天皇賞秋2017レース回顧。キタサンブラック強し!

【天皇賞秋2017レース回顧】道悪不良馬場で行われた今年の天皇賞秋。勝ったのは1番人気に支持されたキタサンブラック。しかしあの出遅れから馬場の悪いインを突いて押し切るとは!キタサンブラックの勝因は?武豊の神騎乗?サトノクラウン・リアルスティール・ソウルスターリング・サトノアラジンらの敗因は?馬場よりコース取り?

 

キタサンブラック、あんた強いよ!

 

 

出遅れ、不良馬場もなんのその・・・

 

キタサンブラックの勝因はなんだったのか・・・?

 

簡単にレース回顧する。

 

■天皇賞秋2017レース結果、着順

netkeibaより抜粋

 

■天皇賞秋2017映像

 

■天皇賞秋2017回顧

スタート、7番キタサンブラックがよもやの出遅れ。

かなり体勢を崩してますな。ディサイファ、グレーターロンドンあたりも出遅れ。キタサンブラックを切っていた浅次郎の口が思わずほころんだのは秘密である。

 

押して押して前に行ったのは予想通りロードヴァンドール。内から行ったのがサクラアンプルール。続いてリアルスティール。

 

各馬こんな感じでインを開けているのであるが・・・内に入ってるのがサトノクラウンとキタサンブラック。結果この2頭が1~2着というね。

 

向こう正面入り口。ハナに立ってるのがロードヴァンドール。2番手にサクラアンプルール。直後にリアルスティール、ネオリアリズム、ミッキーロケット、ヤマカツエース。シャケトラが掛かり気味に外から上がって行く。

中団前目のインにサトノクラウン、外にソウルスターリング、レインボーライン。中団後方のインにキタサンブラック、ステファノス、カデナ、ワンアンドオンリー。

後方にグレーターロンドン、マカヒキ、ディサイファ、サトノアラジン。

 

これは800m地点。キタサンブラックはまだこの位置。インをついてグレーターロンドンがポジションを上げていく・・・これは完全に掛かっちゃったか?それとも田辺の作戦か。素人目には掛かってるように見えるな。田辺のお尻下がってるし。

 

あ、よく見るとソウルスターリングも掛かり気味だな!かなり手綱絞ってるし、腰が後ろだし。ソウルスターリングの直接の敗因はもしかしてこれかもしれん。

 

1000m通過は1:04.2。

 

ペースが速いのか遅いのかサッパリ判断出来んが(笑)、

ラップタイムを見ると・・・前半が64.2。後半が64.1。

 

 

残り800mから12秒台に突入して、

ラスト1Fが14.0秒も掛かっているところを見ると・・・

 

平均ややスローな流れから、

残り800mからの超ロングスパート合戦で、

坂を登った残り200mで全馬バテバテ。

 

というレースだったみたいやね。

 

・・・以上を頭に置いた上で、次の画像を見てみよう。

 

3コーナーである。

 

あれ?いつの間にかサトノクラウンが2番手に上がり、その後ろには掛かっていたグレーターロンドン。そして、その後ろ・・・あっという間に7番キタサンブラックの影が・・・

 

ええっ?

 

どうやって・・・?

 

いつの間に来たのん?

 

いずれにせよ、これで、

全体のペースが一気に上がることになるんだが・・・

 

主犯はグレーターロンドンか?

 

この馬が内からスルスルと上がって行ったのに釣られ・・・サトノクラウンも上昇。キタサンブラックもその後ろをついて行って上昇。

 

だけんどもしかし・・・一般的に考えて、東京2000で3コーナーから仕掛けるなんてことは有り得ないわけで、グレーターロンドンは掛かり気味だったので分かるとしても、サトノクラウンもキタサンブラックもこんなとこから動くわけがない。また、ここで動いて最後まで持つわけがない。

 

じゃあ、どうして・・・?

 

 

 

 

 

実は!

 

 

 

 

 

内の馬場は、

そんなに悪くなかったのだ!

 

 

 

 

 

 

「ええ?マジっすか浅次郎さん!」

 

うむ。時間がある方は直前に行われた東京9R・10Rを見てみるといい(JRAホームページの全周パトロールで見るとわかりやすい)。

 

9Rを勝ったカラビナは1枠1番。終始インを走り、3~4コーナーではインを突いてワープ。直線は外ヘ外へに持ち出す競馬・・・

 

まるでキタサンブラックと

同じじゃないか。

 

(実はこの時カラビナに乗っていたのが田辺。もしかしたらグレーターロンドンでも同じような絵を描いていたのかもしれん)

 

10Rを勝ったオートクレールはそこまでインコースを通ったわけではないが、それでもずっと馬群の内を通っており、結果5馬身引き離す圧勝。

 

良く考えてみよう。

 

東京の馬場が極端に悪化したのは日曜日になってからである。

そして日曜日の芝のレースは3.4.5.7.9.10.11R。

 

全レース確認したのだが、

インコースを普通に使っているのは3Rと4Rだけ。

つまり5R以降のレースでは、

ほとんどインコースを避けてレースが行われており、

各馬、外々を回っているのである。

 

ってことはだよ?

 

・インコースはそこまで荒れてない。

・外目のコースはドンドン荒れていった。

 

ってことになっても不思議ないわな。

 

いや、そうじゃないと

サトノクラウンとキタサンブラックの

3コーナー進出が説明出来ないのである。

 

 

つまり、サトノクラウンとキタサンブラックがペースを上げたわけではなく、3~4コーナーでガラ空きのインを通ることで「距離得」して前に行けたんじゃないかと。

 

これがいわゆる、

コーナーワープ。

 

これが、残り800mからペースが上がった真相。

(つまり、馬のペースが上がったわけではない)

 

4コーナーを見ればよく分かる。馬場が悪いはずのインを通ったサトノクラウンとキタサンブラックの手応え抜群ではないか(馬なりのまま先頭に立って行く)。そして3着に突っ込んでくるレインボーラインも4コーナーではインを突いているのだ。

 

そして・・・4コーナーで外を回した馬は、

文字通り全滅。

 

 

よく見てね。4コーナー回って直線向いた時がこう。

 

4コーナーでインを突いた馬が、馬なりのままで、あっという間にこれだけのアドバンテージを取っているのだ。これは「インの馬場がそこまで悪くなかった」ことの証明ではなかろうか。

 

しかし、直線は、外が良いのは確か。

 

そこで、キタサンブラックやサトノクラウンは徐々に外へ。

 

残り400m。キタサンブラックは終始手応えが良く、直線に向くと同時にあっという間に抜け出してみせる!そして追い出しはギリギリまで我慢し、残り400mを過ぎてからムチ。懸命にサトノクラウンが追いすがる。その外からレインボーライン。

 

この時の画像をパトロールビデオで見るとすごいよ。

ドギャーン。内はこんなに開いてるんだねえ。つまり、キタサンブラックやサトノクラウンは3~4コーナーでワープした後は、ちゃんと馬場が荒れてない外を通ってるってこと。

 

残り200m。外に行くキタサンブラックとサトノクラウンが交差。武が意図して外に向かったのか?それともキタサンブラック自身が外に向かったのか?は分からんが、サトノクラウンは進路変更してキタサンの内に入れたように見える。おそらくは武がサトノクラウンを自然とブロックするために外に行ったんじゃないかなあ(上手い)・・・。

そして、200mの地点で全馬が力尽きる。ゴール前は見た目究極の追い比べのように見えたが、最後の1Fのタイムは14.0。みんなバテバテ。キタサンブラックもサトノクラウンもバテバテ。後はどんだけ我慢出来るか?の根性比べだったのだ(逆に言えば、ここまで脚を残している馬がいれば・・・全馬を差し切ったかもしれない。なんせ上がり14.0だからね。まあ、そんなこと言ってたら道中かなり後方に置かれることになるんだけど)。

 

どこまで行っても縮まらないあの娘との距離と同じように、併走したままクビ差押さえてゴール。

 

タイムは2:08.3。

上がり3Fは38.5。

 

キタサンブラック、あんた強いよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レースが終わった直後・・・出遅れつつ、道中インを突いてポジションを上げ、そのまま押し切ったキタサンブラックの勝ち方を見て、

 

「この馬とんでもねえな!」

 

と、素直にアイムソーローをフミヤの真似しながら歌ったわけであるが(馬券、切っちゃったからね。笑)、レース回顧をしてみてその勝因がハッキリと分かった。まずもって、

 

「武豊の超ファインプレー」

 

である。今回のコース取りはまさに「神騎乗」であり、出遅れてしまっただけにあれしか勝つ道はなかっただろうと思う。いや・・・出遅れずに前に行っていたらインを通ることもなかったわけで、もしかしたら負けていたかもしれない。

 

もちろん、それに応えたキタサンブラックの強さも計り知れない。特に4コーナー出口から一瞬で先頭に立ち、最後までサトノクラウンを抜かせなかった勝負根性は見事。最後はもうバテバテだったはずだけどなあ・・・。この馬の最大の武器は「勝負根性」「底力」なのかもしれん。

 

2着のサトノクラウンは惜しいレースだったな。これまたミルコの好騎乗で、インを突いてキタサンブラックとの一騎打ちに持ち込んだ。仮に外を回していたら・・・キタサンブラックの独壇場だったかもしれない。道悪が得意なのは間違いないが、ココまでの極悪馬場になると問われるのは底力。今回はキタサンブラックの底力に首差屈した形となった。今後は香港ではなく、ジャパンカップ→有馬記念らしいが・・・パンパンの良馬場になったらもしかして人気落ちるかもね。

 

3着のレインボーラインも完璧なコース取り・完璧な騎乗で、道悪適正を活かして突っ込んできたわけだが、地力がないと出来ない芸当で、かなりの過小評価だったと思う。また、調教チェックでは調教爆穴に挙げていたが調子も良かったんだなきっと。しかし、次は「今回重馬場だったから」という烙印を押され不当に人気を落とすだろう(今回ほどの大穴にはならんだろうけど)。良馬場のジャパンカップでも引き続き狙えると思うぞ~。

 

4着のリアルスティールは完璧な競馬をしたと思うが・・・この馬の敗因はコース取りより馬場だと思うな。残り400mまではもうほんと完璧で、あそこから伸びなかったのは馬場が原因だろう。良馬場で見直したい一頭。しかし国内GⅠだとここがベスト条件だっただけに陣営悔しいだろうね。今後はジャパンカップかな?香港Cかな?ジャパンカップでもやれると思うけどな~。

 

5着にマカヒキ。後方から来たのはこの馬のみ。重馬場適性も高かったんだろうけれども、まさかこの馬場であの位置から飛んでくるとはね。しかしこの馬も外を回したわけではなく、4コーナーでは内目に進路を取っている。3~4コーナーでもっと極端にインを突いていれば・・・と思わせる内容。次の評価が非常に難しいなあ。

 

6着ソウルスターリングは前走の反省があったのか中団からの競馬。それでもちょっと掛かり気味で・・・しかもこの馬場・・・しかも進路は外・・・惨敗してもおかしくない状況だったが6着に踏ん張ったのは地力だと思う。次ジャパンカップなら人気落とすと思うが・・・買うなら次かもしれない。後は折り合いさえつけば。

 

そして・・・7着に、15番人気だったディサイファ!最後方にいたはずのこの馬がどうやってココまで来たかというと・・・やっぱり3~4コーナーでコーナーワープを使っているのである!

ほれ、これがディサイファ。この馬、向こう正面では16~17番手に居たんだからね?

 

どれだけ内の馬場が良かったか?

 

のわかりやすい証明だと思う。

(逆に言えば、外がそんなに良いわけではなかった)

 

ディサイファは、このワープしたポジションだけを頼りに7着。マカヒキのように直線追い込んで来たわけではないのだ(向こう正面での位置取りはほとんど一緒なのにね・・・あ、ディサイファはこれで引退らしい。もうちょっと走れるような気もするけど・・・お疲れ様)。

 

今回、

 

結果的に3~4コーナーでインを回した馬が1~3着。

 

キタサンブラックの強さが際立つレースとなり、

4着以下は大きく離れてしまったが、

 

実はそんなに差があったわけではない。

 

というのが個人的な感想である。

 

今回はとにかく

「3~4コーナーで内を回した馬が有利」

だったのである。

 

もちろん重馬場適性は大きく関係したと思うが、

 

だからと言って

ジャパンカップがキタサンブラック一強になる!

とは思わないぞ!

(浅次郎さん、あんたまたキタサンブラックに逆らう気やな!)

 

次は良馬場での決戦が見たいね(ぉ)。

 

 

馬券は、キタサンブラック切りのヤマカツエース◎でドモナラズ。◯サトノクラウン、△レインボーラインってのは正解だったんだけどね~。

 

サトノアラジンの敗因はまあ馬場だろうね。距離も長かったのかもしれない。ネオリアリズムは休み明け緒戦で動けなかったのかもしれん。次に期待しよう。

 

【浅次郎のひとりごと】

※ブラック残り2戦 JC、有馬1勝+4着でオペラオー超え賞金1位

こうなると、キタサンブラックがテイエムオペラオーの記録を抜くか?ってことが大いに話題になるわけだが、この比較は実は結構不公平でね。テイエムオペラオーの時代の有馬記念の1着賞金は1億8000万円(現在は3億円)。ジャパンカップは2億5000万円(現在は3億円)。他のGⅠの賞金も軒並み1割ほど低く、大阪杯もGⅠではなかった。

いや、キタサンブラックの実績にケチを付けるわけではないんだが、時代が遷るにつれ、賞金が増え、GⅠ競争も増えていくわけだから、時代とともに更新されていくのが当然なのかと思うわけ。その点、テイエムオペラオーは16年前に引退した馬なんだからその間、抜かれなかったのは単純にスゴイなと思う。オペラオーの獲得賞金って現在の賞金体系なら22億円くらいになるんだよ。ま、キタサンブラックも後1年やれば22億円超えるかもしれんけどね。

 

 

【モッコリ万馬券倶楽部】

一生楽しく競馬したい方歓迎~!

モッコリ万馬券倶楽部へのご案内