【エリザベス女王杯2025調教チェック】京都芝2200mで行われる統一女王決定戦!エリザベス女王杯!人気のレガレイラ、ココナッツブラウン、エリカエクスプレスの仕上がりはいかに?浅次郎の特A評価は、ライラック!リンクスティップ!調教爆穴はセキトバイースト!調教イマイチ馬は・・・??
今回はエリザベス女王杯の
調教チェックだぜー!
■エリザベス女王杯2025調教チェック
毎度だが、以下は管理人の毒断と変見と邪スカウターによる大谷3年連続MVPおめでとうジャッジである。もはやこの男は人間ではなく、人間の皮を被ったスーパーマンではなかろうか?さて、調教チェック行ってみよう!

・パラディレーヌ
秋華賞3着から中3週で4本。1週前は坂路54.9-24.3-12.1馬也。単走で完全馬也であったが、風を切る颯爽としたフットワークで真っ直ぐ坂路を駆け上がり、ラストは楽々12.2-12.1。これは前走の疲れはないと見ていいだろう!最終は坂路55.4-25.0-12.2馬也。これも完全馬也でサラッと。ほぼほぼ秋華賞の時と同じような調整。高いレベルで好調キープと見る。A評価。
・ステレンボッシュ
外厩:ノーザンF天栄。札幌記念15着から3ヶ月の休み明け。追い切り6本。1週前はルメール騎乗でCW37.4-23.6-12.0ほぼ馬也。3勝ベルベルコンパスと併せ馬。コーナーは溜める感じで回って来てね。勢い良く直線に向いたのだが・・・2Fの時計は11.6-12.0。特にラストはやや促したにも関わらず反応せず。一旦突き放した僚馬に迫られてフィニッシュ。最終もルメール騎乗でCW36.8-23.7-12.1強め。1週前と同じベルベルコンパスと併せ馬だったのだが・・・最後は大外回し+馬也の僚馬にアッサリ抜かれてフィニッシュ。強めに追ったにも関わらずラストは12.1。全体時計は64.5と速いが・・・3歳時は楽に好時計を出していた馬。調教からは全く推せない。ただ、じゃあなんでルメールを乗せるんだ?という疑問はある。
・シンリョクカ
外厩:KSトレーニングC。新潟記念4着から中10週で8本。ウッドと坂路でミッチリ乗り込まれてるねー。1週前は南W36.9-23.6-11.7一杯。大きく追いかける形で格下相手の3頭併せ。直線に向いてから仕掛けられたが、僚馬2頭の方が余力がある感じで一旦前に出られたんだよね。こりゃ遅れたか・・・と思ったんだがしかし追われて追われてしぶとく脚を伸ばして併入。バッチリ負荷を掛けて好印象。最終は南W37.3-24.0-12.0馬也。これはもう余力残しの3頭併せでサラッと。そこまで目立つ時計を出してるわけではないが至極順調好調。
・カナテープ
アイルランドT3着から中4週で6本。1週前は南W36.2-23.3-11.7馬なり。格下相手の3頭併せ。最後は目一杯追われた外の2勝ヒシタイカン一杯に遅れたが、手応えはこちらの方が上だったのでね。全く問題ないだろう。最終は南W37.0-23.9-11.8馬也。OPサトノカルナバルらとの3頭併せだったが、余力を持って併入フィニッシュ。前走は渾身の仕上げだったが、最終追い切りはほぼ同じ内容。高いレベルで好調キープと見る。A評価。
・サフィラ
外厩:ノーザンFしがらき。アイルランドT12着から中4週で4本。1週前は西村騎乗でCW36.9-22.8-11.4馬也。馬場の内目を回して単走でサラッと。なかなか手前を変えなかったのは気になるところだが、スピードの乗りよく軽快なフットワーク。最終は坂路53.2-23.1-12.4馬也。これはもう余力残しでサラッと。最終追い切りがヌルかった前走と比べると今回の方が全然いい。状態上がってるぞ。
・エリカエクスプレス 特A評価
秋華賞2着から中3週で4本。1週前は泉谷騎乗で坂路53.9-24.9-12.4馬也。単走でリズム良くサラッと。最終は武豊騎乗で坂路52.6-24.2-12.1馬也。これも単走でサラッとであったのだが、終始ビンビンの手応えで悠々堂々のフットワーク!それでいてラスト2Fは楽々12.1-12.1をマーク!全体時計は自己ベスト!中3週であるがココに来てさらに良くなってるかもしれん。デラゼッピンの特A評価!
・レガレイラ 特A評価
外厩:ノーザンF天栄。オールカマー1着から中7週で6本。1週前は南W37.4-23.4-11.2仕掛け。内目を回して2歳1勝サンダーストラック強めとビッシリ併せ馬。直線に向いてから仕掛けられたが、相手が調教駆けするタイプなのか最後は競り負けるような格好でわずかに遅れ。ただ、ラストは11.2出てるんでね。これは相手を褒めるべきだろう。日曜にも時計を出しててこれが美浦坂路53.6-24.7-11.8馬也の絶好時計!日曜とはいえ今の美浦坂路でラスト11.8はエグい。最終は南W37.4-24.0-11.4馬也。OPアルセナールとの併せ馬だったのだが、手応え十分の馬也でキッチリ先着。ほぼ前走と同じような調教内容でキッチリ仕上がったね。パーフェクト仕上げの特A評価。
・ヴェルミセル
外厩:キャニオンF土山。京都大賞典3着から中5週で3本。1週前は鮫島克騎乗でCW37.3-23.4-11.7一杯。ビンビンの手応えで直線に向き、満を持して追い出されたがラストの伸びは案外。ちなみに前走の1週前はCW36.4-22.4-11.2の時計だったんだよね。最終も鮫島克騎乗で坂路53.7-25.1-12.3仕掛け。坂路ではあまり動かないタイプだが、しっかり時計を出しておりこの点は好感。ただ、1週前の感じだと前走がメイチだったのかもしれん。状態キープ出来ているかどうか。
・ボンドガール
アイルランドT9着から中4週で6本。1週前は津村騎乗で南W37.3-24.2-11.7仕掛け強め。コーナーを回る時は頭が高く、やや掛かり気味。しかし引っ張りきりだったんでね。直線に向いて弾けるかと思いきや・・・伸び案外。最終も津村騎乗で美浦坂路53.8-25.8-12.7馬也。これは単走で余力残しだったが、やはりやや頭が高く、力み気味。正直調教からは推せないわけだが・・・この馬、調教謎馬なんでね。過去、酷い調教で何度も馬券になってるのであまり気にしなくていい。気になるのはルメールがこの馬を降りた点。
・セキトバイースト 調教爆穴
外厩:チャンピオンヒルズ。アイルランドT10着から中4週で6本。好時計連発!2週前はCW36.7-23.0-11.2馬也の好時計!1週前は浜中騎乗でCW37.6-22.7-11.1強めとこれまた好時計!格下相手の3頭併せだったのだが、手応えが違いすぎて併せ馬にならず。あっという間に抜け出してから追われて弾丸フットワーク!ラストは見せムチブンブンで11.1をマーク!ガッツリ負荷掛けて来たね。最終はCW4F追いでCW36.9-23.0-11.4馬也。これはもう単走馬也でサラッとであったが、活気に満ちており元気一杯!改めて見ると前走は休み明けで+20kg。府中牝馬Sではカナテープ、ラヴァンダを負かしてる馬。全く人気なさそうだが一発ある仕上がりだぞー!意外とボインの調教爆穴!
・フェアエールング
外厩:ビッグレッドF鉾田。オールカマー4着から中7週で6本。1週前は南W37.6-24.1-11.8仕掛け。外を回して単走。直線に向いて追われ、しっかり脚を伸ばしてフィニッシュ。最終は美浦坂路53.3-26.1-13.0馬也。これはもう余力残し単走でサラッと。今週の美浦坂路は時計掛かってたんでね。見た目平凡だが、全然問題なし。好不調があまりない馬。引き続き好調と見る。
・ライラック 特A評価
アイルランドT4着から中4週で4本。1週前は石川騎乗で南W36.4-23.3-11.3仕掛けの好時計!全体時計の65.1も速く、これは水曜美浦の6番時計!映像を見るともうビンビンの手応えでね。3勝コスモジンバック一杯との併せ馬だったのだが、直線に向いて仕掛けられると、あっという間に突き放してギンギラギンのフットワーク!これだけ速い時計を出しておきながら最後までしっかり伸びてラストは11.3!(この日の最速は11.1)これは良く見えたねえ。最終も石川騎乗で南W37.8-23.8-11.6馬也。同じ相手と併せ馬だったんだが、しっかり追われた僚馬を尻目に馬也のまま楽々先着。前走はカコイチの仕上がりだったが・・・今回も気配極上!激走色の覇気を纏った特A評価!
・ココナッツブラウン
外厩:チャンピオンヒルズ。札幌記念2着から3ヶ月の休み明け。追い切り6本。1週前はCW36.7-22.5-11.4馬也の好時計。外を回して3勝トリポリタニア一杯と併せ馬だったのだが、相手の手応えが悪くて併せ馬にならず・・・馬也のまま楽々先着。最終は坂路54.3-25.5-12.7馬也。これはもう余力残しでサラッとであったが、併せた2勝ステラクラウン馬也に半馬身ほど遅れ。馬也とはいえこの時計なら遅れず併入して欲しいと思うわけだが、元々坂路馬なりメインで調整されてた馬でね。過去にも遅れることは度々あっただけにあまり気にしなくていいだろう。好調。
・ケリフレッドアスク
外厩:吉澤S-WEST。秋華賞11着から中3週で2本。1週前は岩田康騎乗でCW37.5-23.6-11.4仕掛け。単走で終い重点。時計はそこそこ出ているが、やや反応鈍く見えた。最終は坂路54.3-24.9-12.4仕掛け。これもやや反応鈍く見えたなあ。前走の調子をキープ出来ているかどうか。展開面に影響を与える逃げ馬候補の一頭だが・・・
・オーロラエックス
カシオペアS1着から中2週で2本。1週前はなし。日曜に坂路で54.8-25.6-12.7馬也。最終は松若騎乗でCW37.1-23.4-11.6馬也。単走でサラッとであったが、気合の入ったフォームで進撃のフットワーク!中2週だが疲れは微塵も感じない。好調キープ。
・リンクスティップ 特A評価
外厩:ノーザンFしがらき。紫苑S8着から中9週で6本だが好時計連発!2週前はCW36.1-22.6-11.3馬也の好時計!1週前はクリスチャン騎乗でCW36.0-22.2-11.2一杯の絶好時計!映像は直線だけだったが、大外を回して格下の僚馬と3頭併せ。追われると疾風怒濤の爆進フットワーク!あっという間に僚馬を突き放し、ゴールした後も容赦のないゴン攻め!コーナー付近まで追われて時計以上の好内容だった。つか、1週前の時点では出走出来るかわからんかったはずだが、それでもクリスチャンに調教乗せてたんだねえ。最終は坂路53.2-25.1-12.5馬也。これはもう単走でサラッとであったが、手応え良く余力十分!震えるぞパイパイの特A評価!
余談だが、某競馬メディアの調教診断(馬也とか強めとか一杯とか)はかなりテキトー。先着・併入・遅れの診断もテキトー。おまえら、ほんとにちゃんと診てんのか?主観とか忖度とか混じってねえか?比較的信用出来るのは競馬ブックかな。それでも明らかに遅れてるのに「併入」とか書いてあるけどね。
■エリザベス女王杯2025調教後の馬体重

気になる変動がある馬は・・・
・サフィラ +14kg
・セキトバイースト -4kg
・フェアエールング +14kg(輸送あり)
・ボンドガール ±0kg(輸送あり)
・リンクスティップ +10kg
そこまで大きな変動になりそうな馬はいないね。気になるのは輸送ナシのサフィラ。輸送アリのボンドガール。それからセキトバイーストは前走+20kgだったのでね。マイナスは歓迎材料だろう。
■エリザベス女王杯2025フォトパドック

まずレガレイラだが、この馬、以前はもっと細身の馬だったと記憶しているが・・・今年から別馬みたいになってるね。体重はそんなに変わってないんだけど。それにしても見事な馬っぷり。やや太い気もするが輸送があるのでちょうどいいのかも。

個人的に良く見えたのはパラディレーヌ。うっすら肋を見せて毛艶もピカピカ。四肢のバランスも非常に良く見える。

もう一頭良く見えたのはシンリョクカ。距離延長は良さそうに見えるなー。
以上参考まで!
最終予想お楽しみに!

【浅次郎のひとりごと】
熊被害の問題はさ。日本の山林環境をとりまく問題でもあり、もっと根本的な議論をした方がいいんじゃないの?と思うけどねー。そもそも熊が人里に降りてくるのは食料不足(どんぐり等の木の実)が主な原因という話。じゃあなんで木の実が減ってるのか?ってのも考えた方がいいと思うけどねー。安易にライフルで駆除するのではなく、ワナとか麻酔銃などで捕まえて食料豊富な山に帰すとか、動物園や施設などで飼育するとかさ。ちなみに、私の住む熊本には、カドリー・ドミニオンという熊がわんさかいる施設があるぞ(パンくんで有名なところね)。また、熊本含む九州には野生の熊は一匹もいないらしい。過去の乱獲と人工林が増えたのがその原因だとか。絶!天狼抜刀牙!
★第9期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!






