セントライト記念2025調教チェック

 

おっす!浅次郎でっす!

セントライト記念の調教チェックだぜー!

 

■セントライト記念2025

ジーティーアダマン 特A評価
外厩:チャンピオンヒルズ。皐月賞14着から5ヶ月の休み明け。追い切り5本。1週前は岩田望来騎乗でCW37.0-22.5-11.0強めの絶好時計!映像はかなり粗くて見にくいのだが、3頭併せの内から反応良く脚を伸ばして豪快フットワーク!最終追い切りは坂路54.7-25.0-12.2馬也。これはもう余力残しでサラッとであったが、素晴らしいストライドで推進力抜群!今回休み明けとなるが立て直されてオラオラ仕上げ!特A評価!

ピックデムッシュ
外厩:ノーザンF天栄。2勝クラス2着から中11週で5本。1週前は南W38.8-24.3-11.7仕掛け。最終は南W37.9-23.9-11.7仕掛け。1勝サトノラポール強めと併せて手応え良く先着。目立つ時計を出してるわけではないが、順調だね。

サクラファレル
2勝クラス1着から中4週で5本。1週前は南W36.2-23.5-11.8仕掛け。最終も南W37.3-24.0-11.8馬也。いずれも映像なく動きはわからず。しかし、過去の時計を見ると、やれば相当調教駆けするタイプなんでね。今回はソフトな調整。まあでもいい時計出してるし順調だろう。

リギーロ
外厩:大山ヒルズ。1勝クラス1着から中9週で8本。1週前は南W37.4-23.9-11.6一杯。映像なしだが2勝イモータルバード仕掛けと併入した模様。最終は三浦騎乗で南W39.1-24.9-12.1馬也。これはもう余力残しでゆったり。2週前・1週前にビシッとやってるので十分だろう。

ヤマニンブークリエ
外厩:宇治田原優駿S。2勝クラス1着から中11週で7本。1週前はCW37.6-23.2-11.5強め。大外を回して3勝キャプテンシー仕掛けと併せ馬。最後は仕掛けた僚馬に突き放されたが、シッカリ負荷のかかった良い追い切りだったと思う。最終は横典騎乗でCW36.4-22.9-11.7馬也。同じくキャプテンシー仕掛けとの併せ馬。1週前のリプレイを見るように最後は突き放されたが、稽古的には上々だろう。鞍上含めて不気味な感あり。

ミュージアムマイル
外厩:ノーザンFしがらき。ダービー6着から3ヶ月の休み明け。追い切り7本。1週前は戸崎騎乗でCW37.1-23.1-11.4仕掛け。格下馬との併せ馬だったが、軽く仕掛けた程度で楽々先着。最終は坂路53.9-24.2-12.1馬也。これは余力残しでサラッとだったのだが・・・さすがGⅠ馬という貫禄で持ったまま楽々先着。当然ここは叩きの一戦であり、目標は次。8部程度の仕上げだが、前哨戦としては文句ないところ。

ビーオンザカバー
外厩:山元トレセン。ラジオNIKKEI賞4着から中10週で4本。1週前は南W4F追い37.9-24.3-11.8一杯。2勝トルショー馬也との外から併せて行って目一杯。鞭を入れて追ったが馬也の相手に併入するのがやっと。最終は武史騎乗で南W37.7-24.0-11.8馬也。1週前とほぼ同じ時計だったわけだが、今度は楽な手応えで馬也のまま格下の馬と併せて併入。調教内容としては前走の方が良かったと思うが追われる毎に良くなってるのも確か。

レッドバンデ 特A評価
外厩:山元トレセン。1勝クラス1着から3ヶ月の休み明け。追い切り7本だが、好時計連発!2週前は南W36.8-23.6-11.3馬也。そして1週前が嶋田騎乗で南W35.4-23.1-11.4一杯の絶好鬼時計!馬場の内を回してのものではあるが全体時計はなんと62.8!これは木曜美浦のダントツ1番時計だ!それでいて3頭併せで最後までシッカリ脚を伸ばしてラスト11.4。最後は併せた1勝レイククレセントにやや遅れたが、1秒近く追いかけてのもので全く問題なし。最終は佐々木騎乗で南W37.5-23.6-11.4馬也。同じくレイククレセント馬也と併せて手応え良く併入。これは権利取りに来た感アリ!メイチ仕上げの特A評価!

ファイアンクランツ
外厩:ノーザンFしがらき。ダービー9着から3ヶ月の休み明け。追い切り8本。1週前は南W36.2-23.0-11.6一杯。1勝グランプレジール仕掛けと直線ビッシリ併せ馬。直線に向く前に肩鞭一発。向いてから2発3発と容赦なく鞭を入れたが、直線は11.4-11.6。目一杯追われた割には反応一息でね。フットワークにも伸びがなくこじんまりして見える。最後は僚馬にジリジリと離され1馬身ほど遅れ。まあしかし全体時計は65.7とシッカリ速い時計が出ているし、負荷は十分掛かっているぞ。最終はモレイラ騎乗で南W37.0-23.3-11.4強め。これまた同じくグランプレジール馬也と併せたのだが、馬也の相手になかなか追いつけずに1馬身ほど遅れ。これは休み明けの割引き必要だろう。7~8分の仕上がりと見る。ただし地力は上位。

ブルータス
外厩:エスティF小見川。1勝クラス1着から中7週で7本。1週前は南W37.5-23.9-11.7一杯。2勝メイショウヨゾラ馬也と併せ馬だったのだが、手応え劣る中、追って追ってなんとか食らいついてフィニッシュ。最後に遅れはしたものの負荷は掛かってると思う。最終は南W37.9-24.6-12.1強め。直線に向いて追われたが伸び一息。格下馬との併せ馬でも遅れてしまった。ただ、前走も似たような追い切りだったんでね。調教からは推せないがあまり気にしなくていいかもしれない。

エーオーキング
外厩:松風馬事センター。ラジオNIKKEI賞13着から中10週で8本。1週前は南W38.0-24.3-11.6一杯。映像なしだが、2勝パッションリッチ馬也と併せて遅れた模様。最終はポリ40.2-11.8馬也。最終ポリで追い切るのは水仙賞の時と同じパターン。しかしさすがにぬるい気がするねえ。

フィーリウス 調教爆穴
2勝クラス3から中3週で5本。1週前は石川騎乗で南W37.9-24.0-11.4馬也。映像なしだが、チャレンジCに出走するマイネルクリソーラ強めと併せて併入してるみたいね。最終は丹内騎乗で南W38.1-23.8-11.1仕掛け。大外をゆったり回して終い重点。ラストは強めに追われて反応良く峻烈なフットワーク!これは切れたねー。ノーマークだったが、調教から急上昇!隠れボインの調教爆穴!

 

以上参考まで!

でゅわっ!

浅次郎 について

モッコリ万馬券倶楽部部長。くまモン会所属。競馬歴25年。いつも穴馬×穴馬を狙っている超大穴党。モッコリ倶楽部では、モッコリ馬、モッコリ調教馬、コースデータ、重賞の調教チェックなどを担当。