桜花賞2017回顧!レーヌミノルが桜の女王に!

【桜花賞2017回顧】今年の桜花賞を勝利したのは伏兵扱い池添騎乗の8番人気のレーヌミノル!ハイラップ早め抜け出しの横綱競馬で強い内容であった。勝因は調教?デキにあり?2着には鬼脚を繰り出したリスグラシュー。断然人気に押されたソウルスターリングは直線伸びずに3着・・・敗因は馬場?簡単に今年の桜花賞を回顧したいと思う。

 

桜満開!レーヌミノル!

 

 

いやー・・・競馬に絶対はない!

 

と常々言っておるが、

 

今回もその言葉がピッタリのレースになったな!

 

そもそもGⅠに出て来るような馬に

そんなに大きな能力差はないのである。

(ディープインパクトとかオルフェーヴルとか別格の馬は除く)

 

馬場とか展開とか調子とか・・・

ちょっとしたことで着順が入れ替わるのが競馬であり、

今回のソウルスターリングは明らかに過剰人気であったな。

 

「ソウルスターリング断然」と言っていた多くの競馬専門家の目は、

 

節穴である!

 

 

ってことが分かったと思う。

 

ま、私の目も節穴だけどな(笑)。

 

さて、

 

簡単に回顧しよう。

 

■桜花賞2017結果、着順

netkeibaより抜粋

 

■桜花賞2017映像

 

■桜花賞2017レース回顧

馬場コンディションはちょっと回復して「稍重」。

大きく出遅れる馬もなく揃ったスタート。さて、どの馬が出て行くか・・・

 

ハナに立ったのはベルカプリ。続いてショーウェイ。外からヴゼットジョリー、カワキタエンカ。内からミスエルテ、ジューヌエコール、レーヌミノルらが好位を形成。

 

その後ろに控えたのがリスグラシュー。外にソウルスターリング・・・もうちょっと前のポジションに付けると思ったが、おそらく付けたくても付けられなかったのだろう。行きっぷりもイマイチに映る。中団のインにライジングリーズン。その後ろにゴールドケープ、アロンザモナ、ミスパンテール。

離れた後方にアエロリット、カラクレナイ、アドマイヤミヤビ、ディアドラ。

 

600m通過は34.7。しかしこれは途中で引っ掛かり気味に先頭にたったカワキタエンカの通過タイムであり、5馬身ほど後方のヴゼットジョリーは35.5くらいのペースだったと思う。後続にとっては・・・馬場を考慮しても、

 

平均ペースだったか?

 

 

いや・・・そうではない。問題は600m過ぎてからである。400~600のラップ11.1はカワキタエンカのラップだったとしても、その後もずっと11秒台のラップが続くのだ。つまり、カワキタエンカが飛び出したせいで、全体のラップが締まり・・・

 

全く息が入らない一貫して速いラップ

 

になったのである。1000m通過は58.3。後続は59.0前後。馬場を考慮すればかなり厳しい流れだったと思う。

 

ズバリ・・・ソウルスターリングの敗因はこの一貫したハイラップにあったのではなかろうか?確かに阪神JFもチューリップ賞も速めのペースを前受して完勝しており、「ペースは速くても遅くてもどっちでもいい。ソウルスターリングに弱点はない」などと言われていた。しかし、阪神JFもチューリップ賞も600~800~1000地点で一旦12秒台のラップ(良馬場)に緩んでおり、息が入リやすかったのである。わかりやすく書くと、

 

桜花賞 急→急→急

チューリップ賞(阪神JF) 急→→急

 

だったわけ。世間では「重い馬場」がソウルスターリングの敗因だと言われているが、今回の桜花賞の勝ちタイムは1:34.5である。確かに良馬場に比べ1秒ほど掛かったかもしれんが、そこまで重い馬場ではなかったし、「重馬場が得意な馬」が上位に来たわけでもない。レーヌミノルもリスグラシューも良馬場で好走して来た馬である。

 

つまり、世の中が言う所の「ソウルスターリングの敗因は重い馬場」というのは信じない方がいい(→ソウルスターリングは重馬場が苦手?)。もちろんそれも一因ではあるだろうが、あまり説得力がある話じゃないと思う。それよりも「緩急の効いた瞬発力勝負が得意だから、一貫した速い流れは苦手だった」・・・あるいはもっと単純に「今回はメイチ仕上げじゃなかった」・・・これらの方が説得力あると思うけどな。

 

逆に言えば、それでも3着に来たあたり・・・

やっぱりソウルスターリングは強い馬だと思う。

 

戻ろう。

 

レースはカワキタエンカがハイラップで引っ張る流れ。後方のアドマイヤミヤビは全く手応えがなく、3コーナー手前でもう手が動いている。

 

4コーナーを抜群の手応えで回っているのが、レーヌミノル、カラクレナイ、アエロリット。ソウルスターリングはこの位置なら4角回りながらポジション上げるぐらいじゃないと・・・と思うがイマイチ反応が悪い。リスグラシューも手応え良く見えない。もうGOサイン出してるもんね。

 

残り400m。カワキタエンカのリードがなくなり、ヴゼットジョリー、ショーウェイら先行馬が沈んで行く中、ギリギリまで追い出しを我慢したレーヌミノルがここでスパート開始。力強く抜け出していく!外からソウルスターリングが追い縋るも・・・逆に突き放す勢い。

 

残り200m。レーヌミノルが先頭に立つ。後ろのソウルスターリングはイマイチ伸びない!外からカラクレナイとアエロリットが追い込んで来る!そして、一旦突き放されてもうダメかと思ったリスグラシューが・・・坂を登りつつもう一回伸びてくる!

 

粘る粘るレーヌミノルにリスグラシューとカラクレナイが襲いかかるが・・・

 

半馬身残したところがゴール!最後はレーヌミノルもバテバテであったが、前半の貯金が活きた。いやしかし、このハイラップを4~5番手で追走し、早めに抜け出して完封したのであるから・・・

 

レーヌミノル強し!

 

である。実際前に行った馬はこの馬以外全滅だけんな。

 

 

 

レーヌミノルは、父ダイワメジャーで母父はタイキシャトル。もしかしたら2000mくらいまではなんとかなるかもしれんが、2400のオークスはちょっと長いかも。現在の選択肢としては「オークスorNHKマイルC」ってことらしいが、多分NHKマイルCに行くのだろう。個人的にはオークスに出てきて欲しいが(笑)。今回の勝因は何と言っても「デキ」であろうな。調教チェックでも書いたが過去最高のメイチ仕上げであった。これが道中の行きっぷりの良さや最後の粘りに繋がったんだと思う。後は鞍上池添の好騎乗もさすがの一言。ソウルスターリングの前で競馬するとは思わんかったわ・・・もし、ソウルスターリングの後ろからなら結果は変わってたろうね。ほんと池添は大舞台に強い。

 

2着リスグラシューは4コーナーの手応えが怪しく、直線も一旦引き離されており惨敗してもおかしくないレースであった。しかし、最後の坂に掛かって他馬がバテてからもう一回猛然と伸びた。この馬も前走かガラッと変わってたな!図太く長くいい脚を使うのがこの馬の長所。東京の直線はピッタリだし、血統的にも桜花賞よりオークス向け。次は主役になれるかもよー。

 

3着のソウルスターリングについては先程書いた。今後のレース選択をどうするのか・・・是非オークスに出てきて欲しいなあ~。

 

カラクレナイは惜しい4着。厳しいペースが得意な持久力型で、今回の桜花賞は展開的にもピッタリだったが・・・前を捉えるまでには至らなかった。しかし、冒頭でも書いたが、GⅠに出て来る馬の能力差なんて殆どないのである。オークスで人気を落とすようなら面白い一頭になると思うぞ!

 

5着アエロリットは驚きの後方待機策。スタートから前に行かせる気が全然なかったので・・・おそらく作戦だったのだろう。ソウルスターリングの前で競馬しても勝てないと踏んだのだろうか?最後はカラクレナイと同じような脚を使って際どい5着。この馬の場合、おそらく道悪がプラスに働いたと思うがそれにしてもいい脚で突っ込できたな。この馬も上位とはほとんど差がないと思うぞ。

 

2番人気に押されていたアドマイヤミヤビは見せ場なく12着。馬場が合わなかったと見る向きもあるが、血統的にはむしろ「道悪はプラス」のはず。今回位置取りも後ろ過ぎたし、道中の行きっぷりも悪かった。他に何か敗因があると思うなあ・・・この馬の目標は最初からオークス・・・だと思う。

 

ミスエルテも「道悪」に敗因を求める向きが多いが、やはりぶっつけでの桜花賞は厳しいわ。次はどうすんのかな?

 

馬券的には◎に推したゴールドケープが全く見せ場なしのズブズブでドモナラズ(涙)。道中いい位置に居たと思うんだけどなあ~。あそこから伸びないのは実力不足であろう。ま、馬券に悔いなし。スガパー。

 

しかし・・・

 

コメント欄でも温かい指摘を受けているのであるが、

 

我ながら「浅次郎の調教チェック」恐るべし。

 

今回も特A評価に挙げている馬を買えば当たりではないか・・・。

馬連17,000円かよぉぉぉぉ。

 

もう・・・調教派に転身しようかなマジで(笑)。

(浅次郎は裏データ派である)

 

さて、

 

今週はいよいよ皐月賞ですな。

 

ファンディーナの参戦がどういう結果になるか・・・

 

楽しみィィィ!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

予算はいくら? Dr.コパさんが語る“GI祝勝会”の舞台裏

いつか百万馬券を当てて、

どんぶり毒者を集めて、

どんぶり会をしたいと思っている。その時は来てね~。

(当ててから言え!)