中山牝馬S2020データ分析!雨?重馬場適正は?

【中山牝馬S2020データ分析】中山芝1800mで行われる牝馬限定のハンデGⅢ中山牝馬S!今年は重馬場になる?コントラチェック、エスポワールが人気になりそうだが、デンコウアンジュで逝く・・・じゃなかった、まずはデータ分析!枠順・脚質・ハンデ・馬体重・騎手・血統・重馬場適正は?穴馬候補はレイホーロマンス、メイショウグロッケ!

 

今週は重賞4つ。

どの重賞から分析やろうかな?と思ったんだが、

まずは一番面白そうなこのレースから!

 

■中山牝馬S2020予想オッズ

※netkeibaより抜粋

 

コントラチェックが断トツの人気になりそう。

距離・コースが合わなかったと思われるオークス・秋華賞は惨敗したが、

前走のターコイズSでは圧巻の逃げ切り勝ち。

前走から1F距離は伸びるが・・・

55kgはむしろ恵まれた印象だしまあ人気になるだろうね。

 

続いて、ターコイズS2着のエスポワール

去年の当レース2着馬ウラヌスチャームが人気になりそうだが・・・

 

私の狙い馬はもう決まっている。

 

 

股間鷲掴み!狙い撃ちじゃあ!

 

コアな毒者のみんなにはバレバレだろうけど(笑)

 

さて、データ見てみるべい。

 

■中山牝馬S2020データ分析、人気別成績

人気馬弱し!かなり弱し!穴党向けのレースだぜぇ!うっしっし!

 

■中山牝馬S2020データ分析、年齢別成績

一番強いのは5歳。7歳以上は割引っ!ナイスデータ!

 

■中山牝馬S2020データ分析、ハンデ別成績

むおおお。これは面白いデータですなー。53kg54kgが猛烈に強い。そして55kgが猛烈に弱く、56kgはまあまあ。51~52kgは2~3着ならアリ。50kg以下は割引。

 

■中山牝馬S2020データ分析、枠番別成績

概ねフラットだが・・・1枠が弱いね。

 

■中山牝馬S2020データ分析、馬体重別成績

牝馬戦なので馬格にはあまり拘らなくていいが・・・439kg以下だと割引か。馬体の増減は互角。大幅増、大幅減でも結構馬券になってるのに注意。

 

■中山牝馬S2020データ分析、騎手成績

関東の上位騎手が強い。

 

■中山牝馬S2020データ分析、種牡馬別成績

キングカメハメハが熱い。ディープインパクト、マンハッタンカフェ、ステイゴールドは数のわりにイマイチ。タニノギムレット・メイショウサムソン注意。

 

■中山牝馬S2020データ分析、間隔別成績

1~2か月間隔の馬が主流だが、休み明けでもOK。詰めて使って来た馬は割引。

 

■中山牝馬S2020データ分析、前走成績

注目前走は・・・愛知杯(8頭)、京都牝馬S(4頭)、ターコイズS(3頭)・・・あとはバラバラ。準オープンからも5頭馬券になっており要注意。愛知杯は8着以内。京都牝馬Sは6着以内、ターコイズSは4着以内。

【激熱ローテ馬】
・デンコウアンジュ(愛知杯1着)
・レイホーロマンス(愛知杯3着)※小倉記念4着
・フェアリーポルカ(愛知杯4着)
・ウインシャトレーヌ(愛知杯6着)
・コントラチェック(ターコイズS1着)
・エスポワール(ターコイズS2着)
・メイショウグロッケ(京都牝馬S3着)

うっしっし!もう先っちょヌレヌレ。

 

■中山牝馬S2020データ分析、脚質別成績

うおお。強烈に差し馬が強い!ただし上がり1位が猛烈に強いわけではない。中団から上がり2~5位で上がって来るようなタイプが狙い目。

 

■中山牝馬S2020データ分析、位置取り・上がり3F

馬券パターンは・・・「差し→差し」「差し→先行」。逃げ切ったのは2018年のカワキタエンカ、2012年のレディアルバローザ。先行で勝ったのは2017年のトーセンビクトリー。これ以外は全て差し馬が勝っているね。2~3着も圧倒的に差し・追い込み系が多い。

穴馬の脚質は・・・差し・追い込み。

しかし荒れ放題のレースだねえ。うっしっし!

 

■中山牝馬S2020データ分析、厩舎・生産者・血統

東西互角。角居厩舎注意。社台系イマイチ。血統的には・・・やはりサンデーサイレンスの血は必須か。キングカメハメハを筆頭にちょっとパワー寄りなイメージ。

 

■中山牝馬S2020データ分析、重馬場適正

今週末の天気がまた怪しいんだよね。予報だと金・土は雨っぽい感じ。というわけで、簡単に重馬場適正も見ておこう。なお【かっこ】内の数字は、重馬場以上+馬場指数5以上の馬場での成績だ。

【重馬場適正が高そうな馬】

エスポワール【1.0.0.0】
重馬場だったシンガポールTC賞で4馬身差の圧勝。血統的にもパワー満点。おそらく道悪は鬼。

カリビアンゴールド【1.1.0.2】
圏外だったのは3歳時のニュージーランドTと秋華賞。洋芝実績もあり、力の要る馬場は得意だと思われる。

デンコウアンジュ【1.0.0.3】
重馬場だった愛知杯で上がり最速をマークして快勝。圏外のレースもカシオペアS4着、ローズS4着などで好走しているし、稍重のヴィクトリアマイルで2着。晩年は福島や中山の実績が良くなっており重い馬場は大得意だ。

メイショウグロッケ【1.0.1.3】
前走結構重い馬場だった京都牝馬Sではしぶとく脚を伸ばして3着。道悪の鬼メイショウサムソン産駒。

レイホーロマンス【0.0.1.4】
数字だけ見ると大したことなさそうだが、圏外のうち3つは4着。前々走の愛知杯では0.1秒差の3着に食い込んでおり、時計の掛かる馬場はかなりプラスだと思う。

コントラチェックはおそらく道悪下手。圧倒的人気に押された新馬戦は稍重発表もかなり重い馬場だったんだが、勝ち切れずの3着。稍重だった秋華賞も失速惨敗だったのだが・・・これは距離ではなく馬場が問題だったのかもしれない。

 

とりあえず雨降れー(笑)。

 

■中山牝馬S2020データ結論

・ハンデ53kg、54kg。
・前走愛知杯、ターコイズS、京都牝馬S。

・差し、追い込み

 

コントラチェックはノーザンF生産・ディープインパクト産駒の4歳馬。55kg。藤沢厩舎×ルメールで前走圧勝だったからもうチクビ吸いまくりになると思うが・・・データ的にプラス材料は少ない。確かに前走は強かったが、ノープレッシャーの単騎逃げが上手くハマった感じ。中山1600mと中山1800mは全く違うコースだし、レース振りを見ると1Fの距離延長は微妙。個人的にはむしろこの馬の適正は短距離なんじゃね?と思う。道悪になったらさらに疑問。データ的には55kgも疑問(恵まれた感じするが)。まあ、全部杞憂に終わってしまうかもしれんが、断トツ人気になりそうだしね。これはもう来たらカーチャンゴメンイッチャッタで。

 

 

エスポワールはノーザンF生産・オルフェーヴル産駒の4歳馬。53kg。活躍馬多数のバレークイーンの一族。角居厩舎。コントラチェックとは逆にこの馬に1600mはちょっと短かったかもしれない。スッと先行出来る脚があり、末脚もシッカリしている。53kgはかなり恵まれた印象。

ウラヌスチャームはノーザンF生産・ルーラーシップ産駒の5歳馬。この馬も53kgか。恵まれたなー。このところ惨敗が続くが、牡馬相手のGⅡだったり、GⅠだったりで全く気にしなくていいだろう。牝馬同士のココは能力上位だと思う。全ての条件が好転する感じで普通に有力。

穴馬候補を挙げておこう。

いの一番に挙げたいのがデンコウアンジュ。これは私心なしでそう思う。2歳時にアルテミスSを勝った馬だが、7歳になって愛知杯を制覇。最近は牝馬の引退が早くなってるからかなりの珍記録なんじゃなかろうか。で、若いころは東京マイルがベストだったわけだが、今はコーナ―4回の小回り1800~2000がベスト(愛知杯は小倉開催)。ちょっと時計が掛かった方がいいのは今も昔も変わらず。ってわけで今回も条件揃ってるんですな。問題は56kg。しょうがないと言えばしょうがないが・・・コントラチェック55kgでこの馬が56kgはちょっと不公平だろキャップ!忖度忖度ぅぅぅ!あとは人気が落ちるのを願うのみ。10倍ついてくれ。

次に上げたいのが愛知杯3着のレイホーロマンス。ハービンジャー産駒の7歳馬。好走してもハンデが増えない、人気にもならない不思議な馬。今回も51kgの軽ハンデ。愛知杯の時より1kg軽くなってるからね。机上の計算だとデンコウアンジュを負かしても不思議なし。前走も牡馬相手の小倉大賞典で4着だからね。ここに来て地力強化されてる印象でかなり不気味。ちなみに昨年の当レースでは上がり最速をマークして0.2秒差に突っ込んできているぞ。8着だから目立たないけどね。

それからフェアリーポルカも面白そう。ノーザンF生産のルーラーシップ産駒。前走の愛知杯では上がり2位を繰り出して脚を伸ばしたものの4着まで。しかしこの馬も1kg減るからねー。

最後にメイショウグロッケを挙げておく。距離延長が嫌われそうだが、前走ではビーチサンバやシゲルピンクダイヤに先着している馬である(1着サウンドキアラ、2着プールヴィルはかなり強かった)。血統的に1800は全然大丈夫だし、この馬自身1800mは【1.3.0.3】である。馬場が渋るようなら、ウタマロ・メイショウサムソンの血が騒ぐぜえ。

 

というわけで、

 

土曜の勝負鞍はこれ。

 

もう大体印も決まってるんだが(笑)、

あとは枠順と調教チェックしてからね。

 

結論は週末!

 

 

【浅次郎のひとりごと】

新型コロナ・・・「この2週間が鍵」と言われた期間が過ぎたが、感染者が減る様子はない。しかし爆発的に増えた韓国やイタリアの例を見ると・・・抑え込まれているような気もする。この点はよく分からんが、今回の新型コロナが世界中に拡散してしまった最大の原因は「中国の初期対応」である。日本に限らず、「新型コロナ対策が拙かった」として各国政府や媒体となった場所(クルーズ船や教会など)が責められているわけだが、全ての元凶は中国である。これを忘れて各国政府に責任転嫁するのは・・・中国政府の狙い通りなのではないか?(つまりこれがマスコミの狙い)・・・中国政府は未だに一言も謝罪していない。

 

★第3期モッコリ万馬券倶楽部、新入部員募集!

モッコリ万馬券倶楽部へのご案内