【エリザベス女王杯2015データ分析】エリザベス女王杯が行われる京都芝2200外回りは、枠順の有利不利はどうなの?前有利?それとも差し有利?過去のエリザベス女王杯はどうだったのだろうか?データ派ではないからデータが活きる?軸馬探し、穴馬探しの参考にされたし。
さて、今週はエリザベス女王杯であるな。
■エリザベス女王杯2015予想オッズ
※netkeibaより抜粋
馬券は、データのゲームである。
管理人は「データ派ではない」と常々言っているが、それは「データの確率には縛られない」という・・・ブレイブハートのメル・ギブソンが言う所の
「フリィーーーダーーーム!」
という意味であり、
別にデータを否定しているわけではない。もちろん私も、過去データやコースデータや調教データなどを参考に予想しているのである(競馬はそういう遊びである)。
なぜ、管理人がここでブレイブハートのメル・ギブソンを持ちだしたのかというと、
それは是非この映画を見て欲しいからなのだが(何の宣伝だ!)、
是非見て欲しい。
ではなぜ、
管理人が、メル・ギブソンが言う所のデータフリーダムなのかというと、
多くの競馬ファンが、やれ人気がどうの、年齢がどうの、性別がどうの、ローテがどうの、前走の着順がどうの・・・といったデータに基いて馬券を買うのであり、データに従うと必然的に人気馬を買うことになってしまうからだ。→JRAのエリザベス女王杯データ分析
もちろん馬券の買い方など人それぞれ。
もちろん人気馬から買ってもいいのだが、
私は大穴フリーダム党なのである。
ディープインパクトの馬券は、
結局、
一度も買わなかったのである!
(当然全敗しましたが何か?)
人気の盲点になる馬を探すことが、私の仕事なのだ。
(当ててから言え!)
ゲフン。
さて、非データ派の管理人も重要視しているデータが二つだけある。
「枠順成績」と「脚質成績」である。
JRAのデータ分析はマジで役に立たんので自分でやろうと思う。
■京都芝2200m(外回り)
京都芝2200は、京都外回りをクルッと1周するコース。スタートは直線出口で1コーナーまでは約400m。平坦直線なので当然テンは速めになることが多い・・・かと思いきや意外とスローになることの方が多い。ゆったり流れてテンの3Fは36~37秒。1000m通過も61秒前後。ペースが上がるのは淀の坂を超えてから。この下りでスパートを掛ける馬が多くなると、長い脚をどれだけ使えるかの持久力勝負となる。
基本的には2200のスタミナと軽い京都の芝に合うスピードが絶対的に必要。外回りコースだけに当然差し有利であるが、そのイメージが強すぎるのか・・・逃げ・先行もかなり残る。特にエリザベス女王杯は前有利なのだ・・・。
まず、過去10年にエリザベス女王杯で馬券になった馬の馬番を見てみよう。
■エリザベス女王杯1着→2着→3着の馬番
2014年 1→5→15
2013年 3→18→7
2012年 15→12→6
2011年 18→1→4
2010年 6→9→5
2009年 7→11→16
2008年 16→15→13
2007年 7→12→4
2006年 15→8→11
2005年 8→1→3
基本的に枠順の有利不利は考えなくていいのかもしれん。しかし、目立つのは外枠の成績である。ピンク帽子4回、オレンジ帽子5回である。白帽子3回、黒帽子4回より多いわけで、比較的外枠有利と言えるかもしれん。ま、中枠も来るし、あんまり枠順は気にせんでいいかも。
枠順はちょっとだけ外有利。
あまり考えなくていい。
次、脚質データ。
■エリザベス女王杯の4コーナー通過順位
(1着→2着→3着)
2014年 7→3→12
2013年 7→2→9
2012年 9→4→16
2011年 10→4→3
2010年 7→10→6
2009年 1→2→3 ※3着ブエナビスタ
2008年 3→5→8
2007年 1→3→5 ※1着ダイワスカーレット
2006年 4→11→7
2005年 10→1→7
うお、我ながらめっちゃ分かりやすいな!まず・・・意外な事実、先行有利!である。毎年のように4番手以内の馬が馬券になってますな。逃げ馬も来るが・・・2009年は世紀の大波乱だったクイーンスプマンテの逃げ切り(ブエナビスタ3着)。2007年はダイワスカーレットの逃げ切りである。逃げは基本的に厳しく、3~4番手の絶好位の馬が狙い目。
もちろん差しも来るのだが、差しは差しでも7~10番手前後の中団前目の馬が狙い目。ここ5年で見ると、差し→先行のパターンが多いな(2010年は差し→差し)。こういうトレンドは続くことが多いけんな~。要注意。
もう一つ重要な点。4角10番手以下の馬はほとんど来ない!フルゲート18頭だとすると10番手以降は半数にあたるわけだが、過去10年で馬券になったのはわずか6頭。しかも10~12番手の差し馬がこの内5頭であるからして、4角13番手以下の後方待機組は全く必要ない!と言っても過言ではないのだ!これで1/3の馬がカット出来るな!
結論。
・先行が断然有利!
・頭なら中団前目の差し馬か!
・後ろの馬は来ない!
もちろん、今年もこうなるとは限らんぞ。メンバーも違うし、馬場も違うし、展開も変わってくるだろうけんな。しかし、エリザベス女王杯の傾向としては参考になると思う。
さて、そうやって馬柱を見ると・・・
人気になりそうなタッチングスピーチやクイーンズリングは厳しそうであるな。
ヌーヴォレコルトやラキシスにとってはプラスのデータ。
さてと・・・穴馬探すか(笑)。
【浅次郎のひとりごと】
問題は・・・
ルージュバックだよなあ・・・
この馬どうすべか。
参考になります。
本当に混戦で狙いたい馬がなかなか決まらなそうなメンバーですよね。
そろそろクイーンプリキュアの様な大逃げが決まってもおかしくない頃?
ササカマさんども!浅次郎でっす。
クイーンスプマンテ、テイエムプリキュアのイッタイッタは今でも思い出しますねー。
ああいうことが起きるから競馬は面白い(笑)。
しかし最近は思い切って逃げる馬が少ないからなあ・・・
そうなんですよね。みんな直線ヨーイドンばかり。
このコース形態を見ると、記述の通り3コーナーのくだりからのロングスパート戦になりやすい。だったらスピードの足りないスタミナ型の馬は前々で勝負するしか勝機はないと思うのですが、オーナーや調教師の指示もあるとは思いますが、なんだか根性のある騎手はいないもんですかねー?
いつだったかの秋華賞で小牧さんが向正面から仕掛け、あわやの5着だったことがありました。あれには痺れましたね。
ササカマさんども!浅次郎でっす。
根性のある逃げ騎手は少なくなりましたね~。
小牧は逃げること多くて好きです。
みやこSでもエーシンモアオバーでぶっ飛ばしてたし(潰れたけど。笑)。
しかし、よく見てみると逃げた時の成績めっちゃいいな。
またシルポートみたいな馬でぶっ飛ばして逃げて欲しい。
浅次郎さん、2度目まして。
フリーーーダーーームヾ(´∀`*)ノ
ウインリバティ(冠名+自由)
フ、フ、フリーーーダーーーム!
緒方助手も●スポの記者の問いにクイーンスプマンテの名前を答えてますね。
競馬歴の浅いわたしは???ですが。
今週は、今後のわたしの競馬人生の為にも
最後まで
フリーーーダーーーム!を叫びながらフリーダム精神でフリーダムな馬券を……ま、いいや(^-^;
ルージュバック、浅次郎さんの外厩の見立てはいかがですか?
レース前は短期でもギリギリまでノーザンファーム天栄でムキムキに調整していたと思うのですが、今回は2度の熱発でノーザンファーム空港。
ラクバさんどもー!フリーダム浅次郎でっす!
エリザベス女王杯の謎なところに、
「条件馬でも通用してしまう」
というのがあります。
ラキシスとて一昨年前に2着だった時は1000万下を勝ったばかりでしたし、
3年前の勝ち馬レインボーダリアは1600万下勝ちしかなく、3着ピクシープリンセスは1000万下勝ちの身でした。
京都2200というコースがそうさせてしまうのか・・・
(牝馬の中長距離レースは少ない)
よく分かりませんが、ウインリバティは面白いですよ。
ぜひぜひ思い切って逃げて欲しい~!
ルージュバックの外厩情報はまだ入ってきてません~(木曜~金曜くらい?)。
ノーザンF空港からは移動してないのかな?
今回もノーザンF天栄でバリバリ乗ってれば有力なのですが・・・
浅次郎さんこんにちは(^_^)/
ルージュどうしましょ(笑)
正直皆様もそうでしょうが今回は材料的に厳しいかなと。ただ見限れないのがルージュという馬なんですが。
週末の雨。馬場渋れば1、2人気どころは歓迎でしょうが。マンボちゃん爆発してくれですかね(笑)
虎の松さんまいど!浅次郎でっす。
ルージュバックは常識的には要らないんでしょうけどねえ。
ただの休み明けならともかく、一頓挫あってのものだし・・・。
大竹調教師は「間に合ったなという印象」と言ってますが、
同時に「正直に言いますと、やはり春よりは若干反応が鈍いのかなという印象」とも言ってますね。
→ルージュバックレポート
うーむ。走られたらドモナラズで行くか・・・(笑)。