セントライト記念2020データ分析!大穴馬を探せ!

【セントライト記念2020予想】中山芝2200で行われる菊花賞トライアルGⅡセントライト記念!今年はサトノフラッグ、ガロアクリーク、フィリオアレグロあたりが人気になりそうだが、データ分析では?枠順・脚質の有利不利は?馬体重・騎手・血統・前走ローテは?穴馬候補はココロノトウダイ、マイネルソラス、ラインハイト。

 

今週中山では菊花賞トライアル、

セントライト記念が行われるが・・・

結構人気馬に不安アリだぜ!

 

■セントライト記念2020予想オッズ

netkeibaより抜粋

 

むう。なかなか面白そうな一戦ですな。

 

ポイントは春の実績馬の取捨。

夏の上がり馬の取捨。

 

出来ればPCの容量を圧迫している工口画像・動画も取捨選択したいところだが、

そいつは後回し(笑)。

 

それから・・・

気になるのは今の中山の馬場。

先週はやたら重かったからなあ・・・。

 

さて、急所鷲掴みのデータ分析行ってみよう。

 

 

ぐわしっ!

 

■セントライト記念2020データ分析、人気別成績

うげえ。人気サイド強いー。特に1番人気が強く・・・馬券のほとんどが6番人気以内。ヒモパンスルスルを狙うにしても確率は低そうですな。ま、狙うんだけど(笑)。

 

■セントライト記念2020データ分析、馬体重別成績

馬体重は最低でも460kgは欲しいところですなあ。500kg以上だと信頼度が増し・・・520kg以上だと激熱。今年の出走馬ではココロノトウダイが前走518kg。そして馬体の増減を見ると・・・圧倒的に「馬体増」が優勢。+10kg以上の大幅増でも全く問題ナシ。むしろプラス材料。逆に馬体が減って来た馬はそれだけでマイナス材料。やはり3歳秋のこの時期だけに馬体の成長は必須。

私は大概馬体重を見ずに馬券を買ってしまうんだが・・・このレースは馬体重の発表があるまで買わない方がいいかもしれん。

 

■セントライト記念2020データ分析、枠番別成績

開幕2週目の中山外回り2200m戦。内が有利かと思いきやそうでもない。内外フラットだねー。

 

■セントライト記念2020データ分析、騎手成績

関東のベテランが狙い目!川田やルメールは2着まで?

 

■セントライト記念2020データ分析、種牡馬成績

さてこれは・・・面白いデータだね。ディープインパクトは断トツの34頭が出走して【1.4.2.27】。相性という意味では「悪い」と言わざるを得ないわな。あとキングカメハメハもイマイチを言わざるを得ない。狙い目はステイゴールドやスクリーンヒーロ―。そしてフジキセキ(キンシャサノキセキ)?

 

■セントライト記念2020データ分析、間隔別成績

圧倒的に休み明け組が強い。ただ、夏競馬組も馬券にならないわけじゃないので注意が必要。

 

■セントライト記念2020データ分析、前走成績

注目前走は・・・ダービー(16頭)、ラジオNIKKEI賞(4頭)、2勝クラス(5頭)、1勝クラス(3頭)。この4つで馬券のほとんどを占める。当然、ダービー組が他を圧倒。このダービー組・・・好走している馬より惨敗している馬の方が狙い目で、16頭中9頭が二桁着順。特に、ダービーで先行して惨敗した馬が狙い目。ラジオNIKKEI賞は2着以内条件。2勝クラスは3着以内条件。1勝クラスは1着条件とする。

【激熱ローテ馬】
・ガロアクリーク(ダービー6着)
・サトノフラッグ(ダービー11着)
・ヴァルコス(ダービー14着)
・バビット(ラジオNIKKEI賞1着)
・ココロノトウダイ(2勝クラス1着)
・ダノンファスト(2勝クラス1着)
・マイネルソラス(1勝クラス1着)
・ラインハイト(1勝クラス1着)
・リスペクト(1勝クラス1着)

ダービーで先行して惨敗したヴァルコスが面白そうだが・・・ダービー組はいずれも人気になりそう。ラジオNIKKEI賞を5馬身差で逃げ切ったバビットも当然人気になるだろう。面白いのはココロノトウダイとダノンファスト。あ、ダノンファストはダートで勝ち上がってるのか・・・これはちょっとデータ外だねえ。

 

■セントライト記念2020データ分析、脚質別成績

前後互角。前も残るし、差しも決まる。ただし、逃げ馬は厳しい。

 

■セントライト記念2020データ分析、位置取り・上がり3F

馬券パターンは・・・「先行→差し」「差し→先行」「先行→先行」「差し→差し」。ただ、ここ最近は「前」の方が優勢に映る。差しに回るにせよ・・・4角7番手以内必須。後方待機組は来ても3着まで。これは秋の高速馬場の影響も多分に有りそう。

穴馬の脚質は、差し。

あと、マレに逃げ。・・・といっても基本堅めのレースだよねー。

 

■セントライト記念2020データ分析、厩舎・生産者・血統

関東の菊花賞トライアルだが、関西馬もかなり馬券に絡んで来るので注意が必要。社台系が鬼のように強いねえ。特にノーザンFはココ4年の馬券圏内を独占する勢い。ちょっと逆らい辛い。血統は・・・当たり前のようにサンデーサイレンス系がズラリ。

 

■セントライト記念2020データ結論

・ダービー組vs夏の上がり馬
・馬体重増
・ノーザンF

 

サトノフラッグはノーザンF生産のディープインパクト産駒。春は3連勝で弥生賞を制し、皐月賞は2番人気に支持されるも・・・離された5着。捲土重来を期したダービーでも4番人気に押されたが・・・後方のまま見せ場なく11着。以上から考えられるのは二つ。「弥生賞のレベルが低かった」あるいは「皐月賞・ダービーともに万全の状態じゃなかった」。弥生賞2着のワーケアはダービー8着、その後新潟記念に出走し1番人気10着・・・うーん、微妙。弥生賞3着のオーソリティは皐月賞をスキップして青葉賞勝ち。うーん、決して弥生賞のレベルは低くなかったが、高くもなかったか。実力があるのは確かだし、データ的にも死角は少ないが・・・過剰に信頼するのはどうか?

ガロアクリークは浦河の笠松牧場生産のキンシャサノキセキ産駒。皐月賞では低評価だったが、2強に次ぐ3着に好走して距離不安を一掃。ダービーは中団から大外を回して脚を伸ばして6着。これまた2強には離されたが、3着のヴェルトライゼンデからは0.1秒差。この辺はもう枠順やコース取りの差だと思う。現3歳牡馬のTOP5に入る馬なのは間違いなく、ここでも当然有力で・・・状態さえ良ければ勝ち負けだろう。ここを3着くらいに負け・・・菊花賞で人気を落として貰ってもいい(笑)。

フィリオアレグロはノーザンF生産のディープインパクト産駒。堀厩舎×ミルコでサトノクラウンの下という超良血。青葉賞僅差3着という何とも魅力的な実績・・・から人気になりそうだが、データ的に買い材料は少ない。ゴクゴクとチクビを吸って頂きたく思う。

 

穴馬候補を挙げておこう。

まず、ノーザンF生産のエイシンフラッシュ産駒ココロノトウダイ。春はクラシック路線を進むもスプリングS7着惨敗にて道を閉ざされて休養。3ヵ月半の休み明けだった前走2勝クラスは好位追走から早めの仕掛けで前を追い掛け、ジワジワと伸び、最後はキッチリ捕えて快勝。先行力があって折り合いに不安がなく長く脚を使えるタイプ。瞬発力勝負になったら分が悪そうだが、中山2200で先行出来たらかなり面白いと思う。

次に、マイネル軍団のゴールドシップ産駒マイネルソラス。5戦目に未勝利を脱出し、1勝クラスを勝つのに4戦掛かった苦労人。しかしその前走1勝クラスの内容が良くてね。中団後方追走からマクッて行って4角で先頭に並び掛け、そのまま突き抜けて圧勝!これは晩成タイプのゴールドシップ産駒と見た!エリート街道とは無縁の道を歩んできた馬が、ここで一発を期待したい。

それから、ノーザンF生産のハーツクライ産駒ラインハイト。オークス2着馬ピュアブリーゼの下で血統的背景は十分。出世は遅れたが、前走の1勝クラスは2番手から楽々突き抜けて快勝。勝ちタイムの2:14.4(上がり36.5)はイマイチに見えるかもしれんが、同日に行われた宝塚記念クロノジェネシスの勝ちタイムが2:13.5(上がり36.3)、2着キセキは2:14.5(上がり37.2)、3着のモズベッロは2:15.3(上がり37.6)であった。まあ、これは直前にスコールが降った影響があるわけだが、タフな阪神2200を勝ってる経験は強みだと思う。成長力のあるハーツクライ産駒なのも魅力。

 

人気馬では・・・ガロアクリークを筆頭にヴァルコス、バビットが有力と見る。

 

まあ、実質8~9頭立てって感じになりそうだし、

固いチクビで収まってしまうかもしれんが、

いつも通り染みつきのパンツを被って逝く。

 

結論は週末!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

【仏・凱旋門賞】前哨戦を終え、人気上位3頭は牝馬 ラヴ・エネイブルの2強ムードにマジカルが続く

むう・・・今年の凱旋門賞は・・・日本馬の登録がディアドラだけというのもあるわけだが・・・上位人気が牝馬3頭か・・・どうにもあんまり盛り上がらんなあ。まあ、コロナの影響があるからしょうがないわけだが・・・来年は無敗の日本最強馬としてコントレイルが海を渡ることを期待したい。

 

★第4期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!