フローラS2017予想オッズ!データ分析と穴馬候補。

【フローラS2017予想オッズとデータ分析】東京芝2000mで行われるオークストライアルGⅡのフローラS。今年は良血フローレスマジックが人気を集めそうだが・・・データ分析では外枠より内枠が有利!脚質は先行有利!ただし穴馬は差しが多い!穴馬候補はアロンザモナ、ビルズトレジャー、ブラックスビーチ、ザクイーンなど。

 

ファンディーナはダービー?オークス?

オークスだとして人気はどうなる?

桜花賞で3着に敗れたソウルスターリングの人気は?

 

オークス戦線も混沌としているが、

 

フローラSから新星は現れるか?

 

1~3着までオークスへの優先出走権が与えれるぞ。

 

■フローラS2017予想オッズ

netkeibaより抜粋

 

大挙22頭が登録しているが・・・

出走が確定しているのは5頭のみ。

 

賞金持ってない他の17頭は抽選である。

 

あの馬とあの馬は抽選通って欲しいなあ。

 

データ洗っとこ。

 

■JRAのフローラSデータ分析

JRAのデータ分析はこちら。

 

お!今回は枠順データやってるな!

(なんで毎回やらないのか謎)

 

「内枠有利」である。

 

東京2000mは外枠が不利ってのが定説。

 

何故か?

 

2コーナーまでの距離が短いのがその理由だが、

「外でコーナーを回ると距離損」

って単純な理由だけではない。

 

多くのコースで「最も速いラップタイムが出る」は200~400m地点である(もちろん例外もある)。スタート直後はスピードに乗るまで時間がかかるけど、ポジション取りが厳しい次の200~400mは大概メチャクチャ速くなるのである。

 

これは例えばであるが、先日の皐月賞のラップを見てみよう。

200~400mのラップは10.8であり、どの区間よりも速い。

ちょっとどころではなく、めちゃくちゃ速いのが分かると思う。

迫力のあるゴール前よりも全然速いのだ。

 

これは先日の桜花賞のラップタイム。

これまた圧倒的に「200~400m地点」が速い。

ビューン!と伸びているように見えるゴール前と2秒近くも違うのだ。

 

つまり、殆どのレースで「200~400m地点」が最も厳しいラップなのであり、見た目以上に・・・というより極限状態に近いスピードが出ているのである。

 

「なんで好スタートしたのに、前に行かないんだゴラァ!」

 

と我々素人は思ってしまうが、極限状態である「200~400m地点」で加速するかどうかは最後の伸びに直結するのであり、先行馬であれ差し馬であれ・・・出来るだけこの地点で他馬と争いたくないのである(出来るだけ楽にポジションを取りたい)。

 

で、東京2000に戻る。

 

東京2000は「200~400m地点」が2コーナーなのである。外枠の先行馬はムリしてでも行くしか無いし、内枠の先行馬は楽にポジションが取れる。ムリすればそれが後になって祟るのであり、楽出来れば脚も溜まるってわけ。

 

だから、内枠有利、外枠不利となる。

 

ただし、外枠に入ると逆に諦めも付くわけで、この「200~400mで楽をする」という選択肢を選べば良い。この選択をすると高い確率で「速い上がり」を繰り出すことが出来るのだ。よく「いつもズブい先行馬」が、出遅れたおかげでキレ味鋭い末脚を発揮することがあるが、これは「200~400mで楽をした」結果なのだ。

 

外枠でも差しに徹すれば・・・

広いコースと長い直線を利して好走することも可能。

 

特にフローラSは「2000m」は、

 

こんなの初めて!

 

 

って馬が多く、スローになりやすい。

スローになれば瞬発力上位の差し馬が台頭することもままあるぞ。

(前残りになることも多々あるけど)

 

「浅次郎さん、何が言いたいのかよく分かりません」

 

うむ。私も乳首の画像以外よく分からん(笑)。

 

とにかく、

 

先行馬なら内枠が買い!外枠はマイナス!

差し馬なら内枠でも外枠でもOK!

 

ってこと。

 

■フローラS過去10年馬番別成績

(1着→2着→3着馬の馬番)

2016年 18→11→6(18頭立て)
2015年 5→6→1(17頭立て)
2014年 2→517(18頭立て)
2013年 12→10→6(18頭立て)
2012年 6→10→5(18頭立て)
2011年 81→5(17頭立て)
2010年 15→5→14(15頭立て)
2009年 16→12→15(18頭立て)
2008年 8→414(18頭立て)
2007年 2→3→10(17頭立て)

オレンジ:単勝10.0~19.9倍、赤:20.0~29.9倍、ピンク:30倍以上

今回、帽子の色ではなくオッズで色を塗ってみた。内枠有利ってのはもうわかってることだしな。で、穴馬の枠を見てみると・・・圧倒的に多いのが1~6番。極端なことを言ってしまえば、

 

穴馬は1~6番に入った馬を狙え!

 

である。最低でも8番までかな?

 

■フローラS過去10年脚質データ
(1着→2着→3着馬の4コーナー通過順位)

2016年 8→7→8
2015年 2→3→7
2014年 13→310
2013年 5マクリ→5マクリ→10
2012年 7→2→2
2011年 135→4
2010年 2→1→3
2009年 3→7→5
2008年 3→18
2007年 12→8マクリ→1

オレンジ:単勝10.0~19.9倍、赤:20.0~29.9倍、ピンク:30倍以上

脚質を見ると4角1~5番手が17/30、6~10番手が10/30、11~18番手が3/30・・・と基本的に前有利。差し馬も来るが、中団の真ん中まで。イメージ的に東京は差しが強いような気がするが、フローラSは前残りの競馬が多いのである。これは開幕馬場が影響している部分もあるんだろうねー。

 

しかし2016年や2013年のように「差し→差し→差し」で決まる年もあるし、2014年のように「差し→先行→差し」なんて差し優位の年もある。あまり前有利と決めつけない方がいいかもしれん。

 

人気を見ると・・・爆穴の脚質は「差し」であることが多いな。しかし、2012年のダイワデッセー(単勝156.0倍)は番手の競馬から3着に粘り込んだし、2011年のマイネソルシエール(単勝199.1倍)は5番手からの競馬で2着・・・いずれも内枠だった。穴馬は脚質よりも枠かもしれん(笑)。

 

ケツデータ論。

・内枠有利!穴馬は1~6番から!

・先行有利。差しは真ん中まで。穴馬は差し!

・意外と荒れる!

 

穴馬候補を挙げておく。ただし、抽選に漏れる可能性もある。あしからず。

 

まず、アロンザモナ。桜花賞の惨敗で人気急落。しかも中一週。距離不安もあり、厳しいローテ・・・と思ってしまうところがカニ味噌。紅梅Sは重い馬場で厳しいペースを先行して勝ちきっており、能力があるのは間違いない。もしかしたら・・・中距離馬かもしれんじゃないか(笑)。

 

それからビルズトレジャー。一線級の牡馬が集まるホープフルSで7着、共同通信杯で7着。なんとなく中途半端な成績で人気にならないと思われるが、この馬・・・この両レースで大きく出遅れているのである。もちろん今回も出遅れる可能性はとても高いわけだが(これまで4戦全て出遅れ)、能力的にはトップクラスだと思う。血統を見れば祖母メジロドーベル。産駒に目立った活躍馬はいないが、底力は秘めていると思うぞ。

 

後はブラックスビーチ、ザクイーン、ドリームマジック、アンネリースなども気になるが・・・いずれにせよ枠順が出てからである。

 

フローレスマジックは抜けて強い可能性あり。押さえは必要だろうね~。

 

結論は日曜日!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

浅次郎のどんぶりPOG

皐月賞を制したアルアインを持っていたのはTETSUさんのみ!これで一気にトップに躍り出た!しかしまだNHKマイルC、オークス、ダービーと大レースが続くので何があるかわからんぞー!特にフローレスマジックを持って方は今週のフローラSの結果如何であるなー。ここを勝ってオークスも勝つようならまだまだ!・・・でもGⅠ出走の可能性がない方は残念ながら終戦かな(笑)。次年度のPOGの用意をしておくように!