弥生賞2019データ分析!データから大穴馬を探せ!

【弥生賞2019予想オッズ・データ分析】中山芝2000mで行われる皐月賞トライアル弥生賞。今年はニシノデイジーとラストドラフトが人気だが、穴馬の入る余地はあるか?データ分析では、外枠有利?脚質は先行優勢?馬体重、騎手・種牡馬・前走ローテは?穴馬候補は、ナイママ、シュヴァルツリーゼ、メイショウテンゲン。

 

皐月賞の最重要トライアル弥生賞。

 

レース的には興味津々だが・・・

 

 

馬券的にはつまらん。

 

つまらんなあ。

 

■弥生賞2019予想オッズ

netkeibaより抜粋

 

朝日杯で穴を開けたクリノガウディーは

スプリングSに向かうみたいやね。

他、自己条件に向かう馬もいそうで・・・本番は8~9頭立て?

 

実績的にはニシノデイジーが断然の存在だが、

騎手の差?でラストドラフトが1番人気になりそうな。

 

以下、ワグネリアンの全弟カントル。

サトノラディウス、ブレイキングドーンあたりが人気になりそうだが・・・

実質はもう5~6頭立てだろこれ。カチンコチンコだわ。

 

そもそも・・・この時期の3歳重賞は、

将来のオープン馬と将来の条件馬が一緒に走るわけで、

実力の差がハッキリしてるからね。

デムルメ+武豊までいやがるしよ・・・

 

穴馬を探すのは・・・

 

小倉がよろしな(笑)。

 

今週も小倉で遊ぼう。

 

ま、とはいえ

 

穴馬を探すのが私の仕事。

 

「穴馬を買わねえ浅次郎は・・・ただの変態だ」

 

 

というわけで、

 

このレースも穴馬狙いで逝こうと思っている。

 

データ見てみよう。

 

■弥生賞2019データ分析、人気別成績

ぎえええっ!1番人気、2番人気強えなおい。ただし、3~5番人気がイマイチな感じで。2~3着はたまに荒れる。

 

■弥生賞2019データ分析、枠番別成績

外枠が良さそうですな。ま、少頭数になることが多いんでね。あまり気にしなくていいのかもしれん。穴を狙うなら内枠?

 

■弥生賞2019データ分析、馬体重別成績

500kgを超える馬が強いですな。ラストドラフトの前走は456kg。馬体の増減は・・・数で言えばそう変わらんのだが、率で言えば馬体増の方が優勢。

 

■弥生賞2019データ分析、騎手成績

福永、川田、武といった関西の上位騎手に注意。関東では横典だが、騎乗馬なしか。

 

■弥生賞2019データ分析、種牡馬成績

ディープインパクトが強い。カントル・サトノラディウスあたりは要注意。狙うなら頭が面白いね。あとネオユニヴァースが好相性。今年は該当馬なしだが、系統ヴィクトワールピサ産駒のブレイキングドーンに注意。

 

■弥生賞2019データ分析、間隔別成績

休み明けでココを叩いて皐月賞!ってのが古くからの王道ローテ。圧倒的に休み明けの馬が強いね。ただし、穴を狙うなら使って来てる馬。

 

■弥生賞2019データ分析、前走成績

注目前走は・・・朝日杯FS(8頭)、ホープフルS(旧ラジオNIKKEI杯・5頭)、京成杯(3頭)、若駒S(3頭)、500万条件(4頭)。朝日杯組は基本着順不問だが、1~2着馬だと鉄板クラス。ホープフルS(ラジオNIKKEI杯)も同じ傾向。京成杯は4着以内。若駒Sは1着条件。500万は2着以内。穴を開けるのは朝日杯惨敗組、年明け重賞の惜敗組、それから500万組。

【激熱ローテ馬】
・ニシノデイジー(ホープフルS3着)
・ブレイキングドーン(ホープフルS5着)
・ラストドラフト(京成杯1着)
・カントル(500万1着)
・サトノラディウス(500万1着)

だめだこりゃ。

 

■弥生賞2019データ分析、脚質別成績

先行馬が強いねー。ただ、これはJRAのデータ上の話で。中山芝2000だと3コーナーからポジションを上げて行く馬が多いからね。実質は「差し」って馬も結構いるから注意。上がり1位の成績を見ると・・・「上がり最速で追い込んで届かず!」ってパターンが結構あるのが分かる。理想は先行チョイ差し。

 

■弥生賞2019データ分析、位置取り・上がり3F

馬券パターンとしては「差し→先行」「先行→差し」「先行→先行」。面白いのが「差し馬同士の決着」ってのが一回もないこと。これはおそらく・・・少頭数になることが多い上に、とりあえず折り合い重視でレースを進める馬が多いことが原因だと思う。こうなるとスローになりやすいんだよ。事実、弥生賞のタイムが2:00を切ったのは過去1回だけ(マカヒキが勝った2016年の1:59.9のみ)。ハイペースになりやすい皐月賞とは全く別モノだ。

穴馬の脚質は、逃げ、先行、差し、追い込み・・・なんでもアリ。

 

■弥生賞2019データ分析、厩舎・生産者・血統

19/30で関西馬優勢。ここ3年は関西馬のワンツースリー。ノーザンF強し。「ディープインパクト×フレンチデピュティ」がこの舞台に最も合う配合。カントルはディープインパクト×キングカメハメハで相性良さそうだが・・・兄のワグネリアンが負けた舞台でもある(弥生賞2着・皐月賞7着。他のレースは全部1着)。どうなんだろうなあ・・・。

 

■弥生賞2019ケツデータ論。

・ディープインパクト

・休み明けが強い。ただし、穴は使って来た馬。

・穴馬の脚質は何でもアリ。

ラストドラフトは・・・まだ謎が多いノヴェリスト産駒。前走の京成杯はスッと番手につけ、直線はランフォザローゼスの追撃をアッサリ封じ込めつつ抜け出して見せた。先行力・器用さがあって終いもシッカリ。弥生賞向けの脚質で大崩れは考えにくい。ぐえっ。

ニシノデイジーの前走ホープフルSは、好スタートを決め、好位に付けたと思いきや・・・徐々にポジションを下げて4コーナーでは後方まで下げる競馬。レースを見た感じだと・・・少し掛かり気味だったのではないか。最後の伸びはさすがであったが、脚を余した印象で。この馬はもしかしたら中山より東京向けかもしれん。ただ、能力最上位なのは間違いないしなあ・・・うーむ。

穴馬候補を挙げておこう。と言ってもかなり条件厳しいけどなー(笑)。まず、最下層まで人気が落ちそうなナイママ。早熟馬だったのか、あるいは洋芝オンリーの馬なのか・・・しかし、札幌2歳でニシノデイジーとクビ差2着だったのは事実。この時負かしたクラージュゲリエは後に京都2歳Sを勝っており、レースレベルが高かったのは間違いない。前走は意味不明の騎乗で惨敗したが(道中ポジションを上げた挙げ句に4角前からスパート。おそらく陣営の指示)、中山変わりで先行出来れば一発あるかもよ?

次に、未知の魅力・・・に期待するならシュヴァルツリーゼ。まだキャリア1戦の馬だが、サンデーレーシング×堀厩舎でハーツクライの素質馬。新馬戦はスローだったが、上がり33.6をマークして圧勝。敢えてここにぶつけて来るのであれば・・・もしかしての期待で股間が膨らむ。

そして、最後にメイショウテンゲンを挙げておく。初勝利までに4戦を要し、きさらぎ賞は離された5着。まあ、このメンバーに入ると足りない感アリアリだが、血統を見ればディープインパクト×フレンチデピュティ。そして母は古馬GⅡを2勝したメイショウベルーガである。血統的には申し分なし。ただ、母も遅咲きだったからね。この馬も古馬になってからの方が期待出来るかもしれない。

 

というわけで、

 

チューリップ賞に引き続き、

 

このレースも

 

 

穴党はチラケンが正解だろう。

 

本命党には買いやすいレースだろうけどね。

 

結論は日曜日。

 

 

【浅次郎のひとりごと】

韓国“狂気”の反日 一線を越えた政官あげての「日本製品」不買運動

なんかもう完全に敵意むき出しやね。