フェブラリーS2025データ分析!大穴はこの馬じゃい!

【フェブラリーS2025データ分析】東京ダート1600mで行われるGⅠフェブラリーS!今年はコスタノヴァ、エンペラーワケア、ミッキーファイトが人気だが当然大穴狙ってく!1枠は死に枠?脚質は先行→差し!年齢・馬体重・騎手・血統・前走ローテ・上がり最速は?穴馬候補はサンデーファンデー、ガイアフォース、タガノビューティー!

 

先週の京都記念は・・・

 

 

1~4番人気が全滅。5番人気のヨーホーレイクが勝ち、

かなり離れた6番人気のリビアングラスが2着、

7番人気のマコトヴェリーキーが3着。

ダントツ人気のチェルヴィニア(1.8倍)に大金突っ込んでた貴族やルメ党は発狂したんじゃないかと思うが、

私の◎セイウンハーデスも撃チンの8着。

あら、予想upした時は11倍くらいついてたんだが・・・

最終的には8.4倍だったのね。

まあしかしちょっと今回は本命党にとっても穴党にとっても

難しいレースだったと思う。

仮に前残りを狙うとしても・・・

その時は◎バビットだったろうからなあ。

これ獲るのはむずいわ。

 

まあ、競馬はいろんなことが起きるんでね。

全てを許容しつつ、

馬や騎手や調教師や関係者の皆さんをリスペクトしつつ、

時にヤジを飛ばしながら、

時に金玉押さえて悶絶しながら、

今後も楽しんで行きたいと思う。

 

さて、今週はいよいよGⅠフェブラリーS!

 

■フェブラリーS2025予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

現時点の1番人気想定はコスタノヴァ。

さもありなん。

前走の根岸Sがとんでもなく強かったからなー。

 

しかし、気になる点もある(え)。

 

まず、現時点で屋根が決まっていないこと。

鞍上誰だろうね?

現時点で決まってないのはちょっと怪しくね?

 

次に、今回200m伸びて1600m戦であること。

や、確かに1600mも適正範囲内だろうけど、

ベストパフォーマンスは1400mじゃね?

1600だとややパフォ落ちるのでは?

と期待しているのは私だけではないだろう。

 

それから、

これが一番の心配点だが、

前走が強すぎたこと。

強すぎてナニが悪いのよ?

と思うかもしれないが、

これは

あざとくてナニが悪いのよ?

 

 

とのたまう女の子と同じである(チガウ)。

 

いや、

 

あざとくて全然おっけー。

 

じゃなかった(笑)、

 

前走圧勝したのに次走コロッと負ける・・・

なんてことは競馬においてよくある話でね。

これは激走の反動(たとえ楽勝でも)、

あるいは、

絶好調DAYの可能性があるのだ。

 

そう、競走馬には時々

「絶好調DAY」ってのがあるのである(浅次郎さんの説)。

この日に走ると日頃の120%くらいの力が出てね。

とんでもないパフォーマンスで

3馬身とか5馬身差とか10馬身とか

圧倒的な差をつけて楽勝してしまうのである。

 

これは人間も同じでね。

今日は何かしらんけど絶好調!

って日がたまにあるわけよ。

これはプロのスポーツ選手にもあるし、

おそらく騎手の皆さんにもある。

大谷君がホームランを連発したり、

松山君がバーディ連発したり、

騎手が一日に3勝も4勝もするのは大概その日。

 

この絶好調DAYを「本来の強さ」だと勘違いすると・・・

次走コロッと負けて「なんでやねん!」となってしまうのだ。

 

これは予想にも繋がる話で、

仮に前走10馬身差で圧勝した馬がいたとしても、

「これは本来の力ではなく、絶好調DAYだったかもしれん」

と疑って考えると、

今までとは違った予想が出来るかもしれない。

実際、そういう馬がコロッと負けるのを・・・

貴方もこれまで多く見てきたはずである。

 

前置きが長くなったが、

コスタノヴァはGⅠ実績もまだなく、

重賞勝ちも一つしかない上がり馬である。

確かに前走は強かったが、

ナニが起きるか分からんぞ~!

↑これが言いたかったw

 

さて、データ分析行ってみよう!

 

■人気別成績

げげげ。1番人気強いなー!。2番人気もそこそこ強く、連対馬の8割が5番人気以内という堅いレース。ただ、3着は結構荒れるし、時々とんでもない大穴が来るレースでもある。まあ穴党はケンでもいいが(今週は他にも面白そうなレースがたくさんある)、GⅠの馬券を買わないなんてのはアナー魂が黙っていない(←)んでね。いつも通り穴狙って行こうと思う。

荒れる確率は・・・20%

当然荒れる方に賭ける。

 

■年齢別成績

4歳、5歳、6歳が互角。7歳以上は割引き。

 

■馬体重別成績

ダートマイルの頂上決戦というわけで、馬格は必須。最低でも480kgは欲しいところ。520kg以上ある場合はプラス材料。過去10年で5頭の勝ち馬が520kg以上。今年の該当はエンペラーワケア、サンデーファンデー、サンライズジパング、セラフィックコール、タガノビューティー、ペプチドナイル、ミッキーファイト。馬体の増減は・・・互角か。

 

■枠番別成績

東京ダート1600mは外枠有利。しかしこのレースに限って言えばフラットな印象。ただ、最内枠だけは引きたくない・・・死に枠だ。

 

■騎手成績

関西の上位騎手が強い。注目は・・・長岡?

 

■種牡馬成績

ミスタープロスペクター系ダート種牡馬が優勢。

 

■間隔別成績

休み明けでも問題ないが、強いのは間隔が詰まってる組。これはほとんどが前哨戦。詳しく下で見てみよう。理想は明け2戦目。

 

■前走成績

注目ローテは・・・根岸S(9頭)、チャンピオンズC(8頭)、東海S(今年からプロキオンSに名称変更、5頭)。この3つのローテで7割以上を占める。あとは東京大賞典といった地方のGⅠが5頭。これ以外のローテは例外扱いでオッケー。根岸S組は猛烈に条件厳しく2着以内条件。チャンピオンズC組は着順不問。東海Sは3着以内。地方GⅠも着順不問でオッケー。

【激アツローテ馬】
・コスタノヴァ(根岸S1着)
・ペプチドナイル(チャンピオンズC5着)
・アーテルアストレア(チャンピオンズC7着)
・セラフィックコール(チャンピオンズC12着)
・ガイアフォース(チャンピオンズC15着)
・サンデーファンデー(プロキオンS1着)
・サンライズジパング(プロキオンS2着)
・ドゥラエレーデ(プロキオンS3着)
・メイショウハリオ(JBCクラシック2着)
・ウィリアムバローズ(JBCクラシック6着)

面白そうなのはチャンピオンズC惨敗組。それからプロキオンS組。JBCクラシック組も人気なさそうだねー。

 

■1番人気の前走成績

根岸S組の1番人気は成績いいですなー。

 

■脚質別成績

前後互角か?頭は先行タイプが多く、2~3着は差し・追い込みタイプが多い感じ。上がり1位は強いのは強いが2~3着のイメージ。勝ち切るのは上がり3~5位のゾーン。

 

■位置取り・上がり3F

脚質パターンは・・・「先行→差し(追い込み)」「差し→差し」「先行→先行」。想像以上に先行タイプが強いが、二桁番手からの追い込みもバンバン飛んでくるレースだねー。最も警戒が必要なのは「先行→差し」。しかしこうやって見ると・・・意外と荒れてるなー。去年なんて大荒れだったし。

穴馬の脚質は、先行・差し・追い込み。

まあ何でもあり。

 

■1番人気の位置取り・上がり3F

先行タイプの1番人気の方が安定感アリ。差し・追い込みタイプは届かず2~3着。あるいは圏外。

 

■上がり最速候補

上がり最速候補は・・・

・エンペラーワケア
・サンライズフレイム
・コスタノヴァ
・サンライズジパング
・ミッキーファイト
・ペイシャエス
・アーテルアストレア

あと、東京向きの鬼脚持ちはタガノビューティー。

 

■厩舎・生産者・血統

関西馬が圧倒的に優勢。社台系かなりイマイチ。マル外注意。血統的にはミスプロ系。あと血で注意したいのはクロフネ(フレンチデピュティ)。それから東京ダート1600はJRAに一つしかないマイルの特殊コース!東京マイル適正はかなり重要!当然リピーターは厳重注意。

 

■データケツ論。

・根岸SvsチャンピオンズCvsプロキオンS組
・先行→差し(追い込み)
・関西馬、非社台、東京マイル適性!

 

コスタノヴァはノーザンF生産のロードカナロア産駒。美浦・木村哲厩舎。鞍上は未定。明け5歳の牡馬。叔父に浦和記念を勝ったピイラニハイウェイ、兄に芝1400~1600のオープンで活躍したリレーションシップ(現在障害オープン)がいる結構な良血。ダートではまだ底を見せておらず、JRAのダートは【6.1.0.0】。東京ダートに限れば【5.0.0.0】。とにかく約5ヶ月の休み明けだった前走の根岸Sが強かったんでね。GⅠのここでも人気必至なわけだが、冒頭でも述べた通り懸念点もある。さらに言えば、スタートはドヘタで出遅れる危険性のある馬だし(前走は出たけど)、これまで最低でも2ヶ月程度の間隔を開けて使ってきた馬が今回中2週。これも気になるよね。あとはやっぱり鞍上が決まってないのも気になるわなー。今週はサウジCがあるので上位騎手が少ないとはいえ・・・乗りたい騎手はいくらでもいるだろうにねえ。

エンペラーワケアは日高の雄・下河辺牧場生産のロードカナロア産駒。栗東・杉山晴厩舎。鞍上は横山武。武史はコスタノヴァじゃなくこっちに乗るんやねえ。叔父・叔母に海外の重賞勝ち馬がいるかなりの良血。この馬もダートでは全く底を見せておらず【7.2.0.0】。東京ダートは【2.1.0.0】。去年の欅Sでコスタノヴァとの一騎打ちで1馬身ほど負けているが・・・この時は斤量差が2kgあったからね。当時の評価で言えばむしろ負けて強しだろう。前走の武蔵野Sは直線内で何度も詰まりながらの勝利で着差以上の強さ。それから昨年は根岸Sを勝ちながら本番に出走出来なかったわけだが、今年は武蔵野Sから十分な間隔を取り、シッカリ乗り込んでる点もプラスと見る。こうやって見るとプラス材料ばかりでね。一見弱点なさそうに見えるが、懸念点もある。この馬、かなり前進気勢が強くてね。折り合い面に不安があるのだ。これまでは川田がなんとかかんとか乗りこなして来たわけだが、今回はテン乗りの武史。簡単に脱がせるブラジャーじゃねえぞ武史ー!

ミッキーファイトはノーザンF生産のドレフォン産駒。美浦・田中博厩舎。鞍上は戸崎。母系はエアグルーヴの一族で兄にグルーヴィット(中京記念1着)やジュンライトボルト(チャンピオンズC1着)がいる超良血。勢い十分の明け4歳牡馬。何と言っても光るのは昨年のGⅠジャパンダートクラシック2着。この時、1馬身ちょいまで迫ったのが世界のフォーエバーヤングであり、5馬身離した3着馬がサンライズジパング。これまで全て3着以内の成績で能力の高さは疑いようがないわけだが、最大の懸念点は東京マイル適性。これまでの戦績からして1800~2000mがベストと思われる使われ方をしており、芝並みのキレやスピードを要求される東京マイルで走れるのかどうか??人気馬全部は買えないんでねー。今のところ毛糸パンツの予定。

こ、これはデカい(ナニ!と思った貴方に大穴候補を挙げておこう。

 

まず、プロキオンS勝ち馬のサンデーファンデー!新ひだか町・グランド牧場生産のスズカコーズウェイ産駒。栗東・音無厩舎。鞍上は鮫島克。奥手の5歳牡馬。オープンに上がってからは壁にぶつかったような成績で惨敗続きだったのだが、昨年暮れのベテルギウスS(京都ダ1800)を1:50.3の好時計で圧勝すると、返す刀でGⅡプロキオンSも快勝。負かしたのはサンライズジパング、ドゥラエレーデであり決してフロックではない。ココに来て本格化したと見る。問題は東京マイル適性。若かりし頃に一戦して惨敗して以来経験なし。それから同型の逃げ馬候補が何頭かおり展開面も楽ではなさそうな点。この2点は確かに気になるが、それ以上に乙パイのデカさと勢い面に注視したい。音無センセ最後に有終の握りっ屁あるかもよ?

次に、昨年の2着馬ガイアフォース!社台・追分F生産のキタサンブラック産駒。栗東・杉山晴厩舎。鞍上は長岡!ウッシッシ!これは人気落ちだねえ。芝のGⅠでも何度も掲示板に乗ってる実力馬だが、ダートも走るのは昨年のフェブラリーSで実証済み(東京マイルは【0.1.0.0】)!前走のチャンピオンズCで15着に大惨敗してしまったが、これは出遅れて道中脚を使った上に、終始外々を回らされるあべこべな競馬で度外視OK。そもそもが芝ダート問わずワンターンのマイル戦がベスト!乙パイのデカさは証明済であり、今回は絶好の巻き返しチャンスと見る!問題はデキだね。調教要チェック!

それから・・・超爆乳となりそうなタガノビューティー!新冠タガノF生産のヘニーヒューズ産駒。栗東・西園厩舎。鞍上は石橋。御年8歳となる古豪だが、昨年のJBCスプリントで初GⅠ勝利を挙げたように老いてなお盛ん!鬼脚持ちの東京巧者でベストは1400~1600m。昨年のフェブラリーSは際どい4着。展開待ちでピンかパーかペーかのタイプだが(笑)、ハマれば大外から突っ込んでくるぞーー!前走の根岸Sでも◎打って狙ったんだが、スタート直後に落馬のアクシデント。これで今回は超大穴になりそうなんでね。とりあえずパンツの中には入れる予定だ!

他、これも東京マイル適性は気になるが、またもやしれっと3着くらいに来そうなドゥラエレーデ。同じく東京ダート適性はわからんがサンライズジパングも気になるよね。それから盲点になりそうなGⅠ3勝馬メイショウハリオ。意外と東京マイル実績もある(2023年のフェブラリーS3着)んでね。マークしておきたい。人気馬では新興勢力に押されて微妙に人気落ちそうな昨年の1着馬ペプチドナイル。前走チャンピオンズCは決してベストではない舞台であわやの5着。東京マイルなら巻き返し必至だろう。

 

というわけで、

一見して人気3頭が強そうなレースだが、

意外と懸念材料もあり、

一筋縄でも緊縛縄でもイカない一戦!

パンツが破れる可能性も十分あると思う!

anatube、最終予想お楽しみに!

 

 

【note予想結果】

京都記念2025浅次郎予想note(現在無料)

というわけで京都記念はカスリもコスリもせずハズレ。リビアングラスもマコトヴェリーキーもノーマークだったので完敗れす。まあ、こんなことはよくある話でチェルヴィニアにぶっこんでハズした貴族の方々に比べれば全然マシ!と自らを慰めつつ、予想を買ってくれたみんな!本当に有難うね!今週も気合い入れて大穴狙って行くんで股買ってくれたら嬉しい!

 

★第8期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!