毎日王冠2017予想、データ分析。穴馬候補は?

【毎日王冠2017データ分析】東京芝1800mで行われる別定GⅡ毎日王冠。今年はソウルスターリング、マカヒキ、サトノアラジンとGⅠ馬がズラリ!少頭数だがスーパーGⅡとなりそうだ!データ分析では内枠有利?脚質は先行より差し・追い込み!馬体重は?前走との間隔は?穴馬候補はヤングマンパワー、ヒストリカル、アストラエンブレム。

 

今週から東京・京都が開幕。

 

さらに3連休の3日間開催いえーい!

 

東京では天皇賞秋の前哨戦GⅡ毎日王冠だ!

 

■毎日王冠2017予想オッズ

netkeibaより抜粋

 

この分だと少頭数になるみたいだが、

凄いメンバーだな。

 

昨年のダービー馬マカヒキ、

今年のオークス馬ソウルスターリング、

今年の安田記念を制したサトノアラジン、

昨年のドバイターフ勝ち馬リアルスティール・・・

 

さらに、グレーターロンドン、アストラエンブレム、ヤングマンパワー、ヒストリカルといった強豪に、3歳のウインブライト、ダイワキャグニーも加わり・・・

 

非常に面白くなりそうやね。

 

あ、

 

ワンアンドオンリーもいるな(笑)。

京都大賞典の登録ないからこっちなのね。

距離的に2400の方が向くと思うけどなあ・・・

もしかしてマイル路線試すのかな?

 

データ見てみるべー。

 

■毎日王冠データ分析

JRAデータ分析より抜粋

前走1着馬の成績が良い・・・ってそりゃ当たり前だろ(笑)。誰でも分かるようなデータを偉そうに・・・どうせなら「前走2着なら、3着なら、5着以下なら・・・GⅠなら・・・」とかもっと詳しくやりゃいいのにな。

 

外枠が不利・・・と。東京芝1800mや東京芝2000mは特殊なポケットからの発走。内枠有利が定説だもんな。しかし、このJRAのデータは本当かな?

 

ん?何じゃこのデータは?14頭以上の時・・・?

 

■毎日王冠、枠番別成績(過去10年)

確かに率的には内枠有利。この毎日王冠は例年11~12頭立てになることが多く、内枠の馬の方が少ないけんな。ただ、少頭数ゆえに「内外の差が少ない」とも言えるわけで、数的に見れば「内外互角」。1~4枠は【5.5.6.54】5~8枠は【5.5.4.75】である。

JRAのデータ分析を担当しているライターは本当にアホである(もしくはその上司)。今年は12頭しか登録がないのに、「出走頭数が14頭以上だった年を調べると9~16番の馬番に入った馬は3着以内に入った例がない(キリッ)」と堂々言ってるのだ。

 

ね?

 

今年はMAX12頭立てだよ?

(マッチレスヒーローは多分出ないから11頭立てだよ?)

 

出走頭数14頭以上のデータ意味ある?

 

ね?

 

 

逆に言えば・・・出走頭数が13頭以下の場合、

外枠がバンバン馬券になってるってことじゃね?

 

2016年 7枠→6枠→1枠
2015年 8枠→5枠→4枠
2013年 6枠→7枠→6枠
2011年 7枠→6枠→8枠
2010年 4枠→3枠→1枠
2009年 4枠→6枠→3枠

 

ほーれみろ。

 

少頭数の年はむしろ外枠の方が強いじゃねーか。

 

■毎日王冠、馬体重別成績(過去10年)

あれ?JRAのデータ分析で、「前走馬体重が500kg以上の馬は優勝例がなく・・・」って書いてあったけど・・・あ、これ5年データか(笑)。10年データで見れば500kg以上の大型馬も普通に馬券になってるので大型馬を買いたい方もご心配なく。今年は500kg以上になりそうな馬多いもんね。

 

しかしこのJRAの誘導の仕方は・・・

 

 

ソウルスターリングを買わせたいのかな?

 

■毎日王冠、年齢別成績(過去10年)

3歳が強い。3歳でワンツーって年もある。あとはやっぱり4歳。

 

■毎日王冠、前走間隔別成績(過去10年)

休み明けの実績馬が強い。夏のローカルを使ってきた上がり馬は、来ても2~3着までかな。半年以上の休み明けは厳しい。マカヒキが該当するがさて。

 

■毎日王冠、騎手別成績(過去10年)

騎手はコースデータで見た方が良さそうやな(コースデータは【モッコリ万馬券倶楽部】で毎回詳しくやってるよ)。

 

■毎日王冠、脚質別成績(過去10年)

逃げ馬が強いのは、どのコースでも同じだから置いておく。毎日王冠での注目は「先行」より「差し」が圧倒的に強いってこと。ついでに後方からの追い込み馬も相当強い(こんなに後ろから届くレースも珍しい)。

このコースはスローの瞬発力勝負になることが多いわけだが、そうなると中団・後方待機の瞬発力型が長い直線を使ってビューンと伸びてくるわけ。

その証拠に、上がり1~3位の馬が猛烈に強い。ここで勝ち負けするには「上がり33秒台前半」の末脚は必須と言える。

ただし、2~3着には前目の馬が残ることも多く、開幕馬場で前残り・・・ってパターンもあるので土曜の競馬は要注目である。

 

■毎日王冠、3着以内馬(過去10年)

エイシンヒカリ、サンレイレーザー、クラレントのような逃げ馬が残ることも多いが、やはり差し馬が強い印象。上がりを見ると、3着以内馬の多くが33秒台。中には32秒台の年も。ただ、年によって「前残り決着」になることもあるな。2015年とか2013年とか2008年とかね。それでも速い上がり必須だけど。

1番人気は【4.2.1.3】で強いわけだが、絶対ではない。堅い重賞に見えて結構2~3着に穴馬が突っ込んでくることも多く、穴党好みのレースである。

穴馬の脚質は・・・逃げ、あるいは、差し・追い込み。脚質は極端な方がいいな。

 

ケツデータ論。

・基本的に内枠有利も、少頭数であれば気にする必要なし。

・差し、追い込み馬強し。

・穴は極端な脚質を。

 

穴馬候補を挙げておこう。今年はおそらくソウルスターリング一色の毎日王冠になると思うが、古馬牡馬とは初対戦。この馬がウオッカやダイワスカーレットやブエナビスタやジェンティルドンナ級の女傑であれば楽々勝っちゃうかもしれんが、そんなもんは現時点で分からんのである。今回のソウルスターリングには「期待票」がかなり入ると思われる。モッコリケツ穴党党首としては全力で逆らいたいところだ。

 

まず、ヤングマンパワーである。先行タイプであるが、スローの瞬発力勝負は滅法得意。昨年の富士Sではイスラボニータを負かしているし、今年のマイラーズCでも僅差3着。33秒台前半の脚は使えないけど、33秒後半の脚は使える。あとは先行力と馬場を味方に出来ればあっと驚かせるシーンがあるかもよ?問題は距離だが、そこは目をつぶる(笑)。

それから、全力で3着のところに塗りたいのがヒストリカル。去年の3着馬である。最後方から末脚に賭けるのみ!の馬であるが、確実に上がり上位の脚を使えるのが強み。ハマればもう一回オカワリあると思うぜー!

あと、多少人気になるだろうがアストラエンブレムも瞬発力凄いよね。ドスローなら32秒台の脚が使える馬。一度使われてる強みもあるし、面白い一頭である。

人気どころではマカヒキ、リアルスティールの人気が美味しくなりそうやな。リアルスティールは東京の1800~2000がベスト。マカヒキも実はこのくらいの距離が得意なんじゃないかと疑っている。もしかしたらマイラーだったりしてね。

 

さて、週末が楽しみですな~!

 

マカヒキはウチパクか・・・川田じゃないのね。

 

【浅次郎のひとりごと】

【凱旋門賞】サトノダイヤモンド&サトノノブレス完敗…橋口弘次郎元調教師が独自の視点で分析

エネイブル強かったねー。ありゃドモナランわ。そんでサトノダイヤモンドもサトノノブレスも手も足もチンコも出ず。調子云々じゃなかったような気がするな。この橋口師の案には賛成。日本の芝は短過ぎるんじゃないかなあ。

 

【モッコリ万馬券倶楽部】

一生楽しく競馬したい方歓迎~!

モッコリ万馬券倶楽部へのご案内