【天皇賞秋2016回顧】府中の2000mを切り裂いたのはマイル王モーリス!圧倒的な力を見せつけ国内ラストランを飾る。最後の香港はマイルか?カップか?エイシンヒカリの本当の敗因は?ルージュバックは体重減が敗因?リアルスティールは中距離路線が合う?マイルCSの狙い馬はロゴタイプ?ジャパンカップの狙い馬は・・・?
モーリス、秋の盾を天に戴く!
いやー、思わず、
「モーリスは化物か?」
とシャアのモノマネをしたくなるようなレースだったな。
簡単に回顧する。
■天皇賞秋2016結果、着順
※netkeibaより抜粋
■天皇賞秋2016映像
■天皇賞秋2016回顧
揃ったスタート。行ったのは大方の予想通り最内枠のエイシンヒカリ。内のロゴタイプが続き、外のヤマカツエースが被せてくる。スタートして200メートル弱で2コーナーへ。
大外のラブリーデイはやっぱり辛かったな。ここから前のポジションを取るのはかなり辛い。しかし、勝つタメには行くしかない・・・。結果論であるが、モーリスと同じような5~6番手の位置取りで我慢出来れば、もう少し違った結果になったかもしれん。
400m地点での隊列がこんな感じ。ハナに立ったのがエイシンヒカリ。番手にロゴタイプ。ラブリーデイはこの後、エイシンヒカリに絡んで行く。ヤマカツエースが続き、内にクラレント、サトノクラウン、その外にモーリス。
中団にサトノノブレスとリアルスティール(リアルスティールはこの後ポジションを下げる)、それからアドマイヤデウス。
中団後ろにカムフィー、ルージュバック。後方からアンビシャスとステファノス。最後方からヒストリカル。といった隊列。
掛かっているような馬も見当たらず、淡々と団子のままレースが進む。
1000m通過は60.8。
遅い。
逃げているのが他の馬ならいざしらず、
逃げているのは韋駄天エイシンヒカリである。
2000mのGⅠで1000m60.8はいかにも遅い。
このペースでは
スローの瞬発力勝負になる!
と見てて思ったが、
まさにその通りの結果(上位の馬の上がりが33秒台)になった。
ここでちょっと話を挟むが、「スローだと前有利」と思っている競馬ファンは多い。ついでに言うと、「スローだと前が有利」と発言する予想家や競馬専門家も実に多い。しかし、これは真理ではない。もちろん結果的にそうなることは多いが、レースによってはスローでも差し馬勢が上位を独占することだってあるはずだ(今回の天皇賞秋のように。新馬戦が分かりやすい例であるが、どスローでも簡単に差し馬が飛んでくるではないか)。そういう時に彼らは原因の説明を放棄することが多い。「スローだと前有利」では今回のような決着の説明が出来ないからだ(→【天皇賞・秋】アンビシャスは4着、音無師「不思議な競馬だった」)。真理はこうだ。「スローだと前有利」ではなく、
「スローだと瞬発力系に有利」
なのである。つまり、「一瞬の脚」(ハロン11秒前後の鬼脚)が使えないエイシンヒカリのような逃げ馬タイプは、ある程度締まったペースで行って後続にも脚を使わせ、全体的なスピード勝負に持ち込んだ方が強いのである(本当に強い馬ってのはそういうのを超越した強さを持っているものだが)。
もちろん、これが今回のエイシンヒカリの敗因とは断言出来ない(パドックで相当暴れていたし。笑)。しかし、この馬にとって「スローの瞬発力勝負は分が悪い」のは間違いないと思う。武豊の敗戦の弁はこんな感じ→【天皇賞・秋】エイシンヒカリ12着…武豊「優等生過ぎたのかな」
理想的なスローペース?原因が分からない?優等生過ぎて惨敗ってなんだそれ・・・?騎手や調教師は本当のことを言わないので注意が必要である。
レースは1000m通過後も淡々と進み・・・
3コーナー~4コーナーで息が入り、
上がり3Fの瞬発力勝負。
モーリスは絶好の手応えでコーナーを回り、
残り500mでスパート開始。
この位置でこの仕掛は・・・ちょっと早いんじゃね?
と思ったが、ムーア曰く
「最後まで持つ!」
その言葉通り、
坂を登りつつ前の馬を捉え、
坂を登ってからもうひと伸び!
後ろからリアルスティールが鬼脚(33.5)で迫るも、
最後まで差が縮まることはなく、
モーリス圧勝!
この馬、化物か!
中距離スローの瞬発力勝負を横綱競馬で圧勝。
時計は1:59.3(上がりは33.8)と平凡であったが、
これは道中スローだったからであり、
仮に速く流れたとしてもこの馬が勝っていたと思う。
センスよく中団前目のポジションが取れて、
スローでも問題なく折り合い、
終いも最後までキッチリ!
ゴールした後もまだまだ伸びそうな感じすらした。
個人的な意見であるが、
このままジャパンカップに出ても勝ち負け出来ると思う。
(ジャパンカップもスローの瞬発力勝負になりやすい)
堀調教師が「もしかしたらこのレースがモーリスのベストレースかもしれない」と言っていた。「気性の問題でマイルを使っていただけ」とも。予想の時にも書いたが、モーリスの本質は「中距離馬」かもしれん。
しかし・・・ムーアはうめえなあ・・・。
脱糞。
じゃなかった脱帽(笑)。
2着リアルスティールは状態面に疑問を感じていたが、結果的に毎日王冠スキップは正解だったんだろうな。この馬、調教やり過ぎはNGで、軽い調整の方が走る(φ(..)メモメモ)ってわけだ。あのまま毎日王冠を走らせてたらガタガタになったかもしれん。しかしまあミルコも上手いわ。前半行きたがるような素振りを見せていたが、落ち着かせるとポジションを2~3馬身下げて後ろへ。末脚を活かす戦法にシフト。いつも通り好位付けなら厳しい枠・・・と思っていたが、このミルコの判断が吉で、最後の伸びに繋がったと思う。モーリスの横~後ろのポジションにこだわっていたら2着までこれたかどうか・・・?言っちゃ悪いが、福永だったらポジションにこだわったんじゃないかなーと思う。次はジャパンカップ?という話もあるが・・・是非出てきて欲しい。
絶好の瞬発力勝負になったが、ステファノスは3着まで。最悪の大外枠だったが、鞍上川田は覚悟の末脚勝負を選択。スタートしてすぐ後方に下げて内へ。じっくりねっとり脚を溜めて直線最後方から大外ぶん回し。上がり33.5で怒涛の追い込みを見せるも・・・リアルスティールとの差を詰めるのが精一杯。この馬、2000mが限界・・・みたいな使われ方してるが、東京2400でもやれると思うけどなあ。次は香港?ジャパンカップ?しかし、今回のステファノスは「外枠は不利」のデータによって「美味しくなる」典型のパターンだったな(後ろから行く場合はあまり関係なし)。穴党はこのパターンに気をつけるべし。
4着アンビシャスは前に行くかと思ったが、後方待機を選択。ジッと我慢して4コーナーでは狙い澄ました鬼のイン突き!ものすごい手応えで突き抜けるかに見えたが・・・坂を登ってから止まってしまった。この馬、もしかしたら2000mは長いのかもしれん。1800ベストの馬・・・いや、もしかしたらマイラーかもしれんなあ。今年はもうお終いで、来年は大阪杯を目指すみたいだけど・・・一回マイルで走らせてみたい。
前に行った馬で唯一残ったのがロゴタイプ。あわやの場面もあり、馬券を持ってた人はさぞかしワクワクしたことだろう(笑)。しかし、この馬も一瞬の脚が使えない持久力タイプ。ペースがスロー過ぎたのが敗因だと思う。もう少し締まった流れなら・・・2~3着はあったかもしれんな。マイルCSで人気を落とすようなら狙いたい一頭だ。
ルージュバックの敗因はなんだったのだろう?位置的にはリアルスティールと同じような所。直線外から押し込まれるようなシーンはあって痛かったが(ルージュバック直線で外に出せず7着/天皇賞)、それにしても勝負どころでの反応が悪かったように思う(リアルスティールに一瞬で置き去りにされている)。最後まで伸びてはいるが勝負とは関係ないところで7着。考えられる原因は・・・馬体減(-4kg)が響いたか?実は2000mが微妙に長かったか?是非ジャパンカップに出てきて欲しいな!(人気落とすようなら買い?)
馬券は◎サトノクラウンでドモナラズ(笑)。
道中のポジション取りもバッチリだったし、
手応えも良さそうだったし、
瞬発力型のこの馬にとってはいい流れだったと思うのだが、
直線全く伸びなかったな。
こういう敗戦をすると人気急落するもんだが、
競馬なんてこんなもんである。
懲りずにまた狙いたいと思う。
さて、
ジャパンカップはどういうメンバーになるのか・・・リアルスティール、ステファノス、ルージュバック辺りには是非出てきて欲しいのだが。
今週はGⅠはお休みで4重賞か。
絞らないと全部は無理だなあ・・・。
ブリーダーズカップもあるしなあ・・・。
鬼嫁奥様の機嫌も取らんといかんし・・・。
(そ、それはしょうがねーわ!)
【浅次郎のひとりごと】
世界で闘う男たちの姿にはいつも勇気を貰う。ゴルフやテニスなどのメジャー系個人種目で世界上位にランクインするなど、5年前は想像すら出来なかった。日本人は欧米人に比べ「瞬発力」「パワー」で劣るからだ。しかし、そんな中結果を出し続ける男たちがいるのだから嬉しいではないか。
競馬の世界でも近年は世界との垣根が低くなっている。とりあえず、明日(11月1日13:00発走)のメルボルンカップにカレンミロティックが出走!→JRAの特設ページ。即パットであればJRAでも馬券が購入出来るぞ!
※netkeibaの予想オッズではカレンミロティック8.8倍!
実際どんな人気になるかは分からんが・・・浅次郎はブックメーカーでカレンミロティックの応援単複(単勝26.0倍!美味しい!来るかは別の話だけど笑)を購入済である!→メルボルンカップ馬券購入済!
頑張れー!カレンミロティック!
浅次郎さん、こんにちは!
ためになる回顧、いつもありがとうございますm(__)m
私は軸をルージュバックかモーリスか悩み、ムーアはここを獲りに来日してるはず!天皇賞(秋)は全力で来るだろっと思って、モーリスにしたのですが…。リアルスティールは休み明けで不安全開。ステファノスは包まれ上手な川田ジョッキー…。てことで、外は全切りしたら、アーレーな結果でした。これを糧とせねば。
でも、全力で逃げるエイシンヒカリがみたかったな。
エイシンヒカリ:豊ァ、オレぁ、日本じゃ走らんぜ。
豊さん:まぁそう言わず。みんな、お前の走りをみたいんだからさ。
エイシンヒカリ:ちっ!めんどくせぇな!ガタガタ言ってると、豊だって落とすからな!
こんなやりとりを今日も妄想して一人楽しむわたくしでした…。
>ステファノスは包まれ上手な川田ジョッキー
た、たしかに・・・(笑)。でも今回は完璧な騎乗だったと思います。
内枠だったらもしかして2着まであったかもしれません。
エイシンヒカリはせめてあと1秒速いペースで行くべきでしたねー。
後続に3~4馬身くらい差をつけるくらいで逃げたら面白かったと思います。
もちろん、体調がイマイチだったのかもしれませんし、
単に機嫌が悪かっただけかもしれませんが(笑)。
「うままんが日記」のエイシンヒカリの項を読むと…。
「4コーナーまでに大差をつけてゴール板までしのぐってのが勝ちパターンなのだな。競ったり早めに来られたりするとまずいのか。」とありました。ラブリーデイに競られたし、ちょっとペースが遅かったからダメだったんですね。私はてっきり「パツキンのオネエチャンがいねぇと、本気でねぇよ」て思ってたのかと…。
浅次郎さん、こんにちは!
馬券はハイペース決め打ちだったので
ドモナラズ!
サトノクラウンの馬体診断ベストとま
では言えずとも良さげに見えたのです
が(((^_^;)
どちらにしろモーリス入れてなかった
時点でハズレデスガ!
メルボルンCデスガ、カレンミロティ
ック騎手Tーベリー~・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・消し
リアルラヴも抽選漏れか~(´-ω-`)
後一頭穴馬探すか❗
いいんです!
決め打ちでハズレたらドモナラズでいいんです!
ペースなんて走ってみないと分からないわけですから。
カレンミロティックには池添に乗って欲しい・・・(笑)。
あと、内枠が欲しかった・・・。
浅次郎さん、こんにちは(^^)/
モーリスほんと強かったですね!
モーリスはどちらかというとパワー型かと思っていたので、スローな流れで厳しいと思ったのですが突き抜けました。まさにチャンピオンですね!
メルボルンC、買いたいのですが全然わからん(;一ω一||)
浅次郎さん、本気の予想おねがいします!
モーリス強かったっす。
展開不問、馬場不問、距離も問題なし!でしたね。
メルボルンカップ・・・すません。私にも全然分かりません(笑)。
分からん上にハンデ戦なのでさらに分かりません。
欧州競馬ならまだ少しは分かるのですが・・・。
浅次郎さん、どもです!
浅次郎さんのリアルスティールの見解は、私もそう思います。
安田記念の負けた理由がそこにあったのかなと思います。
ジュエラーの敗因は、毎日王冠での激走(反動?)かもと思ってます。
調教も軽め(場体重合わせ?の様にも思える)だったのも戻ってなかったから?かなと!
その点、アンビシャスは、ジュエラーの様に激走で、反動もあったと思いますが、(調教軽めだった)にもかかわらず、4着は、大健闘で、この馬、次走調教順調なら、JCか、有馬記念出走なら買ってみたいです!
またエイシンヒカリもリアルスティールのような馬なのかも?!って思ってます。
リアルスティールのような当週の調教軽めで、一週前の時計重視の馬、要チェックですね!
ジュエラー=ルージュバックすね!私もこの手の間違いよくやります(笑)。
ルージュバックは中2週で調整難しかったのかもですね。
この間にも外厩に出してますから。
調教は馬それぞれ癖がありますからねー。
当週にビッシリやった方がいい馬もいれば、軽めの方がいい馬もいますし・・・
浅次郎さん 回顧どーもです。
私も、何度やってもどんな展開でも
昨日のモーリスにはかなわないと
感じました。引退しなかったとしても
同厩で実現しなかったかもですが…
ドゥラメンテとのレース観たかった!
やはりなんだかんだいっても
若いDEEPは②③④だから走りますね
(特にノーザンファームは!!)
アンビシャスは浅次郎さんと同見解、
マイル~1800 辻牧場だけにG1は?
馬券は…
1度はよぎった「ムーア丼」でした!
しかも「安田1ー2人気丼」とか
「マイルCS ①②騎手丼」とか
う~ん 軽くよぎってはいたのに(笑)
組合せ予想は切り口が大事ですねー
モーリスvsドゥラメンテ見たかったすねー!
ムーア丼か・・・なるほど切り口が大事。
回顧ありがとうございます。
勉強になります!!
ただひとつ気になったのが、
ジャパンカップはスローの瞬発力戦になりやすい、とありますが、わたしはジャパンカップはそこそこハイペースでなおかつ瞬発力も求められるレースだという認識なんです。ダービーの上位互換というか。
スローの瞬発力戦というと、同じ府中2400なら青葉賞が当てはまる気がするんですよねー。
素人がごにょごにょすいませんw
>ジャパンカップはスローの瞬発力戦になりやすい
あ、もちろんハイペースの年もありますよ。
エピファネイアが勝った2014年なんかは一貫したペースの厳しい流れでした。
逆にジェンティルドンナが勝った2013年はユルユルの超スロー。
去年はテンこそ速かったものの道中緩んでの上がり3F勝負でした。
いろんなケースがあるので一概には言えないのですが、
近年は上がり33秒台(時には32秒台)の瞬発力勝負が多いかな~と思っています。
浅次郎さんこんにちは(__)いつも浅次郎さんのG1回顧見るのが楽しくて(*^^*)
またお願いします。モーリスムーアによるモーリスムーアのためのモーリスムーアのレースでした。まぁ浅次郎さんも言われてた化け物か。のフレーズには賛同しますわ。強かったの一言。ステファが泡ふかすどころか精一杯の3着スティール2着も。
エリザベス女王杯は狙ってたというか好きな馬が怪我で回避からの引退(T-T)
>いつも浅次郎さんのG1回顧見るのが楽しくて
そ、そ、その一言が私を蘇らせる!何度でも!
いや~~~正直「レース回顧」は必要ないかな・・・なんて思ったりもしますが、
(終わったことを色々言っても結果論でしかありませんからねー)
楽しみにしてくれてる人が4~5人でもいればと思いながら書いてます。
GⅠだけは続けていくかなー。