
【皐月賞2025調教チェック】中山芝2000mで行われるクラシック第一戦GⅠ皐月賞!抜けたオッズになりそうなクロワデュノールのデキはいかに?骨折明けエリキングは?サトノシャイニング・ジョバンニの仕上がりは?穴で面白そうな馬はいる?浅次郎の特A評価・調教爆穴はこの馬だ!
今週はGⅠ皐月賞!
というわけで全頭調教チェックだぜー!
■皐月賞2025調教チェック
※以下は管理人による毒断と変見と邪スカウターによる広末涼子シロじゃんマスコミそれでええのかジャッジである。なんかかなり憶測で報道してなかったか?つか、報道する意味あったのか?とんねるず石橋の方がやばくないか?まあどうでもいんだけど、この調教チェックも間違っていたからと言って石を投げたり、空き缶を投げたり、広末のCDを投げたりしないように。それから、今回、好調教馬多数なのでいつもより厳し目にジャッジしたいと思う。
・ニシノエージェント
外厩:西山牧場阿見分場。京成杯1着から3ヶ月の休み明け。追い切り8本。3月半ばから週2本ずつミッチリ乗り込まれて好時計連発!1週前は津村騎乗で南W35.7-22.7-11.2一杯の好時計!格下相手の3頭併せ。仕掛けられてからの反応鋭く精悍なフットワーク!キッチリ先着して好調子!最終も津村騎乗で南W36.8-23.5-11.5馬也。OPモンドデラモーレ馬也と併せ馬でサラッと。これはもう疲れを残さぬよう微調整であったが、落ち着きがある上に気合乗りも良く好気配!A評価。
・エリキング
外厩:ノーザンFしがらき。京都2歳S1着から5ヶ月の休み明け。3月中ごろに帰厩し追い切り9本。骨折明けだがシッカリ乗り込まれてるね。2週前はCW36.6-22.2-10.9馬也の好時計!1週前は川田騎乗でCW35.8-22.0-10.9仕掛けとこれまた絶好時計!映像を見ると、外々を回して3頭併せ。前に馬を置いて折り合いを付け、直線は横に出してGOサイン!3勝シャイニングソード一杯と馬体を並べてビッシリオラオラフットワーク!目一杯追ったパートナーを尻目に楽な手応えで併入。最終は坂路54.6-25.6-12.7馬也。これはもう輸送を考慮しつつ余力残しでサラッとであったが・・・ラストは12.7か。ややフワフワした感じもあり・・・中間からの追い切りからは成長も感じるが・・・休み明けの影響も感じる追い切り。A評価。
・キングスコール
外厩:チャンピオンヒルズ。スプリングS3着から中4週で6本。1週前は藤岡騎乗でCW36.3-23.0-11.6一杯。全体時計は64.4と速いし、自己ベストなのだが・・・直線はガチ鞭を2発入れて結構ガシガシ追ったんだよね。しかし反応一息でラストは11.4-11.6と減速ラップ。十分好調教なのだがやや物足りなさを感じる。最終も藤岡騎乗で坂路53.5-25.4-12.4強め。ゴール前はシッカリ追って12.4。今週の栗東坂路は先週に比べるとやや時計掛かり気味ではあったが、やはりやや物足りない。
・ジュタ
外厩:ノーザンFしがらき。弥生賞10着から中5週で6本。1週前は坂井騎乗でCW36.3-22.9-11.0強め。格下相手に大きく追いかける形の併せ馬。直線に向いて馬体を併せに行くと、並ぶ間もなく交わしてからGOサイン。鞍上のアクションに応えて弾丸フットワーク!ラストは鋭く伸びて11.0。全体時計の64.7は自己ベスト。最終は坂井騎乗で坂路54.5-26.0-12.9馬也。これはもう余力残しでリズム良くサラッと。これはキッチリ仕上げてきたね。A評価。
・ジョバンニ
若葉S1着から中3週4本。1週前は松山騎乗でCW35.8-22.9-11.6馬也。全体時計・3F時計ともに自己ベスト。映像は直線だけだったが、終始楽な手応えで颯爽としたフットワーク。格下の馬をサクッと交わして先着。ラストが11.6かかったのがちょっと気になるが、馬也の追い切りの時は大体こんな時計だし、全体時計が速いからね。中3週でこれだけやれれば十分だろう。最終は坂路54.0-25.1-12.8馬也。これはもう輸送も考慮しつつ余力残しでサラッと。キッチリ仕上がったと見ていい。A評価。
・マスカレードボール
外厩:山元トレセン。共同通信杯1着から中8週で6本。1週前は武史騎乗で南W37.7-23.8-11.2仕掛け。格下相手の3頭併せ。直線に向いて馬体を並べてビッシリ。仕掛けられるとシッカリ反応してラストは11.2。一杯に追った未勝利馬に食いつかれたのは気になるところだが時計・動きともに及第点。ああ、この馬、右回りに不安があるのか。最終は嶋田騎乗で美浦坂路53.1-24.8-12.2馬也。3頭併せでサラッとだったのだが、今週の美浦坂路は引き続き時計が掛かっており、ラスト12.2はかなり優秀+全体時計は自己ベスト!前走より上積みが期待出来る仕上がり。A評価。
・フクノブルーレイク 調教爆穴
外厩:阿見トレセン。スプリングS2着から中4週で6本だがミッチリ乗り込まれて好時計連発!1週前は南W36.9-23.4-11.4馬也の好時計。福島牝馬Sに出走するシンリョクカ一杯と併せ馬だったのだが、鋭い脚捌きでこれを圧倒。馬也のまま楽に先着してみせた。日曜日にも時計を出しててこれが南W36.7-23.2-11.3馬也。最終は松岡騎乗で南W36.1-22.7-10.9強めの絶好時計!大きく追いかける形で3勝イサチルシーサイド馬也と併せ馬。直線に向いて仕掛けられると鋭く反応!峻烈なフットワークでラストは10.9!併せ馬的にはやや遅れたが、この時計と動きなんでね。全く気にしなくていいだろう。カコイチのメイチ仕上げ。馬場が重くなれば急浮上?エロプンテの調教爆穴!あら、雨降らないのか。
・ジーティーアダマン 特A評価
外厩:チャンピオンヒルズ。すみれS1着から中6週で6本。1週前は望来騎乗でCW35.8-22.2-11.1一杯の好時計!全体時計も3F時計も自己ベスト。映像は直線だけだったのでコーナーの具合は分からんのだが、鞭を入れて目一杯!ゴール後も追っており、時計以上の好内容。併せ馬的には豪快に遅れたが、これは大きく追いかけた分と相手が終い重点だったからだと思われる。ガッツリ負荷掛けてるね。最終はCW36.5-22.6-11.1馬也。外を回しての3頭併せでサラッとだったのだが・・・終始ビンビンの手応えで気合乗り抜群!ムキムキの絶倫フットワークでラストは楽々11.1!すみれS組というわけで週初めの予想ではノーマークだったが、調教から急上昇!デラゼッピンの特A評価!
・ピコチャンブラック 特A評価
スプリングS1着から中4週で4本。1週前は石橋騎乗で南W35.9-23.6-11.3馬也の好時計!全体時計の63.7は木曜美浦の4番時計+自己ベスト大幅更新!もう唸るような気合乗りでね。コーナーで僚馬2頭に追いついたのだが、勢いが良すぎて併せ馬にならず(おそらく3頭併せの予定だった)・・・あっさりパスして直線は単走。もうノリノリのフットワークで豪快なストライド!迫力満点の動きだった。最終も石橋騎乗で南W37.4-23.9-11.4馬なり。これはもう余力残し単走でサラッとであったが覇気溢れる動き!もともと調教駆けするタイプではあるがカコイチ仕上げエロスラッシュの特A評価!
・クロワデュノール 特A評価
外厩:ノーザンFしがらき。ホープフルS1着から3ヶ月半の休み明け。追い切り10本。3週前からCW併せ馬で速い時計を出しておりミッチリ乗り込まれている!1週前は北村友騎乗でCW36.4-22.4-10.9馬也の絶好時計!大きく追いかける形で大外回しの3頭併せの中。楽な感じで併せていき、直線も馬也のままスーッと加速して天衣無縫のフットワーク。阪神牝馬Sに出走したタガノエルピーダ一杯を相手に楽々先着。ゴール後もスピードが落ちる感じなく余裕綽々。最終も友一騎乗でCW37.7-23.3-11.3馬也。これはもう疲れを残さぬようにセーブしてサラッと。最大目標はダービー。ここがメイチの仕上げではないと思う。しかしそれでも文句なしの極上気配!特A評価。
・ミュージアムマイル 特A評価
外厩:ノーザンFしがらき。弥生賞4着から中5週で5本。1週前はモレイラ騎乗でCW35.9-22.5-11.0強めの絶好時計!馬場の中ほどを回して格下の馬との併せ馬だったのだが、格が違いすぎて併せ馬にならず直線は単走。鞍上が感触を確かめるようにシッカリ動かして峻烈なフットワーク!ラストは11.0!追っても11.8しか出なかった前走の1週前とは雲泥の差だね。最終は坂路54.9-25.7-12.4馬也。これはもう余力残しでサラッと。時計は平凡だが集中力があって好印象。これは前走とは一変の可能性有り!大パンチ昇竜拳の特A評価!
・ドラゴンブースト
外厩:山岡トレセン。京成杯2着から3ヶ月の休み明け。追い切り11本。1週前はCW35.5-22.7-11.4一杯の好時計!全体時計は63.2とかなり速く、これは木曜栗東の5番時計&自己ベスト大幅更新!ただ、映像を見ると・・・やや掛かり気味。コーナーではちょっと頭を上げて抵抗。開放されてからは獣のフットワークで鋭い伸びを見せたが最後はやや甘くなって11.4。一旦チギッた僚馬に差し返されてたんだよね。最終は坂路54.9-25.2-12.6仕掛け。単走でほぼ馬也。軽く仕掛けられたが反応鈍かったな。1週前の評価が難しいところ。
・アロヒアリイ 調教爆穴
弥生賞3着から中5週で8本。坂路と南Wでミッチリ乗り込まれているね。1週前は原騎乗で南W35.2-22.3-11.1仕掛けの絶好時計!馬場の内目を回しつつアンタレスSで1番人気になりそうなミッキーファイト強めとビッシリ併せ馬!これが余裕の手応えで弾ける烈火の如きフットワーク!格上相手に互角以上の動きで併入!最終は美浦坂路54.6-25.5-12.3馬也。これはもう余力残しでサラッとであったが手応え十分の馬也で加速ラップ。これは前走からさらに大パンチ昇竜拳の仕上がり!クレイジーボインの調教爆穴!
・カラマティアノス
外厩:ノーザンF天栄。共同通信杯2着から中8週で6本。1週前は戸崎騎乗で南W36.5-23.3-11.5仕掛け。OPタイセイサムソン一杯と併せ馬。手応え十分で直線に向き、終い重点で仕掛けられたが、反応一息。今の南Wなら11秒台前半は出して欲しいところ。併せた僚馬には先着したもののやや不満。最終は伴騎乗で南W36.6-23.4-11.2馬也。馬場の内目を回してOPスズカコテキタイ仕掛けと併せ馬。素軽い動きで格上の馬と馬体を並べてビッシリ。1週前より動きそのものが良くなっている!上昇気配有り。不気味。
・ヴィンセンシオ
外厩:ノーザンF天栄。弥生賞2着から中5週で4本。1週前は石神深道騎乗で南W35.9-23.1-11.4一杯の好時計。馬場の中ほどを回して2勝フラミニア一杯と併せ馬。追われて鋭く反応し進撃のフットワーク!一気に突き放してみせたんだが、ラストはやや甘くなっちゃってね。追った僚馬が差し返してきてフィニッシュ。最終はルメール騎乗で南W35.6-23.3-11.6仕掛け。全体時計は自己ベスト。3頭併せでラストはやや促したがやはりちょいと甘くなった感じ有り。時計は速いのだが・・・権利取りの前走がメイチだったのかもしれん。
・サトノシャイニング
外厩:チャンピオンヒルズ。きさらぎ賞1着から中9週で6本。1週前は西村騎乗でCW37.2-22.8-11.1一杯の好時計。コーナーから直線途中までは前に馬を置いて折り合い重視。直線外に出してGOサインが出ると弾けて爆進フットワーク!豪快に脚を伸ばしてあっという間に僚馬を交わして先着!ゴール後も追って脚を伸ばしており、時計以上の好内容。最終は坂路55.3-25.7-12.3馬也。これはもう疲れを残さぬよう馬なりでサラッとだったのだが・・・遅い時計に我慢が出来ず、クビを上げて行きたがるシーン有り。調子は間違いなくいいが・・・折り合いの不安あり。元から前進気勢の強い馬で折り合いが課題の馬ではあるが・・・この枠でどういう競馬をするか?調教的にはA評価まで。
・ファウストラーゼン 特A評価
外厩:ドラゴンF。弥生賞1着から中5週で5本。2週前は坂路51.1-24.0-12.1強めの時計を出してるんだがこれは坂路の自己ベスト。1週前は杉原騎乗でCW35.4-21.9-11.0強めの絶好時計!調教は動くタイプだが3F35秒台は初めて。外々を回してOPヴィリアリート馬也と併せ馬。ビンビンの手応えでコーナーを回り、直線半ばでGOサイン。シッカリ反応して疾風怒濤のフットワーク!僚馬を豪快に突き放して先着!最終は坂路57.7-26.6-13.2馬也。これはもう輸送を考慮してサラッと。落ち着きがあって動きもキビキビ。これはカコイチのメイチ仕上げ!リンダリンダの特A評価!
・マジックサンズ
外厩:ノーザンFしがらき。ホープフルS16着から3ヶ月半の休み明け。追い切り8本。ビッシリ乗り込まれてるね。1週前は酒井机上でCW35.8-22.3-11.0仕掛け。OPヴェローチェエラ強め、3勝ガイアメンテ一杯との3頭併せ。外目で先行する形。来るのを待ってから直線ビッシリ。手応え・反応ともに文句ナシで格上相手に互角以上の動き。最終は坂路53.4-24.9-12.2仕掛け。単走で軽く仕掛けた程度でサラッと。建て直されて捲土重来を期す仕上がり。A評価。
さすが皐月賞!
という感じで好調教馬多数!
さて、調教後の馬体重も見ておこう。
■皐月賞2025調教後の馬体重
気になる変動がある馬は・・・
・クロワデュノール -2kg(輸送有)
・ミュージアムマイル ±0kg(輸送有)
・アロヒアリイ +9kg
・ヴィンセンシオ -10kg
・サトノシャイニング -2kg(輸送有)
大きくプラスの馬はほとんどいないねー。エリキングも骨折明けの割に+6kg。さすがにみんなキッチリ仕上げてきてるっぽい!あとは輸送でどのくらい減るか。
■皐月賞2025フォトパドック
クロワデュノールは言う事ないねえ。ただ、調教後の馬体重が-2kgなのが気になるところ。ホープフルSの時も-8kgだったが・・・成長力怪しい?
馬体的にはジョバンニが好み。
一番良く見えたのはファウストラーゼン。
諸事情によりanatubeはお休み。
以上参考まで!
最終予想お楽しみに!
【浅次郎のひとりごと】
万博どないや?
★第8期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!
エリキング骨折してたんですね。中内田調教師の話だと骨折の影響はないけど、使ってから良くなるって
言ってるのが気になりますね。(目標はダービーか?)人気落ちてますけど、人気ないなら2,3着付けで買いたいですね。本来なら上位の馬ですし。万博はメタンガスが怖くて行きたくないですね。空飛ぶ自動車もただドローン大きくしただけって酷評されてますしね。くまもん15周年おめでとうございます!万博よりくまモンポートに行きたいです。
エリキングどうっすかね~~!買うべきか斬るべきか~!
くまもん15周年あざっすー!くまモンポート行ったことないっす~w