札幌2歳S2021データ分析!大穴馬を探せ!

【札幌2歳S2021データ分析】札幌芝1800mで行われる2歳GⅢ札幌2歳S!今年はリューベック、ジオグリフ、トップキャストが人気になりそうだが当然大穴狙いで逝く!データ分析では外枠有利?脚質は差し・マクリ?騎手・馬体重・血統・前走ローテ・上がり3F最速は?穴馬候補はエーティーマクフィ、トーセンヴァンノ、オンリーオピニオン。

 

夏の札幌を締めるのは札幌2歳S!

さて、今年はソダシみたいな馬がいるかな?

 

■札幌2歳S2021予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

家庭内の力関係を判断するのは簡単だが、

この時期の2歳戦で力関係を判断するのは難しい。

 

なんせほとんどの馬が未対戦であり、

キャリアも1戦か2戦かそこらである。

 

時計で判断しようとしても、

新馬戦は「スロー」で流れる事が多いし、

2戦目で大きくタイムを詰めてくるケースもあるので

参考にはなるが確実ではない。

 

なので、

 

多くのファンや競馬新聞(専門家)は

この時期の2歳戦においては特に、

騎手厩舎情報血統で優劣を付けることが多いのである。

 

もちろんこれらは重要なファクターである。

有力な厩舎に能力が高そうな馬を預けるのは当然のことだし、

有力な馬に有力な騎手が乗るのは当たり前のこと。

 

今回で言えば、

ジオグリフはルメールが乗るんだから能力上位だろう。

リューベックはディアドラの全弟だから能力上位だろう。

・・・というわけだ。

(時計面で見ればトップキャストが能力上位だろう)

 

まあ実際、これら人気サイドの馬がアッサリ勝つことは多い。

先週の新潟2歳Sもそうだったしね。

 

だけんどもしかし。

 

 

それらの馬が勝つとは限らない!

 

と、声を大の小にして、

言わせて頂きたい。

 

将棋であれば藤井2冠が勝つ方に賭けるわけだが、

(2021年は24勝5敗。勝率82.8%)

 

競馬は十数頭が1600mとか2000mとか走って、

コンマ数秒で勝負が決まる世界である。

いつだって何が起きるか分からないのだ!

 

 

というわけで、

毎度の如く大穴馬を探す旅にレッツラゴー!

 

■札幌2歳S2021データ分析、人気別成績

人気サイド強いね。連対馬のほとんどが5番人気以内。多少のヒモ荒れは期待出来るが・・・基本的には堅めの重賞だ。ま、関係ないけど。

 

■札幌2歳S2021データ分析、馬体重別成績

この時期の2歳戦・・・ということもあり、馬格のない馬でも全く問題なし。特に400~419kgのゾーンは要注意だ。馬体の増減は・・・どっちかと言えば馬体増の方が優勢か。

 

■札幌2歳S2021データ分析、枠番別成績

7枠と8枠はかなり馬券になるね。

 

■札幌2歳S2021データ分析、騎手成績

岩田、柴田大、吉田隼、勝浦・・・札幌得意のジョッキーに注意。

 

■札幌2歳S2021データ分析、種牡馬成績

ステイゴールド系(ゴールドシップ・オルフェーヴルなど)に注意!かなり相性いいぞ!あとはハービンジャーだね。ディープインパクトは相性悪し。

 

■札幌2歳S2021データ分析、間隔別成績

今年は変則日程であるからして多少の考慮は必要だが・・・2週(中1週)とか3週(中2週)とか・・・間隔詰まってる馬は要注意だね。あと人気になりやすいのは6月の早期デビュー組。これは確かに強いが【2.1.0.6】だからね。ちょっと微妙かなー。

 

■札幌2歳S2021データ分析、前走成績

注目前走は・・・札幌新馬(6頭)、函館新馬(5頭)、コスモス賞(5頭)、クローバー賞(4頭)、未勝利戦(4頭)。多くの前走が北海道組で・・・それ以外からのローテだと6頭しかいない。前走はコスモス賞以外は全て1着条件。前走距離はほとんどが1800m。例外はクローバー賞。

【激アツローテ馬】
・トーセンヴァンノ(コスモス賞1着)
・エーティマクフィ(コスモス賞2着)
・スカイフォール(札幌新馬)
・ダークエクリプス(函館新馬)
・トップキャスト(函館新馬)
・リューベック(函館新馬)

コスモス賞の2頭はかなり面白そうだねー。

 

■札幌2歳S2021データ分析、1番人気の前走成績

前走函館組の1番人気は怪しいか?それと・・・前走で逃げてる1番人気も怪しい。新馬戦を逃げて圧勝→札幌2歳Sでダントツ人気・・・みたいなパターンだね。今年はリューベックが前走逃げて快勝しているが・・・・

 

■札幌2歳S2021データ分析、脚質別成績

この数字を見ると先行有利っぽく見えるが・・・実際は違う。それを示すのが「上がり上位馬」の成績。上がり1~2位がベラボーに強いよね。下で詳しく見てみよう。

 

■札幌2歳S2021データ分析、位置取り・上がり3F

JRAの脚質判断は主に4コーナーの位置取りで決まるわけだが、札幌競馬場みたいなコースだと、後方からマクッて行って4コーナーで先団に取り付き・・・みたいな馬が「先行」とされてしまうパターンが多々あるんだよね。パッと見ただけでもレッドリヴェールとかアドマイヤエイカンとか・・・実際は「差し」「マクリ」なのに先行に分類されてる馬が5~6頭はいるわけだ。

で、馬券パターンは・・・「差し(マクリ)→差し(マクリ)」「差し→先行」「先行→先行」。基本は、差し・マクリ系が優勢と見ていい。上がり1~2位は毎年のように馬券になっており、かなり強い。ただ、必要なのは「上がり33秒台」みたいな軽い瞬発力ではなく、「上がり35~36秒台」みたいなタフな持久力である。

穴馬の脚質は・・・差し、マクリ!

2019年のブラックホール、2018年のニシノデイジーみたいな馬を探したい!

 

■札幌2歳S2021データ分析、1番人気の脚質

逃げ系の1番人気は怪しい匂いするね。

 

■札幌2歳S2021、上がり最速候補

締まった流れかつ35~36秒台で上がり最速を出してる馬・・・

・アスクワイルドモア
・エーティーマクフィ
・オンリーオピニオン
・トーセンヴァンノ
・トップキャスト
・レモンケーキ

この辺がパンツに大穴を開けそうな気がする。

 

■札幌2歳S2021データ分析、厩舎・生産者・血統

東西互角。地方馬注意。それから・・・須貝厩舎要注意(リューベック)!社台系強いが・・・最近はイマイチ?血統的には、上でも書いた通りステイゴールド系とハービンジャー注意。あ、でも今年はステイゴールド系はいないか。ハービンジャー産駒はリューベック。

 

■札幌2歳S2021データケツ論。

・北海道滞在組
・差し、マクリ
・タフな持久力戦

 

1番人気はリューベックになるのかな。ノーザンF生産のハービンジャー産駒。ディアドラの全弟で馬主は金子オーナー。鞍上は札幌リーディングほぼ確定の横山武。札幌得意の須貝厩舎(去年はソダシで当レース制覇)。というわけで人気になる要素を兼ね揃えてるわけだが・・・新馬戦は超スローの逃げ切り勝ち。時計も平凡だし、この時負かしたヒルノロワールはその後6着、6着。どうもレースレベルに疑問を感じざるを得ないんだよね。もちろん、能力は高そうだし適正も高そうだが・・・人気になるならサクッとジャンピングエルボー。

人気を分けそうなのがジオグリフ。ノーザンF生産のドレフォン産駒。父は新種牡馬でまだよくわからない。母のアロマティコは重賞勝ちこそないものの秋華賞3着、エリザベス女王杯3着と重賞戦線で活躍した馬である。で、この馬の新馬戦は東京芝1800m。超スローの瞬発力勝負だったわけだが、好位のインで待機し、直線スパッと切れて完勝。上がりは33.3。これは東京向きの瞬発力型だと思うわけだが・・・なんで札幌2歳なんだ?ベクトル逆だと思うけどなあ。サウジアラビアRCとか東スポ杯2歳Sの方がいいと思うけどねー?まあしかしココをアッサリ勝つようなら先々が楽しみなのは確か。血統的には合いそうだしねえ。

トップキャストはノーザンF生産のダイワメジャー産駒。前走の函館新馬戦は速いペースで逃げつつ、後続を引き離して突き放す圧勝劇。タイムは1:48.5。2着に付けた差は3馬身だが、3着以下には大差を付けた。ちなみに上記リューベックの新馬戦のタイムが1:51.4。約3秒も速い。かなりのスピードとパワーを秘めた馬であり、今回の展開の鍵を握る馬だ。ただ、その圧勝だった新馬戦も最後の1Fは13.0と脚色が急激に鈍ったんだよね(結構追ってた)。ダイワメジャー産駒だし・・・ベストは1600かも?

 

こんな娘と浴衣着て夏祭りに行きつつ、周りからうらやましー!と思われたい貴方に大穴候補を挙げておこう。

まずもって挙げたいのが、前走コスモス賞2着のエーティーマクフィ。岡田牧場生産のマクフィ産駒。札幌1200の新馬戦はちょいと出遅れて中団後方からの競馬、直線は馬群に突っ込んで上がりダントツをマークするも届かず2着。函館1200の未勝利戦をアッサリ勝つと、3走目は距離を延長してコスモス賞へ。やはりスタートが遅く後方からとなるも・・・向こう正面で差を詰め、3コーナーから長く脚を使ってクビ差の2着。タイムは1:49.4。上がりは36.0。例年の札幌2歳Sの勝ちタイムは1:50秒台であり(最終週なので時計は掛かる)、時計的には十分やれると思う。脚質的にもピッタリだし、トップキャストが引っ張る流れならスローにはならんだろう。さらなる上積みがあれば逆転も可能なのではないか。

次に、そのコスモス賞で1着だったトーセンヴァンノ。日高のエスティF生産のヴァンキッシュラン産駒。札幌1200の新馬戦が2着、函館1200の未勝利戦が2着・・・と来て函館2歳Sに出走して6着。この流れなら1200mの未勝利戦に使うのかと思いきや・・・1800mのコスモス賞に出走して見事1着。平均やや速めのペースで流れたんだが、この流れを2番手で追走。直線はエーティマクフィが襲いかかって来たが最後まで抜かせずに勝ちきった。明らかに距離が伸びて良いタイプであり、ハイペースが得意なスタミナ型だろう。トップキャストが作る流れはドントコイ。消耗戦になったら怖い一頭だ。

あとは盲点になりそうな福島組のオンリーオピニオン、新潟の新馬戦で単勝万馬券の超人気薄で逃げ切ったユキノオウジサマあたりにも注目している。スカイフォールは人気になるかな?

 

というわけで、

人気馬に不安がありそうな一戦で、

意外と荒れそうな予感!

 

結論は週末!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

先週のキーンランドCのメイケイエール惨敗についての私見。

キーンランドCで1番人気に押されたメイケイエール。自信満々で「メイケイエールが勝つ」「単勝が2倍超えるなら単勝ドカン」と言ってた競馬専門家もいたわけだが、結果は7着。序盤から掛かり気味に先頭に立ったわけだが「この程度の掛かり具合なら全然マシ!想定内!」と見ていた方も多かっただろう。ペースはそう速くなかったし、悪くない手応えでコーナーを回ったと思う。しかし直線に入るとすぐカイザーメランジェに交わされ、そのまま・・・伸びることもなく、差し返すところを見せることもなく、流れ込んでの7着。大きくは崩れなかったが、これをどう見るか?

色んな見方があると思うが、今回この馬が脚を使ったのは最もラップが速い2F~3Fの地点(10.5-11.0のところ)。ここでメイケイエールは掛かってしまい(武豊もさほど引っ張らずに行かせた)、中団から先頭までポジションを上げてるので・・・多分、10.1-10.6くらいの脚を使ってるんだよね。これはさすがのメイケイエールもキツかったと思う。ペースが緩いところで上がって行くのと、ペースがキツイところで上がって行くのとでは全然意味が違うのだ。

つまり、必ず序盤で掛かってしまうメイケイエールにとっては、多少ペースが緩む1400~1600m戦の方がむしろ競馬はしやすいのかもしれない(1200の速いペースでも掛かってしまう)。あるいは、多少掛かっていても我慢させた方がいいタイプなのかもしれん。なんとも乗り方が難しい馬だが、能力はかなり高いと思う。というわけで、この馬はモレイラかムーアあたりに乗ってもらうか・・・あるいは・・・距離延長で人気が落ちたらぜひ狙いたいと思う(え)。

 

★第4期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!