【中京芝・中京ダートの騎手成績】JRA・中京競馬場における芝・ダートの騎手成績最新版。着度数・勝率・連対率・複勝率、単勝回収率・複勝回収率・単勝適正回収値。平均着順・平均人気・平均オッズなどを勝利数ランキングにて掲載。1位は福永!ダートは藤岡康太!デームロ・ルメールは?中京芝・ダートにおける穴騎手は?過去5年の成績。
オッス!浅次郎でっす!
中京競馬場における
芝・ダートの騎手成績を置いておくので、
是非馬券の役に立ててくれな!
(過去5年のデータ)
■中京芝の騎手成績(2019年)
中京芝のリーディングは福永!高い勝率・連対率・複勝率を誇り、回収率も高いレベル。ただ、人気になりやすいのが金玉に瑕。2位にミルコ。数字は福永と変わらないんだが、回収率はコッチが上。とにかくこの2人は中京芝で勝ちまくっているので注意!
3位川田もさすがの成績。4位の藤岡康に驚いた方もいると思うが、藤岡康にとって中京はホームコース。そして驚きの成績を上げているのが北村友一。頭というタイプではないが、2~3着に穴馬を持ってくることが多く、複勝回収率が105%。ヒモ候補に迷った時はこの男の名前を見つけたい。
他、注意したいのは、菱田・秋山・岩崎翼。ルメールは普通に来る。
■中京ダート騎手成績(2019年)
中京ダート1位はなんと藤岡康太!安定した馬券率・回収率を誇る。芝よりダートの方が買い!平均オッズを見ても芝23.1倍に対し、ダートは30.2倍なのである。藤岡康太は中京ダートで買え!
そして、中京ダートで激熱なのは、2位の福永と3位の幸!福永は馬券率も高い上に単勝回収率121%!芝よりも人気になりにくいが美味しいのはダートの方である。幸は福永の半分程度の馬券率だが、平均オッズは43.4倍。つまり、時々大穴を持って来るわけだ。この2人は中京ダートの激熱騎手なので必ず覚えておこう。
ミルコは芝でも買いだったが中京ダートでも買い。当然のように過剰人気になるが、それでも回収率100%オーバーである。
反対に、中京ダートで買ったらいかんのが・・・ルメール!上記のランク外であるが、成績は酷いの一言。勝率11%、連対率25%、複勝率37%・・・とかなり酷い成績。回収率も、単勝回収率43%、複勝回収率65%しかない。まあ、あまり中京には来ないんだが・・・中京ダートでルメールを見つけたら切ってしまえ。
他、気になる騎手は、太宰・戸崎・加藤祥太・丸山元気。
以上参考まで!
年に数回更新するんでね。
最新のデータが気になる方はブックマークよろしく。