弥生賞2021データ分析!大穴馬は?重馬場適性は?

【弥生賞2021データ分析】中山芝2000mで行われる皐月賞トライアルGⅡ弥生賞!今年はダノンザキッドの人気が抜けそうだがこの馬に死角は?データ分析では外枠有利?脚質は差し?馬体重・騎手・血統・前走ローテは?週末は雨?道悪適正は?穴馬候補は、ワンデイモア、ゴールデンシロップ、ソーヴァリアント!

 

最近のトライアルレースは、

「使い分け」や「消耗を防ぐ」という点から、

トライアル以外(特に共同通信杯など)から皐月賞へ。

あるいは2歳GⅠから直行で皐月賞へ・・・という馬が増えた。

 

その是非は私には分からんが、

今年みたいに人気が一本かぶりになると・・・

ちょっと萎えるよなあ。

 

■弥生賞2021予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

うう。ダノンザキッド1.2倍か・・・

こりゃもしかしたら1.1倍もあるかもしれん。

 

この馬が強いのもあるが・・・

ライバルと言えそうな馬や新興勢力に乏しいんだよね。

(見た目には)

 

だけんどもしかし。

 

 

競馬は何が起きるか分からない。

 

これを見ているそこの貴方も・・・

圧倒的人気馬がコロッと負けるシーンを今まで何度も見てきたはずだ。

 

まあ、馬券内は外さんだろうけど・・・

2~3着はあるかもよ~~~!

(圏外に飛ぶ可能性もゼロではない)

 

というわけで、

今日も穴馬探しのデータ分析に出発だ!

 

■弥生賞2021データ分析、人気別成績

毎年10頭チョイの頭数。人気馬が強いんだが、意外と荒れることもある。

 

■弥生賞2021データ分析、馬体重別成績

ある程度の馬格は必要ですなー。最低ラインが440kgで出来れば480kg以上欲しいところ。馬体の増減は数の上では互角だが、馬体増の方が期待度高し。特に+10kg以上だと「急成長」している可能性あり。

 

■弥生賞2021データ分析、枠番別成績

中山内回りの2000m戦だが、少頭数になることもあり・・・あまり気にしなくていいか。データだと外枠の方が成績良さそうだね。

 

■弥生賞2021データ分析、騎手成績

福永、川田、ルメール、武・・・関西の上位騎手が強い。関東の騎手は2着まで?

 

■弥生賞2021データ分析、種牡馬成績

ディープインパクト強し。あれ?今年はディープインパクト産駒ゼロか。2~3着もサンデーサイレンス系の主要種牡馬が多いわけだが、時々意外な種牡馬が馬券に絡む。

 

■弥生賞2021データ分析、間隔別成績

2歳戦で活躍した休み明けの馬が普通に好走するレース。ただ、勝ちきれずに2~3着ということも多い。1~2月のオープン特別や重賞を使って来た馬も注意。

 

■弥生賞2021データ分析、前走成績

注目前走は・・・朝日杯FS(7頭)、ホープフルS(4頭)。この二つがメインとなるが、ホープフルSがGⅠとなってからはこちらの方が優勢。あとは京成杯(3頭)、きさらぎ賞(2頭)といった年明けの重賞、オープン特別なら若駒S(3頭)、1勝クラスからの臨戦では4頭しか馬券になっていないが・・・この組はよく穴を開ける。新馬・未勝利から馬券になったのは2019年のシュヴァルツリーゼのみ。前走距離は殆どが1800~2000。例外は朝日杯FS。前走着順はほぼ全て好走が条件。ただしGⅠは7着以内とする。

【激熱ローテ馬】

・ダノンザキッド(ホープフルS1着)
・タイトルホルダー(ホープフルS4着)
・タイムトゥヘヴン(京成杯2着)
・テンバガー(京成杯3着)
・ワンデイモア(1勝クラス1着)

もう、この5頭で決まるんじゃね?と思ってしまうわけだが、他にも面白そうな馬がいるんだよね。

 

■弥生賞2021データ分析、脚質別成績

先行優勢に見えるが、実際は中団から徐々にポジションを上げて行った馬が結構入っているんで・・・まあ先行と差しは互角だろうね。追い込みは2~3着まで。逃げ馬は厳しい。

 

■弥生賞2021データ分析、位置取り・上がり3F成績

馬券パターンは・・・「差し→差し」「先行→先行」「差し→先行」。ここ2年は重馬場で上がりも掛かっているが、基本的にはスローで流れて3コーナー過ぎからのロンスパ勝負。あるいは4コーナーまでスローで流れての瞬発力勝負。

穴馬の脚質は、差し・追い込み。

前が穴を開けることもあるが・・・穴を狙うなら後ろだ。

 

弥生賞2021上がり最速候補

上がり最速候補は・・・

・ゴールデンシロップ
・シュネルマイスター
・ダノンザキッド
・ワンデイモア
・テンバガー
・ソーヴァリアント
・タイムトゥヘヴン

まあ・・・レースレベルを考慮するまでもなく、3戦3勝すべて上がり最速のダノンザキッドが3パンツほど抜けてる印象なんだが、他で有力そうなのはタイムトゥヘヴン、ワンデイモア、シュネルマイスター。穴で面白そうなのはゴールデンシロップ、ソーヴァリアント。

 

■弥生賞2021データ分析、厩舎・生産者・血統

関西馬優勢ではあるが、関東馬も頑張ってますな。社台系・・・特にノーザンF強し。血統的にはディープインパクトを中心にサンデーサイレンス系が優勢。母系で気をつけたいのがフレンチデピュティ。特にディープインパクト×フレンチデピュティの組み合わせは過去4頭が勝利しているぞ・・・今年はいないけど。

 

■弥生賞2021データケツ論。

・サンデーサイレンス系
・休み明けの実績馬
・先行、差し

 

ダノンザキッドはノーザンF生産のジャスタウェイ産駒。母系はダンチヒ系でかなりバランス良さそうな配合。これまで3戦3勝。そしてその全てが完勝。好位に付けられる器用さがあり、瞬発力もスタミナも兼ね揃えている万能型。東スポ杯はスローの瞬発力勝負を完勝。前走のホープフルSは時計の掛かるタフな持久力勝負となったが、これも直線シッカリ伸びて完勝。週末は雨模様だが・・・ジャスタウェイ産駒だけにむしろ道悪はプラスの可能性大。データ的にも全く死角ナシ。こういうデータ的に全く死角がないパターンは人気が極端に集中するわけだが、確かに馬券を外しそうにない。敢えて注文を付けるとするなら、目標はココじゃないって点だけだろう。あと・・・強いのは強いんだけど、去年のコントレイルみたいな大物感は感じないんだよねー。今の所だけど。

シュネルマイスターはマル外のKingman産駒。父はダンチヒ系のスピード血統だが、母系はサドラーズウェルズ系のスタミナ色が強い血統。これまでマイル戦を2戦2勝。前走のひいらぎ賞では中団前目で折り合いを付け、直線は馬群の中から豪快に突き抜けた。ただ、上でも書いた通り、前走1600mはデータ的に劣勢。重賞で通用するかも不明。鞍上がルメールじゃなければ5~6番人気の馬だと思う。ちょっと買いにくいね。

タイトルホルダーは日高の岡田スタッド生産のドゥラメンテ産駒。東スポ杯ではダノンザキッドと直線馬体を併せてヤリあったが完敗の2着。ホープフルSではダノンザキッドにアッサリ交わされての4着・・・。対ダノンザキッドではちょっともう勝負付け済んだ感じであるが、三度ブツケて来たね。陣営のオトコ気は評価したいところ。まあ2~3着狙いが本音かもだけど。一つ可能性を言うなら、この馬かなり前進気勢が強くて、毎回前半は掛かり気味になっちゃうんだよね。もうちょっと落ち着いて脚を溜められれば・・・もしかしてがあるかもしれない。

 

ダノンザキッドがズッコケることを密かに期待している穴党毒者のために、

隠れ美チチ候補を挙げておこう。

まずもって挙げたいのが、ワンデイモア!レイクヴィラF生産のドゥラメンテ産駒。今回の弥生賞は、ホープフルS組・京成杯組という前走中山2000組が人気の中心になると思うんだが、実は中山2000の持ちタイム最速はこの馬なのである。ダノンザキッドは2:02.8、タイトルホルダーは2:03.3、タイムトゥヘヴンは2:03.0。そして・・・ワンデイモアは2:01.3。もちろん、同じ中山2000と言えど、馬場差はあるし(ホープフルSはAコース使用の最終週、ワンデイモアの前走はCコース替わりの週)、ペースや展開によってもタイムは変わる。

しかしワンデイモアが2:01.3をマークした同日に行われた中山金杯のタイムが2:00.9なのである。この時計をマークしたヒシイグアスは54kgの軽ハンデだったことを考えると・・・56kgだったワンデイモアの時計はかなり優秀であると仮定出来るわな。あくまで仮定の話ではあるが、レースぶりを見ると・・・最後方待機から馬なりのままジワジワと進出し、4コーナーでは先行集団の外に取り付き、直線入り口で先頭。さすがに最後はちょっと甘くなったが、大外を回してマクリ切った。その後の成長次第でダノンザキッドとも互角にやれるんじゃね?と思ったり思わなかったりしているところだ。

次に!これまたかなり面白そうなのがゴールデンシロップ!ゴドルフィン軍団のマル外HavanaGold産駒。馴染みのない血統だが、父系は重厚なサドラーズウェルズ系×スピードタイプのダンチヒ系。母系はパワータイプのゴーンウエスト系×スタミナを伝えるカーリアン系。新馬戦は前目からシッカリ脚を伸ばすも上位には敵わず4着までだったんだが、4ヶ月の休みを挟んだ前走で一変。掛かり気味に先行しつつ、凄い手応えで4コーナーを回り、直線は力強く抜け出して完勝。東京1800のタイムは1:46.7!かなり速い!当然これも一概には言えないわけだが、次の事実を出すとみんなも驚くかもしれない。同日行われ・・・エフフォーリアが衝撃的な勝ち方をした共同通信杯のタイムが1:47.6なのである。まあ、この共同通信杯は超スローだったわけだが、実際にゴールデンシロップの方が0.9秒速いのだ。しかもかなり掛かり気味の追走だったことから・・・キッチリ折り合えればさらに上昇する可能性アリ。鞍上ヒロシ、非社台、非サンデー。未勝利からの臨戦だからデータ的には即斬りの一頭で・・・人気薄必至。血統から道悪も歓迎の口だろう。

あとは・・・爆発力がありそうなソーヴァリアント。社台F生産のオルフェーヴル産駒。兄にソーグリッタリング、姉にマジックキャッスルがいる良血。出遅れ、禁止薬物による失格、出遅れ最後方・・・と色々あって初勝利までに4戦を要したが、前走は不良馬場の中山2200を番手に付ける一変の競馬で楽勝。ステイゴールド系に多いスタミナモンスターでね。かなり長いこと脚を使えるタイプなんだが、このタイプが前に行って速いペースになったら相当怖いと思う。1勝馬の身分でココに出走してくる馬は・・・「出走手当目当て」「馬主の要望」「万が一に賭ける」というパターンが多いわけだが、「皐月賞の権利ガチ狙い」というパターンもある。まあ、大概跳ね返されるんだけど・・・今週末は雨模様。多分この馬、道悪は鬼だ。

今回京成杯組はまあまあ人気になると思うんだが・・・これは超スローの一戦で前残りだったんだよね。まあ、今の高速中山の馬場は合ってるのかもしれんが・・・馬券的妙味は薄いかなー。調教を見て判断したい。

 

というわけで、

オッズ的にはダノンザキッド1強になるだろうけどね。

2~3着にはどの馬が来てもおかしくないし、

意外なスター候補が出現するかもよ?

 

結論は日曜日!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

一都三県は緊急事態宣言延長か・・・

 

★第4期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!