【中山芝・中山ダートの騎手成績】JRA・中山競馬場における芝・ダートの騎手成績最新版。着度数・勝率・連対率・複勝率、単勝回収率・複勝回収率・単勝適正回収値。平均着順・平均人気・平均オッズなどを勝利数ランキングにて掲載。1位は戸崎!ダートも戸崎!デームロ・ルメールは?中山芝・ダートにおける穴騎手は?過去5年の成績。
オッス!浅次郎でっす!
中山競馬場における
芝・ダートの騎手成績を挙げておくぞ。
是非馬券に活用してくれな!
(過去5年のデータ)
(騎手欄の色は気にしないでね)
■中山芝の騎手成績(2015~2019年)
1位は戸崎!騎乗数も多いんだが、勝ち星も1位。勝率・連対率・複勝率は文句なしなんだが・・・回収率を見るとご覧の通り。つまり、中山芝での戸崎はよく馬券になるけど儲からない・・・ってこと。
そして・・・関東の騎手の如く、いや関東の騎手以上に中山で稼いでいるのがルメール(一応関西所属)。勝率32%、複勝率60%という圧倒的な数字で勝ち星を量産している。当然過剰人気になってしまうんだが、それでも回収率は86%。関東の騎手にとっては死神のような男である。来年には1位になってしまいそう。
3位は田辺。戸崎と比べると馬券率は落ちるが、その分人気になりにくく、回収率は単勝・複勝ともに80%越え。お財布に優しいのは戸崎より田辺である。ただし・・・最近は人気になりやすいんだよねえ。
以下、4位内田、5位ミルコ、6位蛯名・・・と続く。
他で気になるのは、柴山・石川・柴田善。
■中山ダートの騎手成績(2015~2019年)
1位はやっぱり戸崎!そして芝と同じく回収率はやっぱりイマイチ!馬券にはなるが・・・全く美味しくないね。
そして注目は2位の田辺!この馬券率で単勝回収率は107%。再現性が高くかなり信頼できる数字である。もう・・・こう結論付けてこおこう。
「中山ダートは田辺を買え!」
3位内田は芝よりダートの方が成績が良い。大野は昨年調べた時より大幅に上昇しているなあ。ダートの大野は要注意。それから三浦も実は芝よりダートの方が成績がいいんだよね。特注が横山典。最近は意図的に騎乗数を減らしてるぽいが、戸崎と互角の馬券率の上に回収率は110%!超狙い目だ。
で、面白いのがルメールとミルコ。中山芝は無双状態だったんだが、ダートではかなり成績が落ちるのである。特にルメールは落ち幅が大きいんでね。中山ダートのルメールは切り!でもいいかもしんない。
以上参考まで。
データは随時更新するぞ!
最新のデータが気になる方はブックマークよろしく。