【ステイヤーズS2024データ分析】中山芝3600mで行われる別定GⅡステイヤーズS!今年はシュヴァリエローズ、ゴールデンスナップ、アイアンバローズが人気になりそうだが当然大穴狙って逝く!データ分析では逃げ馬注意?枠順・騎手・馬体重・血統・前走ローテ・上がり3F最速は?穴馬候補はミクソロジー、ダンディズム、エヒト。
年に一度、ステイヤーズSでしか行われない・・・
中山芝3600m戦!
今年はどうだ?
■ステイヤーズS2024予想オッズ
※netkeibaより抜粋
個人的に長距離戦は大好きなんでねー。
この中山3600mのコースもさー、
せめて月に1回くらい使えばいいのにと思う。
それは京都3200mとか東京3400mにも言えることなんだけど(これらも年に一回)、
なんでこんなに長距離戦って少ないんだろうね?
マイル重賞はもう増やさなくていいからさ。
長距離レースを増やして欲しいわ。
そしたら長距離得意な馬がもっと沢山勝ち上がれるじゃんね。
しかし、騎手欄空欄の馬が多いな~。
出走未定の馬が多い?
とりあえず過去データ見てみよう~!
■人気別成績
1番人気強し!しかしこれには理由がある!アルバートというマラソン好きの変態な馬がいてね。この馬が1番人気で3連覇という偉業を達成しているのだ!つまり、この馬を省けば(え)、1番人気は大したことはないのである。まあ、それは置いておいても6~8番人気で4勝しているし、まあまあ荒れるレース。
荒れる確率は・・・30%
2~3着は比較的堅めのデータだね。ヒモ荒れより亀頭荒れ狙いがいいかも。
■年齢別成績
4~6歳がメインだが、目立つのは高齢馬の激走。7歳とか8歳にも注意したい。
■ハンデ別成績
格別定。GⅠ勝ちがあると2kg増、GⅡ勝ちがあると1kg増ってヤツね。このレース・・・もうハンデ戦にしたらどうだろう?そしたら2勝クラスとか準オープンの長距離ランナーが参加してきて面白くなると思うんだけど。ま、いいや。過去データでは+1kgの57kgは相当強く見えるわけだが、去年から基本の斤量が57kgになってるんでね。実際の+1kgは【3.1.1.2】!めちゃくちゃ強いわけだが、ここにも変態アルバートの数字が入ってるんだよね。
■馬体重別成績
中山の開幕馬場で行われる3600m戦。あまり馬格は必要ではなく、最低ラインは440kg。もっとも多く馬券になるのは460~479kgのゾーン。馬体の増減は互角か。
■枠番別成績
中山内回りをグルグルっと2周するコース。スタートしてすぐ急坂+基本はスローで流れるためシビアなハナ争いは発生しない。枠順はあまり気にしなくていいわけだが、過去データだと真ん中より外目の方がいいねえ。
■騎手成績
ムーアやばいなこれ。しかし今年はチャレンジCのダノンエアズロックに騎乗予定。ほっ。あとは横典、田辺、石橋あたり注意。
■種牡馬成績
このレースに限らず3000m以上の長距離戦にめっぽう強いのがオルフェーヴル。今年の該当は去年の勝ち馬でもあるアイアンバローズ、ミクソロジー。あと同じステイゴールド系のゴールドシップ産駒にも注意したい。アドマイヤドンの成績は例の変態だ。
■間隔別成績
休み明けでもあまり気にしなくていい。それよりコース適性を重視したいね。4週(中3週)がかなり強いがこれはほとんどがアルゼンチン共和国杯。明け2戦目、3戦目が理想。
■前走成績
注目ローテは・・・アルゼンチン共和国杯(10頭)、京都大賞典(6頭)、準オープン(6頭)。あとは札幌の丹頂Sと休み明け。前走距離はほとんどが2400m以上。前走の着順はどのローテであれあまり気にしなくていい。惨敗からの巻き返しも普通にある。通常とは全く異質のレースだからね。むしろキレッキレの脚で快勝して来たみたいなタイプは危険。実際、京都大賞典組は・・・好走した馬は一頭も馬券になっておらず、惨敗からの巻き返しばかり。ナニよりも超長距離適性が大事なのだ。
【激アツローテ馬】
・シュヴァリエローズ(京都大賞典1着)
・メイショウブレゲ(アルゼンチン共和国杯7着)
・フォワードアゲン(アルゼンチン共和国杯10着)
・ミクソロジー(アルゼンチン共和国杯16着)
・ゴールデンスナップ(準オープン2着)
・フルール(準オープン3着)
京都大賞典を快勝したシュヴァリエローズは当然人気になるだろうけど・・・過去データからすると怪しい人気馬だね。長距離実績のあるアルゼンチン共和国杯組の方が狙い目。あと準オープン組も全く侮れないぞ。
■1番人気の前走成績
2020年まで連続して馬券内に来ていたが、ここ3年は馬券外。
■脚質別成績
前後は互角か。上がり1位馬が強い。しかし逃げ馬がかなり馬券になってるねー。
■位置取り・上がり3F
脚質パターンは・・・「差し→差し」「差し→先行(逃げ)」「先行(逃げ)→差し」「先行→先行(逃げ)」。うーむ。逃げ馬はやっぱり注意だね。スローで流れて、3コーナーからのロンスパ勝負。上がりは35.0前後ということが多い。
穴馬の脚質は・・・逃げ、先行。
なんかこうやって見るとあんまり荒れてないな。人気が割れちゃうのか。
■1番人気の位置取り・上がり3F
どちらかと言えば、差しタイプの1番人気の方が安心出来る。
■上がり最速候補
上がり最速候補は・・・
・ゴールデンスナップ
・ミクソロジー
・マイネルケレリウス
・シュヴァリエローズ
・メイショウブレゲ
ゴールデンスナップは穴なら面白いが、なんか人気になりそうだねー。
■厩舎・生産者・血統
関西馬優勢。社台系強いが、個人零細牧場でも好走可能。血統的にはオルフェーヴルとキングカメハメハ系に注意。あとはやっぱり・・・リピーター!合計4回馬券になってるアルバートの他にも、モンドインテロ(3回)、ファタモルガーナ(2回)、シルヴァーソニック(2回)、ディヴァインフォース(2回)、アイアンバローズ(2回)とリピーター多数。今年の該当は・・・アイアンバローズだねー。
■データケツ論。
・前走GⅡ組vs準オープン組
・前後互角だが、穴は前
・長距離適性、オルフェーヴル、リピーター!
シュヴァリエローズはノーザンF生産のディープインパクト産駒。栗東・清水厩舎。鞍上は未定。どうやら香港ヴァーズに出走予定だったみたいだけど、招待が届かなかった様子。予定変更してステイヤーズSに出走することにしたみたいだが・・・3000m超の長距離戦は初めて。ここ3走は2400m以上に使って結果を出してるように中距離馬としてはスタミナがあるタイプだと思う。しかしいずれもスローの決め手勝負。今回も同じような展開になれば有力だが、おそらくそうはならない。去年このレースを逃げ切ったアイアンバローズがいるからだ。というわけで、危険なチクビ馬と見る。まあ切るかどうかは調教を見てからだね。
ゴールデンスナップは浦河・三嶋牧場生産のゴールドシップ産駒。栗東・田中克厩舎。鞍上は坂井。え?ずっと乗ってきた浜中じゃないんか?ふむう。どういう意図かわからんが、わざわざ坂井を乗せるってことはある程度前に行かすつもりか?この馬ね。身分的にはまだ準オープンなんだが、別定の阪神大賞典で5着の実績がある通り、3000m超の長距離戦なら重賞クラスのスタミナタイプ。前走は超スローで捕らえ切れずの2着であったが、相手なりに走るタイプだし、末は確実に脚を使う。ここでもまあまあ有力と見るが・・・みんな考えることは同じか。どうやら人気になりそうなんでねー。こうなるとパンツ妙味は薄い。
アイアンバローズはノーザンF生産のオルフェーヴル産駒。弟にジャスティンパレスがいる血統。栗東・上村厩舎。鞍上は石橋。7歳となる牡馬だが、ステイヤーズSは過去3回出走して2着、4着、1着の超リピーター!他、阪神大賞典2着や天皇賞春5着という実績もある生粋のステイヤーだ。昨年のこのレースでは途中からハナを奪って大逃げ!3~4コーナーで追いつかれるも、そこから再び後続を突き放す競馬で逃げ切ったんだよね。息を入れる度に復活し、二度・三度脚を使える馬。この舞台しか走らないと言っても過言ではない馬で、当然陣営としてもここが狙いの一戦だろう!問題は今回8ヶ月の休み明けになる点。一回京都大賞典あたりに使ってれば(そして惨敗してれば人気も落ちて)パーフェクトだったんだけどねー。状態は調教見て判断したい。
このコのケツになら敷かれたい・・・と思った貴方に穴馬候補を挙げておこう!
まず、ミクソロジー。日高町・タバタF生産のオルフェーヴル産駒。栗東・辻野厩舎。鞍上は西村。5歳牡馬。2022年の秋から2023年にかけて4連勝でダイヤモンドSを勝った馬。典型的なオルフェーヴルの長距離砲でね。その後は天皇賞・春に向かう予定だったが、蹄をぶつけて化膿してしまい回避。その後も脚部不安を発症し・・・長期休養を余儀なくされたんだよね。1年7ヶ月ぶりに復帰したオールカマーは11着、明け2戦目となったアルゼンチン共和国杯も16着の殿負けとなったが、これはなにか敗因があったんだと思う。陣営としても明け3戦目となる今回が本気の一戦だろう。アイアンバローズとのオルフェ丼とかオルフェ2頭軸とか面白そうだが・・・皆考えることは一緒で結構人気になりそう。調教・オッズと相談してからだね。
次に盲点となりそうなダンディズム。浦河・三嶋牧場生産のマンハッタンカフェ産駒。栗東・野中厩舎。鞍上は戸崎・・・戸崎?富田じゃなんかーい!戸崎だと半端に人気になっちゃうだろがい~wまあしかし人気薄の戸崎はなかなか頼りになるからな。それはそれでよしとしよう。この馬に関しては「3000m超の長距離戦は向かないのでは?」という意見が多いと思う。2000mの実績が多いしね。しかし6着だった去年のこのレースも実は僅か0.3秒差。札幌2600m戦の実績もあるし、実はスタミナに優れたタイプ!前走の福島記念もね。完全外差し馬場のハイペース(前半34.8-後半37.2)で向こう正面で仕掛けて行くという・・・三浦の謎騎乗にもかかわらず3着に残ったわけよ。普通ならチン没しておかしくない騎乗でね。相当長く脚を使っていたのだ。この距離なら出遅れも関係ないし、後ろで脚を溜めて溜めてのロンスパ勝負なら一発あるんじゃないかと思う。
それから、チャレンジCと両睨み?のエヒト。日高・白井牧場生産のルーラーシップ産駒。栗東・森厩舎。鞍上は未定。7歳の牡馬。これまで七夕賞・小倉記念とローカル2000のハンデ重賞を2勝。2022年のチャレンジC(阪神内回り2000m)ではソーヴァリアントの3着があるようにベストは小回りの2000mなのかもしれんが、この陣営・・・2023年、2024年と2年連続でサウジのレッドシーターフ(芝3000)に出走させてるんだよね。今回はこのレースからの休み明けとなるわけだが・・・ほとんどの方が忘れてると思うのでもう一回見てみよう。
好位のインに構える黄緑の帽子がエヒト。直線途中で堂々先頭に立つも、差し勢に飲み込まれての5着・・・という結果。詳しい敗因は分からんが(60.5kg?ペース?デキ?)、いい競馬してたし、3000mも全く問題なし。血統的にも長距離で一発ありそうな感じあるし、ここは是非ステイヤーズSでムキムキなところが見たい。
他、長距離での一変警戒フェーングロッテン。そこそこ人気になりそうだが、今年の万葉S勝ち馬で京都大賞典3着のメイショウブレゲ。大穴なら去年のダイヤモンドSで3着のシルブロン。
というわけで、
意外と面白そうな今年のステイヤーズS!
大スカートめくりを期待したい!
最終予想お楽しみに!
【浅次郎のひとりごと】
後継種牡馬は遺せなかったが、血を引く馬はたくさんいるからね。子孫の活躍を天国から見守っていて欲しい。デンコウアンジュも無事初仔を出産したみたいねw
★第8期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!