掛けと併せ馬。直線に向く前に手前を変えたのはやや気になるが、時計も出ているし追われての伸びも上々。最終はCW37.3-23.2-11.3馬也。これはもう余力残しで併せ馬サラッとであったが終始手応え良く軽快なフットワーク。上々。A評価。

ジーティーアダマン
セントライト記念11着から中5週で6本。1週前は北村友騎乗でCW36.8-22.8-11.3一杯。上記レクスノヴァス一杯との併せ馬。手応え良く馬体を並べるところまでは良かったのだが、相手が追われると突き放されてしまった。時計は出ているものの見た目の印象は劣る。最終は坂路53.2-24.8-12.3馬也。これはもう併せ馬でサラッと。大きく変わった様子はない。

マイユニバース
2勝クラス1着から中4週で4本。1週前は武豊騎乗でCW36.0-22.6-11.3馬也。馬場の中ほどを回して単走馬也であったが、終始ビンビンの手応えで気合のこもった闘志溢れるフットワーク!もともと調教駆けタイプだが全体時計の64.8も速い。最終は坂路53.2-25.6-12.8馬也。これはもう余力残しでサラッとであったがキビキビした脚捌きで非常に調子良さそう!A評価。

ゲルチュタール
外厩:ノーザンFしがらき。3勝クラス1着から中7週で8本。中間は坂路でジックリ乗り込まれ、1週前は坂井騎乗でCW37.0-22.7-11.3一杯。外を回して2勝カリーニョ一杯と馬体を併せてビッシリ追い比べ!気迫のこもった動きで追われて追われて最後はこれをねじ伏せて半馬身ほど先着!最終はCW38.1-23.8-11.7馬也。これはもう余力残しで併せ馬サラッと。1週前に目一杯やってるのでこれで十分だろう。好仕上がりだね。A評価。

アロンディ
1勝クラス1着から中3週で5本。1週前は坂路54.4-24.9-12.5一杯。2歳未勝利のムーンリットアイル馬也と併せたんだが・・・楽な手応えの相手にガシガシ追って1馬身ほど遅れ。ただ、坂路ではいつも遅れてしまう馬なのであまり気にしなくていい。土曜日に高倉騎乗でCW37.6-22.8-11.2強めの好時計。最終は団野騎乗でCW38.7-23.6-11.5強め。大外を回して2歳新馬と併せ馬。余裕を持って先着したのはいいが、逆手前で直線走ってたのは気になるところ。しっかり負荷掛かってるし上積みはあると思う。

エキサイトバイオ
外厩:ノーザンFしがらき。ラジオNIKKEI賞1着から4ヶ月の休み明け。追い切り7本。1週前は荻野極騎乗で坂路53.2-24.9-12.1仕掛け。前に馬を置いて折り合い重視。直線は横に出してGOサイン。エンジン掛かるまでにやや要したが最後はキッチリ伸びて併入。最終は荻野琢真騎乗で坂路51.6-25.0-12.8一杯。単走でラスト一杯。時計が速かったからか最後は一杯になってしまったが、自己ベストを大幅更新。負荷は十分掛かってると思うが、やや重め残りだったから一杯に追ったという話でね。やや調整に誤算があったのか?馬体重・パドック要注意。

エリキング
神戸新聞杯1着から中4週で5本。1週前はCW37.2-23.3-11.7馬也。これは金曜追いだったため映像なし。これまで一週前はしっかり水曜日にビシッと速い時計で追ってきた馬だが・・・なんで今回金曜なんだろうね。しかもこの馬にしては時計ヌルいし。最終はCW38.7-23.9-11.8馬也。大外を回して単走でゆったりマイペース。正直あまり迫力を感じないわけだが・・・すでに仕上がってるのでやる必要ない?あるいは前走の疲れが多少なりともある?ちょっとスカートが短い感じあるね。

ラーシャローム
外厩:ジョイナスF。1勝クラス1着から中9週で9本。順調に乗り込まれて1週前は南W37.7-24.3-12.0一杯。2勝クラスの馬と併せたのだが・・・追われての反応鈍く、やや動きが重く見える。最終は岩田康騎乗で南W39.2-25.0-12.1馬也。併せ馬でサラッと。調教から変わった様子は見られないが、もともと実践タイプの馬みたいなんであまり気にしなくていい。

レイヤードレッド
1勝クラス1着から中4週で7本。1週前は嶋田騎乗で南W37.9-24.1-11.6一杯。大外を回して2歳1勝ディアダイヤモンド一杯と併せ馬。直線に向いてから目一杯追ったが・・・追いつけずに半馬身ほど遅れ。最終も嶋田騎乗で南W37.0-23.5-11.6馬也。これはもう馬也でサラッとであったが、2歳新馬マイネルトレース馬也相手に遅れてしまう。調教からは評価出来ない。

レッドバンデ 調教爆穴
外厩:山元トレセン。セントライト記念3着から中5週で6本。1週前は佐々木騎乗で南W36.3-23.4-11.6一杯の好時計。馬場の中ほどを回してOPピースワンデュック一杯と併せ馬。直線は目一杯追ってノリノリのフットワーク!格上の馬相手に1馬身ほど突き放してみせた。最終も佐々木騎乗で南W37.4-23.7-11.7馬也。同じくピースワンデュック馬也との併せ馬。最後はやや遅れたが余力残しのサラッとだったんでね。これで問題ないだろう。鬼時計を出してた前走からするとやや調教内容は劣るが、高いレベルで好調キープと見る。エロナズンの調教爆穴!

 

今回の舞台は3000mの長距離戦というわけで、

テンションが上がらないように、

あるいは

疲れが残らないように、

って感じで最終追い切りは軽めの馬が多いですなー。

 

■菊花賞2025調教後の馬体重

気になる増減のある馬は・・・

・アマキヒ ±0kg(輸送アリ)
・ヤマニンブークリエ +16kg
・ミラージュナイト +14kg
・ショウヘイ +10kg
・エネルジコ -8kg
・ジーティーアダマン +12kg
・マイユニバース +14kg
・ゲルチュタール +14kg
・エキサイトバイオ +18kg

プラス体重の馬が多いねー。エキサイトバイオはやはりちょっと太い?エネルジコは栗東滞在なので輸送がないのは吉だが・・・そこまで大きな馬じゃないだけにマイナス体重は気になるところだねえ。

 

■菊花賞2025フォトパドック

まずエネルジコだが、前走時はなかった銭形斑点が浮いており調子は良さそう。ただ、体形的にステイヤーって感じはしないねー。まあ最近の菊花賞は中距離馬でも走れるんだけど。

 

エリキングはパッと見、長距離も問題なし。フォトパドック的には前走の方が良かった気がするなあ。

 

ショウヘイはトモ高で胴は詰まって見えるねー。ただ、脚が長いのでその分ストライドは伸びるか。前走の馬体の方がバランス良かったような気がするなー。

 

ジョバンニは見た目にも胴長で、長距離は向きそうな馬体。

 

ステイヤー適性が高そうなのがゲルチュタール。極限まで削った感じでね。胴長でいかにも長距離が合いそう。春とは別馬みたいだね。

ちなみにこれは1月時点のゲルチュタール。同じ馬とは思えない。

 

見た目よく見えたのはエキサイトバイオ(←素人)。非常にバランスが良くピカピカのヌルヌル。しかし肋が見えないしこれだと太いのかも?

 

以上参考まで!

最終予想お楽しみに!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

イチロー氏が今年も11・30ジャパンC当日、東京競馬場に来場!表彰式プレゼンター&トークショー

なぬー。いいなー!イチローのトークショーは見たい~。ジャパンカップは「1-6」とか「5-1」とか売れるんだろうね。そんな単純じゃないか。

 

★第9期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!