阪神カップ2020データ分析!大穴馬を探せ!

【阪神C2020データ分析】阪神芝1400mで行われる定量GⅡ阪神カップ!今年はインディチャンプが圧倒的人気になりそうだが死角はある?データ分析では外枠有利?脚質は?馬体重・騎手・血統・前走ローテ・上がり3F最速候補は?阪神1400スペシャリストは?穴馬候補はフィアーノロマーノ、マルターズディオサ、ジャンダルム、キングハート。

 

インディチャンプか・・・

 

ちょっとこれはキツイねー。

 

■阪神C2020予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

インディチャンプは昨年のマイル王であり、

今年も安田記念3着、マイルCS2着。

負けたのはアーモンドアイとグランアレグリアであり、

まごうことなきトップホースの一頭だ。

 

そして阪神Cは数少ない定量GⅡ(このレースと札幌記念のみ)。

つまりGⅠを何勝してようが他馬と同じ斤量で出走可能。

 

しかしこのレースにGⅠ勝ち馬が出走してくることは少ない。

なぜなら、それら一流馬の多くはこの時期・・・

香港マイルや香港スプリントに向かうからだ。

 

実際、インディチャンプも昨年は香港マイルに参戦している。

結果は7着だったんだが、今年は海を渡らずこちらへ。

詳しい事情は分からんが・・・

大人の事情か?体調の問題か?

 

しかしこのメンバーで定量だとちと反則気味ですな。

 

この格好も反則。

 

まあそれでも穴の道を逝くのが私のスタイル。

(斬るとは言ってない。笑)

 

さて、隠れ巨チチ馬を探すべく、

 

データ見てみよう。

 

■阪神カップ2020データ分析、人気別成績

1番人気弱し!2~3番人気はまあまあだが、例年だと結構荒れるレース。特に2~3着は二桁人気の大穴が結構来ているね。ただ、今年の1番人気は強力過ぎる。

 

■阪神カップ2020データ分析、年齢別成績

3~6歳互角の評価でいいだろう。7歳も結構馬券になる。

 

■阪神カップ2020データ分析、馬体重別成績

定量GⅡの1400m戦だけにある程度の馬格は必要だろう。460kgは最低欲しいところ。馬体の増減は馬体増の方が優勢。ただし、+10kg以上増えているようだと大きくマイナス。

 

■阪神カップ2020データ分析、枠番別成績

阪神芝1400mは内回りのハイペース持久力戦。枠順の有利不利はあまり考えなくていいが、このデータだと7枠注意ですなー。

 

■阪神カップ2020データ分析、騎手成績

今年はホープフルSが同日にあるため・・・騎手の調整が難しそうだね。ルメール・川田・武豊あたりはホープフルSで有力馬の騎乗する予定。

 

■阪神カップ2020データ分析、種牡馬成績

ディープインパクトが3勝、フジキセキも3勝。サンデーサイレンス系は好相性だが・・・キングカメハメハ系はサッパリ。基本的に短距離パワー系だが、ダート系にも注意。

 

■阪神カップ2020データ分析、間隔別成績

4週(中3週)の成績がいいね。あとは1~2ヵ月間隔の馬。休み明けでも結構走る。秋2~3戦目が理想。

 

■阪神カップ2020データ分析、前走成績

注目前走は・・・断トツでマイルCS(13頭)、あとはバラバラ。スプリンターズSやスワンSといったグレードの高いレース。あとはオーロCくらいか。そしてマイルCS組は惨敗OK。二桁惨敗とかでも全く問題ナシ。

【激熱ローテ馬】
・インディチャンプ(マイルCS2着)
・サウンドキアラ(マイルCS10着)
・ブラックムーン(マイルCS16着)
・クリノガウディー(スプリンターズS5着)
・ステルヴィオ(スワンS2着)
・キングハート(スワンS6着)

マイルCSの上位馬は素直に信頼するべきだろうねえ。ローテから面白いのはサウンドキアラ、ブラックムーン。それからスプリンターズS組のクリノガウディー。不気味なのがキングハート。前走はステルヴィオからわずか0.2秒差だ。

 

■阪神カップ2020データ分析、脚質別成績

内回りの阪神1400はハイペース+上がりが掛かる持久力戦が基本。前に行って粘り強いタイプや持久力戦に強い差し馬を狙いたい。一番分かりやすいのは・・・阪神1400が得意な馬(スペシャリスト)。マイルCSで惨敗した馬が巻き返せるのはそういう理由。今年のマイルCSは阪神での開催だったが、外回りの阪神1600は典型的な瞬発力コース。阪神の1600と1400は全く適正逆。似て非なるコースだぜ!

 

■阪神カップ2020データ分析、位置取り・上がり3F

馬券パターンは・・・「差し→先行」「先行(逃げ)→先行」「差し→差し(追い込み)」。馬場にもよるが上がりは34.5~35.0秒くらい掛かるイメージ。去年のグランアレグリアみたいなのは例外と言っていい。牝馬は劣勢だがココ2年勝っていて油断ならん。

穴馬の脚質は、何でもアリ!

逃げ、先行、差し、追い込み・・・いずれも穴を開ける。

 

■阪神カップ2020データ分析、上がりデータ

上がり最速候補は・・・

・インディチャンプ
・タマモメイトウ
・クリノガウディー
・クラヴィスオレア
・ステルヴィオ
・キングハート
・レインボーフラッグ
・ミッキーブリランテ

まあ・・・レースレベルからするとマイルCSで上がり2位のインディチャンプだろうねえ。

 

■阪神カップ2020データ分析、厩舎・生産者・血統

東西互角。要注意は藤沢厩舎と堀厩舎。ノーザンFより社台Fに注意。血統的にはサンデーサイレンス系・・・特にフジキセキの血に注意したいねー。母系はバラバラだが輸入馬が目立つ。あと、注意したいのがリピーター!サンカルロ、ガルボ、リアルインパクト、ダンスディレクター、イスラボニータ・・・と複数回馬券になってる馬多数。このレースのリピーターの他、阪急杯やフィリーズレビューの実績にも注意。今年のリピーターは・・・フィアーノロマーノですな。

 

■阪神カップ2020データ結論。

・マイルCS惨敗組
・サンデーサイレンスの短距離系
・阪神1400のスペシャリスト

 

断トツ人気が予想されるインディチャンプはノーザンF生産のステイゴールド産駒。父の産駒の一流馬は中長距離系が多いんだが、この馬は母の影響が大きいのか一流のマイラーとなった。妹にはシルクロードSを勝ったアウィルアウェイ。叔父にはリアルインパクトやネオリアリズムといった活躍馬がいる活気ある血統。マイルCSがブッツケだったため、この秋2戦目。実績・能力ともに飛び抜けており、ちょっと馬券圏外に飛ぶところは想像出来ない。死角があるとすれば「阪神1400適正」だろう。1400の距離自体が新馬戦以来。しかし瞬発力と持続力を兼ねそろえた万能型だからなあ。ここは残る二つの席を巡る争いになりそう。ま、競馬は何が起きるか分からんけどな。

2番人気になりそうなステルヴィオはノーザンF生産のロードカナロア産駒。むーん。能力が高いのは重々承知だがこれは怪しい人気馬だねえ。2018年のマイルCS勝ち馬であるが、2019年は不振。そして今年は阪急杯5着、高松宮記念9着。京王杯SCで2着となるも安田記念には出走せず(調子上がらず)。それから熱発でキーンランドCを回避。スプリンターズSにも出走出来ず・・・スワンSに出走することになったんだが、これを2着に好走したからまたややこしい。しかしこの後マイルCSには出走してないんだよねー。体質があまり強くないのか順調に使えないタイプ。京都や東京が得意な瞬発力型。阪急杯では5着に負けている通り・・・この舞台が得意とは言えないだろう。相性が悪いキングカメハメハ系なのもマイナス材料。あとは調教要注目。

3番人気はサウンドキアラになるのかな?社台F生産のディープインパクト産駒。今年の春は怒涛の3連勝でヴィクトリアマイルに向かうもアーモンドアイに4馬身差を付けられて完敗・・・しかしこれは誰がどう見ても相手が悪かったとしか言いようがない。この時の3着がノームコアなんだからこの馬も当然高い評価をされていい。ただ、この秋はスワンS10着、マイルCS10着と全く結果が出ていない。それから典型的なディープインパクトの瞬発力型であり、この舞台は真逆の適正なんだよね。と言っても他に出れるレースがないからしょうがないのだろう(本当は京都金杯に出たいだろうけどねー)。競走馬としてのピークがこの春だった可能性もあり・・・人気なら買いたくないね。

 

 

隠れ巨チチ候補を挙げておこう。

まず、単勝10倍以上付くなら頭で狙いたいフィアーノロマーノ。阪神1400は【1.2.0.0】。去年の当レース2着馬であり(負けたのグランアレグリア)、今年の阪急杯でも2着(致命的な不利アリ)。この夏は不振であったが、秋を休養して復活。前走の京阪杯で見事に重賞2勝目を挙げた。阪神1400のスペシャリストであり、調子が戻って来たなら激熱の一頭。問題は人気だけですなー。

次に、3歳牝馬のマルターズディオサ。今年の牝馬クラシックを沸かせた一頭であるが、チューリップ賞で1着、紫苑Sで1着となったものの桜花賞8着、オークス10着、秋華賞7着とGⅠでは結果が出ず。で、今回、一気に距離短縮してここに出て来た。なるほどね。この馬はタフな持久力勝負を前受けして力を発揮するタイプ。この選択はかなり面白いと思う。人気にならなければ。

それから、劇的に面白そうなのがジャンダルム。前走の信越Sが初の1400m戦だったわけだが、好位から楽々と抜け出して快勝1着。これまでのこの馬の好走パターンは「中山マイルで先行し、タフな流れを粘り込む」というもの。阪神1400で走ったことはないが、ベクトルは同じ。もしかしたらハマるかもしれない。というか、なんでもっと早く1400を試さなかったのだろう・・・?母はビリーヴ。1200を試してみる価値もあると思う。

最後に大穴キングハートを挙げておく。勝鞍を探すと2018年のオーシャンSまで遡らねばならないし、馬券内に来たのは昨年のラピスラズリSの3着が最後。関東馬ということもあり阪神1400の出走もゼロ。しかし、前走のスワンS僅差6着を筆頭に毎回毎回それなりにシッカリと差してるんだよね。出遅れ癖がある上に差し一辺倒。展開の助けは必要だが、この舞台でこのメンバーなら超ハイぺースの前崩れになる可能性だってある。まさかまさかの大激走あるかもよ?

 

というわけで、

 

インディチャンプはしょうがないにしても、

他の上位馬には死角アリと見ている。

絞って三連単、あるいは三連複で穴を買えば面白そう。

 

このレースの予想は・・・

ちょっと出来るか分からん。

土曜はホープフルSがあるからねー。

 

コッチの方が馬券的には面白そうだけど(笑)。

 

 

【浅次郎のひとりごと】

【有馬記念】なぜ牝馬が強いのか?大きな2キロ差

色んな説があるんだろうけど、牝馬との2kg差が大きいというのは有力な説でしょうな。そもそもなぜ2kg差なのか・・・明確な答えがあるのだろうか?いっそのこと馬体重で斤量を決めたらどうだろう?牡馬牝馬関係なく、体重が450kg以上なら+1kg、500kg以上なら+2kgとかさ。これだと小さい馬も結構活躍出来たりして。

それと3歳馬の斤量についても見直す・・・というか再度明確にするべきでだと思う。例えば11~12月開催の時点で、3歳馬と古馬の斤量差は基本1kgになるわけだが、ジャパンカップや有馬記念は2kg差なのである。これはGⅠだからという理由ではない。マイルCSは1kg差だからね。つまり、ジャパンカップや有馬記念は明らかに3歳馬有利の斤量になっているのだ。これはスルーされがちな話だが、結構大事な話だと思う。

 

★第4期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!

穴党かもーん!